昭和時代の写真を延々と紹介する映像作品
(*ttp://www.youtube.com/watch?v=D0_KvF9ihI0)(頭の*をhに変えて下さい)
がいくつか投稿されていました。
その中には[鉄]ものが見ても貴重なものも混ざっていました。
しかしUP主さんに[鉄]分が全くないのか或は若い人で当時を知らないのか?
説明文に???なところも多々ありましたが(^^;)
上記紹介の映像にはこちらの皆様の関心を引きそうなカットがありました。
1'16"辺りの修学旅行の車中風景、ニス塗り未更新の在来一般型客車、
しかしよく見ると背もたれ通路側に頭持たせがありますのでスハ43の一党、
そして編成最後尾(貫通扉の窓の向こうに線路が見えます)
ということはスハフ42・オハフ45そしてオハフ46のいずれかですね。
また、同動画の8'33"前後のカット、
何故かこれに[寝台車]とキャプションがついていました
(確かに寝台機能と言えなくもないでしょうが
これはスハ43の一部に簡易寝台を付けた波動輸送用のモノですね)。
鉄道ピクトリアル誌のスハ43系統特集で
簡易寝台改造車に少しふれられた記事があったように記憶していますが
当該バックナンバーは実家にあり即座に検証できないのが申し訳ないところです。
とはいえ、よくぞカラーの画像があったもの。
ただ女性のモデルさんも一緒に写っているところから察しますに、
当時の国鉄が発行していた「R」誌用に撮影されたものかも知れません。
映画[張り込み]の冒頭部分(横浜駅で階段駆け上って
発車直後の客レにドア開けっ放しのデッキから飛び乗る)や
ちあきなおみが歌って大ヒットした「喝采」の途中、
♪動き始めた汽車に1人飛び乗った♪など、
その意味が解ったりそのような体験をした人はだんだん少なくなりつつあります。
聞けば、JRですら在来一般型を[雑型]・[その他客車]と呼んでいる由。
確かにCLブレーキが当たり前の時代に、
数えるほどしか残っていなくてしかも旧式なシステムで
たまにしか動かない様なクルマは[その他]にしたいのも
わからないではありませんが、
いやしくも鉄道省及び日本国有鉄道制式客車を
[雑型]扱いして欲しくないというのも偽らざる気持ちです。
そんな小生が客車と聞くと未だに真っ先に思い浮かぶのが
添付画像(既出ですが)の面々だったりします。
冷房なんて夢のまた夢一大贅沢品だったあの頃、
この季節は開けっ放したデッキで風を浴び涼んだものでした
(その当時を懐かしんでgifにしたのが3枚目のものです)。
お目汚しの段平にご容赦の程…
(因みに、このgifのより大きく長いものは
*ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51599969?
頭の*をhに変えて下さい=にあります)
|