倶楽部メモ(774)

平成29年 1月 1日〜 1月 4日

東北線のオハフ33について



投稿者

クモイ103

投稿日

2017年 1月 1日(日)11時38分32秒

タイトル

謹賀新年2017

平成29年 2017年 明けましておめでとうございます。
今年も客車をはじめ鉄道の魅力を追求していきましょう。




投稿者

マロネロ38

投稿日

2017年 1月 1日(日)15時35分8秒

タイトル

年賀

仙コリ様及び客車倶楽部御常連の皆様:

謹賀新年
今年も宜しく御指導のほどお願いいたします。

2017-1-1
マロネロ38生




投稿者

ひがさん

投稿日

2017年 1月 1日(日)19時17分27秒

タイトル

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本日の地元新聞で、3月4日の新潟地区の485系が廃止との記事がありました。

今年は四季島の運行もあり、東三条駅も四季島を迎えるためか、
改装工事がつづいております。


115系の70系風塗装変更もあり、盛りだくさんの1年となりそうです。

私の鉄道模型趣味の方は、20系日本海編成が揃う環境となりました。
ネックであった、ナハネフ20が発売、マニ20と組み合わせて、
鉄道ジャーナル69’1月号の編成が揃います。
牽引機のDD51 511と541は 中期 耐寒形を少し改良します。
他EF65 500、DE10、EF70 1000はそのまま揃いそうです。

私事で失礼しました。

本年もよろしくお願いいたします。








投稿者

クハ115宇都宮行き

投稿日

2017年 1月 2日(月)13時50分22秒

タイトル

東北線のオハフ33について

初めましてこんにちは、クハ115宇都宮行きと申します、
早速なのですが最近鉄道模型で旧型客車(以後旧客)を集めるようになったのですが
当方平成生まれのため旧客にはあまりなじみがなく
高崎区の旧客編成ぐらいしか見たことありません、
それで自分が買ったオハフ33(模型上戦後型と一般型と言われています)は
車体が青塗装でHゴム仕様なのですが
いずれも電気暖房無しのタイプで東北線で使われていた車両は
電気暖房付きということを知って車番を変えようと思っていますが、
資料が少なすぎて困っています、




投稿者

だめおやじ

投稿日

2017年 1月 3日(火)15時57分9秒

タイトル

謹賀新年2017

皆様、2017年あけましておめでとうございます。
今年もいろいろと客車や鉄道関係のコメントをしますので、
よろしくお願いいたします。
別スレでコメントしましたが
今年の4月で国鉄からJRに変わって30年になります。
JRになったのがついこの間だと思いましたが。
国鉄時代にあった寝台特急は電車化された「出雲」「瀬戸」を除いて、
すべて廃止されました。
また、国鉄時代に廃止された赤字ローカル線のほとんどが30年以上経ちました。
つい最近、留萌本線の留萌〜増毛間が廃止されました。
この後も廃線が出てほしくないですが。




投稿者

ED76109

投稿日

2017年 1月 3日(火)16時47分35秒

タイトル

おめでとうございます

 おめでとうございます。「ED76109」でございます。

 今年は、当地の「JR北海道」の正念場であります。
昨年初冬に発表された「赤字路線への対応」については、
今年の間に「各自治体との協議」が本格化するでしょう。
結果も含めて、ご報告して参ります。
 ちなみに、愚妻の実家に帰省した折、
国道から「日高線の不通区間の現状」が散見できましたが、
「道床が流されたままの宙づりの線路」や
「台風の崖崩れのままに埋もれたままの切通し」など、
正直衝撃的な風景が展開されておりました。

 今年もよろしくお願い申し上げます。
 以上、「教頭客車鉄ちゃん」でありました。




投稿者

仙コリ

投稿日

2017年 1月 4日(水)22時51分7秒

タイトル

RE:東北線のオハフ33について

クハ115宇都宮行き様
はじめまして

「鉄道模型」「オハフ33」「戦後型」「一般型」
ということはKATOのNゲージですよね。
東北本線で走っていた青色のオハフ33の車番という事で、
晩年(1980年代)で、Hゴム仕様か
どうかまではわかりませんが、それぞれ該当するのは

一般形(戦前型の丸屋根)

オハフ33 2051 仙フク(福島)
オハフ33 2054 仙フク(福島)
オハフ33 2325 仙フク(福島)

戦後型(キノコ折妻等と呼ばれるタイプ)

オハフ33 2452 仙セン(仙台)
オハフ33 2501 盛モカ(盛岡)
オハフ33 2502 盛モカ(盛岡)
オハフ33 2581 仙フク(福島)
オハフ33 2582 仙フク(福島)

が該当すると思われます。

資料によって、車体色等にやや疑問点があったりもするので、
特におすすめ(より模型の形に近いと思われる)なのは、

一般型はオハフ33 2054
戦後型はオハフ33 2502

となりまして、Hゴム(乗降扉の窓ですよね)であるかどうか等までは
わかりませんでしたが、
上記の車番にすれば、おおよそ近い形であると思われますので、
参考になれば幸いです。

参考資料:国鉄客車編成表 80〜83年版
     鉄道ピクトリアル No.748 オハ35系特集  その他




投稿者

クハ115宇都宮行き

投稿日

2017年 1月 4日(水)23時33分29秒

タイトル

東北線のオハフ33について

こんにちはです、そうですKATOのオハフ33です、
仙コリさん情報提供ありがとうございます、雑誌等参考にしてみます、
もしかしたらまたお聞きするかもしれませんのでよろしくお願いします




 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから