倶楽部メモ(799)

平成30年11月 3日〜11月18日

日中線の客車運用について(3)



投稿者

仙コリ

投稿日

2018年11月 3日(土)13時54分12秒

タイトル

Re17 :日中線の客車運用

maffei4100様

>これ今日なんですね!

はい、今となっては一昨日ですが、投稿した1日午後2時頃の様子です。

他の廃線跡を訪れたことが無いので比較できませんが、
日中線跡には面影が残っている場所が結構ありますので、ぜひ訪れてみて下さい。

写真は、ここまで来たら訪れないわけにはいかない
日中線記念館の一昨日の様子です。

なお、前述の通り、日中線に関しては皆様のように鉄道好きとしての
視点ではなく、母の実家付近としての私の田舎の思い出となってしまうので、
当時の写真もなく、少々異なる視点となってしまう事をご容赦ください。








投稿者

maffei4100

投稿日

2018年11月 4日(日)23時48分24秒

タイトル

Re18 :日中線の客車運用

仙コリ様

いいですね。これよく残してくれましたよね。
ぼくもぜひまた再訪したいと思います。




投稿者

クモイ103

投稿日

2018年11月 5日(月)00時10分24秒

タイトル

Re19 :日中線の客車運用

maffei4100 様

上三宮の駅舎が昭和40年代に建て替えられたというのは、
いくら何でも無理がありますね。
ネット上の情報は時に???なものがありますね。
日中線に関してはもう一つ、
喜多方駅で分岐する日中線の線路跡に
保線用機械の車庫ができたという怪情報が一部に出回っているようですが、
明らかに誤りです。
写真1枚目は1990年8月に日中線の線路跡から喜多方駅の方を向いて
撮影したもので、保線車の車庫は隣りの線路です。
日中線が現役だった1975年の空中写真でも
同じ場所にそれとおぼしき構造物が確認できます。
色合いが異なるので建て替えられている可能性はありますが、
車庫は昔から同じ場所にあったようです。


仙コリ様

わざわざ出向いてまでの最新画像をありがとうございます。
私が日中線記念館を訪れてから28年が経ってしまいましたが、
今も変わらない佇まいなのでしょうか。
写真2枚目は熱塩ではありませんが、
喜多方〜会津村松間の途中で出会った保存機です。
また3枚目のバス停の標識に記された停留所名をよく見ると、
「熱塩駅」を消した跡が残っていました。


私はいわゆるSLブームの世代ではなく、
独りで撮影旅行に出かける年齢になった時にはSLは殆ど姿を消していました。
そんな私が唯一自分で計画して現役の蒸気機関車を撮影に行ったのが日中線で、
思い入れのある線区です。
廃止から34年が過ぎましたが、
今もこの様にいろいろなお話しができることに感謝します。








投稿者

maffei4100

投稿日

2018年11月 5日(月)22時40分33秒

タイトル

Re20 :日中線の客車運用

クモイ103様
やはり上三宮はそうですか。喜多方のその後、ありがとうございます。
ぼくもその保線用機械の話は読みましたが、
上三宮の件と同様、こんなにまことしやかに書かれると、
何でも鵜呑みにしてはいけないという教訓になりますね。
こちらも負けじと(笑)ではありませんが、
廃線の7日後(84/4/7)の喜多方からすぐの地点の画像を出させてください。

仙コリ様
ずかずかと入ってきてなんだかずいぶんおじゃましました。
クモイ103様と同様(失礼ですが)、昭和56年当時中学2年だったぼくにとっても、
DL化こそされてはいましたが
客車列車のまま残っていることと、
ローカル盲腸線に初めて触れたこととの2点から、
いまだに非常に印象深い思い出の線です。
いろいろな貴重なお話と現況について沢山お聞きできて
本当にありうがとうございます。






投稿者

クモイ103

投稿日

2018年11月 6日(火)18時48分48秒

タイトル

Re21 :日中線の客車運用

maffei4100 様

ご投稿の最初の写真で線路のカーブ具合に既視感を覚え、
手元の写真と見比べて驚きました。
なんと全く同じ場所で撮っていますね。
背景に同じ家々が写っています。
こちらは1990年8月、6年余りを経た定点撮影でした。




投稿者

maffei4100

投稿日

2018年11月 7日(水)22時14分11秒

タイトル

Re22 :日中線の客車運用

クモイ103様
いやー驚きですね。確かに左の建物が同じですね。
これは先日見せていただいた喜多方駅方面のお写真と同地点でしょうか。
それにしてものどかでいい写真ですね。
ぼくも現役時代にこういう季節に訪ねてみたかったです。




投稿者

クモイ103

投稿日

2018年11月 8日(木)22時03分38秒

タイトル

Re23 :日中線の客車運用

maffei4100 様

場所は違いますよ。
Re:19の1枚目の場所周辺はもっと家が建っていました。
ここの反対向きの写真は、平成18年 9月11日に投稿しています
(倶楽部メモ(340)に収録)。
それよりRe:20でmaffei4100 様が投稿された2枚目の写真が、
ずばりその場所ではありませんか。
おそらく写っている車止めが同じものでしょう。




投稿者

maffei4100

投稿日

2018年11月11日(日)00時25分43秒

タイトル

Re24 :日中線の客車運用

クモイ103様
失礼いたしました。
自分が写した場所をよく覚えておりません。
車止め、おっしゃる通り同じものですよね。それ自体に気づいてませんでした。
(ボケてますね 笑)




投稿者

ひがさん

投稿日

2018年11月18日(日)17時38分18秒

タイトル

快速EL日本海庄内号

久しぶりにお邪魔します。

国鉄形が去る一方のここ新潟地区で嬉しくありがたい出来事がありました。
星ガマのEF81 97が嘗ての塗装、
そして、驚かされたのは窓ゴムが灰色という姿で転属されて来たのです。
初運用の列車に乗り込みました。
「日本海、あけぼの」なき後、
再びハチイチがけん引する客車列車に乗れる日が来ようとは
思いもしませんでした。
有り難いことです。
来年も、そして新元号のもとでも国鉄形EF81が長く活躍することを願いたいです。



ゆとりで行く和倉温泉の旅2007'09.26新津



EL日本海庄内号 2018'11.11新津




 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから