倶楽部メモ(835)

令和4年3月17日〜3月27日

福島県沖地震・東北新幹線脱線



投稿者

クモイ103

投稿日

2022年 3月17日(木)07時15分20秒

タイトル

地震・東北新幹線脱線

仙コリ様
昨夜遅くの地震で郡山は震度5強とのことですが、被害はありませんか。
新幹線も在来線も止まっているそうで、
東北新幹線では脱線があり、復旧には時間がかかりそうです。
何もできませんが、早期の復旧をお祈りしています。




投稿者

マロネロ38

投稿日

2022年 3月17日(木)09時16分59秒

タイトル

ご無事ですか?

またまた大地震ですが、仙コ様ご無事ですか?




投稿者

EF58 29

投稿日

2022年 3月17日(木)15時24分6秒

タイトル

オハネフ25200台使用の臨時あさかぜ

松様

オハネフ25 200番台登場時の「臨時あさかぜ」の編成希望があったので掲載します。

1977年12月31日 名古屋10番線 1978年1月1日 名古屋10番線
8011 あさかぜ51号      8012 あさかぜ51号
  EF65 501(関)         EF65 531(東)
  カニ24 6         9 オハネフ25 209
1 オハネフ25 204      8 オハネ25 225
2 オハネ25 211       7 オハネ25 224
3 オハネ25 212       6 オハネフ25 208
4 オハネフ25 202      5 オハネ25 223
5 オハネ25 213       4 オハネフ25 207
6 オハネフ25 108      3 オハネ25 221
7 オハネ25 208       2 オハネ25 220
8 オハネ25 209       1 オハネフ25 203
9 オハネフ25 103        カニ24 15
  東京→博多 全南シナ   博多→東京 全南シナ
               (博多発12月31日編成)

 車掌室の向きは未記録。

 問題は8012レの9号車オハネフの向きだと思いますが、記憶にもありません。
 すみません。機関車次位なのでわかりにくかったのかもしれません。
 仙コリ様ご指摘のとおり他のブルトレのオハネフ25は100番台のみでした。




投稿者

仙コリ

投稿日

2022年 3月17日(木)20時52分5秒

タイトル

地震について

クモイ103様、マロネロ38様

ご心配いただきましてありがとうございます。

毎年の大地震でいやになってしまいますが、幸い家族にケガはなく、自宅も大丈夫でした。
(もちろん書籍などは散乱しましたが)

ただ、職場は被害ありで、昨日も地震後すぐに被害調査と応急処置をおこないまして、
一段落した後帰宅し、一時間ほどの睡眠のみで職場にとんぼ返りといった状況でした。

東北新幹線も脱線してしまい、高架橋や架線柱にも被害があるようで、今月中の復旧は
難しいと報道されています。

我が家の車両たちも昨年以上の脱線ぶりです。




投稿者

投稿日

2022年 3月17日(木)22時08分40秒

タイトル

Re:オハネフ25200台使用の臨時あさかぜ

皆様、今晩は。

EF58 29様、貴重な臨時あさかぜの編成記録のご提供ありがとうございます。
オハネフ25200が落成直後に使用されていたこと、
同時に落成したオハネ25がほぼ連番で組成されたいること、
編成の半数がカニ・オハネフという通常見られない編成構成等々、
見ているだけでうれしくなってしまいます。

8012レ9号車オハネフの向きは今後の課題ということで、
ぼちぼちと古書店巡りをして資料探しをしていきましょうか。

私も乗車時には記録をとったこともありましたが、形式のみだったり、
番号まで記録しても所属や向き、牽引機は記録しなかったり。
そんな記録も何回かの転居でどこへ行ったのやら。
きちんと記録され、なおかつ活用可能な状態で残されているEF58 29様や
当掲示板御常連の皆様には本当に頭が下がります。

ひとまずお礼まで。
これからもよろしくお願いいたします。




投稿者

じゅんいち

投稿日

2022年 3月21日(月)18時54分12秒

タイトル

水郡線

令和4年3月28日から




投稿者

じゅんいち

投稿日

2022年 3月21日(月)19時34分19秒

タイトル

水郡線

イベント あります?

客車で大子駅?水戸駅 3年間
通学していた頃が懐かしい?

昭和55年の頃かな?

 

 




投稿者

じゅんいち

投稿日

2022年 3月23日(水)18時27分7秒

タイトル

水郡線

水郡線 大子駅

イベントあります




投稿者

ED76109

投稿日

2022年 3月27日(日)20時36分6秒

タイトル

ついに・・・

  ご無沙汰しています。「ED76109」であります。

  まずは、遅ればせながら、仙コリ様に「地震に係るお見舞い」申し上げます。


  さて、本日付の当地の北海道新聞朝刊に、大変ショッキングな報道がなされました。


  1 「山線」につきましては、10数年前から情報提供させていただいておりましたが、
ついに鉄路継続を保留しておりました「小樽市」と
鉄路の存続を求めておりました「余市町」が、
「総合的な交通体制の整備」を条件に「北海道新幹線」の札幌延伸がなされた
令和22年度をめどに「廃線合意」に至ったことが伝えられました。
 最後まで、鉄路存続の道を探っていた「余市町」でしたが、
毎年計上される赤字額(約11億円)の負担が町財政の1割に及ぶことが確定し、
財政負担に耐えられないとのことで、函館線存続を断念したとのことであります。
 ただ、同意したものの、新幹線の最寄り駅が「新小樽」となり、
「ウヰスキー工場見学」の集客は減少することが明確であります。
「余市町」は、今後集客の在り方が検討されることとなり、
バス転換後の交通体制の在り方と併せた難題を抱えることとなります。
 しかし、一方の「函館・長万部」間の存続については、現段階では白紙状態となっており、
最悪「函館・小樽」間の廃止という事態も強ち現実となる可能性が出てまいりました。



 2 日本最長距離鈍行レである「滝川・釧路」のルートの一部、
「根室線の富良野・新得」間のバス転換に係り、
最後に残っていた南富良野町の協議会でついに「バス転換」が決定されました。
平成26年に台風通過に伴う豪雨災害により、「幾寅・落合」間は道床が流失してしまい、
根室線再建が「JR北海道」の経営改善の足かせになることが明確になってから、
廃線は時間の問題との論調が強くなっていましたので、当然の帰着とも判断されます。
ただ、道東と道央を結ぶ「石勝線」も、「道東道」との競争に大苦戦しており、
こちらも新幹線延伸に伴い、何らかの動きが想定されています。


 このままでは、新幹線札幌延伸とともに最悪のケースとして、在来線は「小樽・旭川」、
「札幌・新千歳空港」、「札幌・長万部(東室蘭経由)」、「函館・新函館北斗」のみとなり、
後は「都市間バス」の運行に全て転換する可能性が
「0」ではないように考えられてなりません・・・。


 以上、「122レ」「ニセコ」「北海」「まりも」「からまつ」
が辿った鉄路の終焉が確定してしまい、
「イチロー氏」のご指導でセンバツ初8強にたどり着いた母校の活躍にも、
「中くらいなり おらが春」といった感の「教頭客車鉄ちゃん」でありました。




               
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから