倶楽部メモ(739)
平成26年10月 1日〜27年 1月 2日

「北斗星」の廃止が決定


投稿者

理左衛門

投稿日

2014年10月 1日(水)19時24分52秒

タイトル

やまぐち号

やまぐち号に乗ってきました






投稿者

クモイ103

投稿日

2014年10月 5日(日)21時11分58秒

タイトル

九州の旧形客車1983

世間では新幹線50周年の話題が出ており、さらに間もなく東京五輪50周年となりますが、
それとは関係なく昔のネガのスキャンを黙々と続けています。
今日は昭和58(1983)年の暮れに行った九州旅行の記録を紐解いていました。
その中から客車の写真をピックアップしてみます。

【1枚目】今はなき勝田線・宇美−筑前勝田間にて831レ(12/27)
あと何年か廃線せずに頑張っていたら、福岡近郊のベッドタウンが広がって来て
通勤路線に生まれ変わって発展しただろうに…とも言われています。

【2枚目】大牟田にて125レ(12/28)
九州では電化が進展しても旧型客車には電気暖房が採用されなかったので、
最後まで冬には蒸気暖房のスチームが見られました。

【3枚目】早岐にて1420レ「ながさき」(12/29未明)
長崎発と佐世保発の併結作業が完了し、発車を待つ姿です。
この日(長崎発12/28)の編成は下記の通りでした。

   DD51 736[早](長崎→早岐)
   ED76 5[門](佐世保→門司港?)
(7)スハフ42 301[門モシ](佐世保発)
(6)オハフ45 22[〃](佐世保発)
(5)ナハフ10 2003[門サキ](以下長崎発)
(4)オハ47 37[〃]
(3)オハ46 618[〃]
(2)ナハフ11 17[〃]
(1)オハネ12 29[〃]
   オユ10 1002[門モシ]
   マニ36 62[〃]








投稿者

だめおやじ

投稿日

2014年12月 5日(金)09時15分48秒

タイトル

北斗星号廃止決定

唯一、残っているブルートレイン「北斗星号」の廃止が決定になりました。
15年度に廃止予定だそうです。
私は2度乗りましたが廃止になる前にもう一度乗りたいです。
無くなるのは時間の問題だと思っていましたが。




投稿者

雪だるま

投稿日

2014年12月 5日(金)15時17分13秒

タイトル

北斗星廃止

とうとう2015年3月のダイヤ改正で北斗星が廃止になりますね。
いつものように車両の老朽化と、夜中の新幹線試運転をあげていますが、
夜中の新幹線試運転で運休日もありますから残された日は少ないですね。
はまなすも一緒に消えるんですかね。
新幹線が札幌まで延伸されるまで、札幌と上野を結ぶ列車が無くなるのは寂しいです。
札幌駅のホームで上野行の案内を初めて見た時は嬉しかったのに。




投稿者

ED76109

投稿日

2014年12月 7日(日)13時06分45秒

タイトル

ついに「北斗星」もか・・・・・・

 失意の真っただ中におります「ED76169」でございます。

 北海道新聞にも、大々的に報道されており、もうどうしようもないのですね・・・(滂沱)
昭和63年の3月青函隧道開通とともに誕生した、北海道から直接「上野」へ辿り着けるブルートレイン。
来年の3月の北海道は、「鉄同志」であふれかえることでしょう・・・。
しかし、何を申しても、「トワイライトエクスプレス」と「北斗星」の二大巨星は終焉の時を迎えるのでしょうね。
あーあ、しばらくはショックで、校務にも影響しそうだなぁ・・・。

 失礼いたしました。
 以上、「トワイライトのお別れ乗車」に失敗以来、何もかも「ついていない」檜山在の「教頭鉄ちゃん」でありました。




投稿者

てりてり

投稿日

2014年12月 8日(月)22時38分36秒

タイトル

夢は現実に為りつつも…

 ご無沙汰しています。てりてり であります。
 先日来『最後の寝台特急(ブルートレイン)』北斗星の廃止と新幹線車両の青函トンネル走行試運転の件が
話題になっております。
 いずれ新幹線開業とそれに絡んだ在来線の動きがあるな、と考えておりましたのですが、寂しさが募ります。
 とは申せ、2009年の九州夜行の終了以後、、夜間通る貨物列車を見ても…
それが島内便であれ本州直通便であれあまり関心が無く、正直どこか遠い次元の物語にしか感じないのもまた事実なのです。
旅客列車の様に車内、そして行先を示す光が無いのも要因なのかもしれません。
 「七つ星があるのでは」と言う声があるでしょうが、「うん、あるね」と言える位です。

 40年近く前に学校の図書室で読んだ『少年ブックスB 青函トンネル(1975年 ポプラ社発行 岡本文良 著)』と言う本
以前古書店でを手に入れました。
改めてページを開くと 『待ちこがれた風景(111ページ)』という章がありましたのでそのまま引用します。

 目をつむってください。耳をすましてください。
 青森をでた新幹線の超特急が、津軽半島をひた走りに走っている姿が、まぶたのうらにうかんでくるでしょう。
先端がまる味をもってとがり、その両側に二つの大きな目玉のようなライトがあり、
車体はクリーム色とこいブルーをした、美しい長い電車です。
まるでレールの上をすべるように、時速二百キロ以上の猛スピードで走っていきます。(以下略)

 この本では昭和54(1979)年に喜びの日を迎える目標(開業?)としてありますが、
ご存知の通り貫通は昭和58(1983)年、開業は昭和63(1988)年となりました。
 車両も恐らく0系を意識したのでしょうが、先日通過したのは全く異なる車体、塗装の車両でした。
 運営も民間に変わり、よもや新幹線開業により並行在来線の廃止(第三セクターへの転換)されるとは
全く思いもよらぬ事だった、としみじみ感じました。
 確かに『夢』でしかなかった想像の世界が日一日と近づいているのではありますが、
想像しえなかった様々な『現実』というものが見えてしまい、顔を顰めてしまうのも事実です。

 最後に登場した寝台夜行特急が、皮肉にも現存する最後のブルートレインになってしまいました。
 残された時間を普段と変わらず走って下さい、と祈るばかりです。

 つらつらと客車とは殆ど関係無い事を書き込んだ事をお許し下さい。

 今宵は青函トンネルが建設される(正確には昭和15(1940)年に当時の鉄道省に調査分室が設けられたそうですが)
きっかけとなった、60年前の洞爺丸台風の犠牲者を悼んで作られた『あゝ青函連絡船(作詞 西条八十・作曲 古賀政男)』を
静かに聞こうと思います。

   それでは。




投稿者

だめおやじ

投稿日

2014年12月10日(水)09時33分41秒

タイトル

最終日はEF81に

北斗星号の現在の牽引機関車は上野〜青森間はEF510型機関車が牽引していますが
定期運用最終日はEF81型機関車で牽引してほしいです。
それに北斗星号は24系客車なのでEF81型機関車の方が似合っています。
私は2度乗りましたが2度とも機関車はEF81型でした。
定期運用最終日はEF81型電気機関車で花を飾ってほしいですが。(もちろん北斗星色で)




投稿者

客車

投稿日

2014年12月11日(木)01時32分33秒

タイトル

日本の客車在庫

先日ポポンデッタ秋葉原店に在庫していました。
当時の定価2,300円に対して売価は30,000円程度
再販版は写真が荒れているので我と思わん方は問い合わせて見ては如何でしょうか。




投稿者

だめおやじ

投稿日

2014年12月18日(木)07時33分27秒

タイトル

超ラッキー

この間、山手線の五反田駅で滅多にないのを見ました。
終電近い時間に埼京線の線路で24系客車が走っていました。
しかも機関車が先頭にEF65の1115番と最後尾にEF65の501番が連結してました。
24系客車は臨時の「あけぼの」編成だと思います。方向幕は「試運転」になっていました。
埼京線の線路で、しかも24系客車とEF65機関車の牽引が走る事は滅多にないですね。
日中だと走れないから、深夜に走ったんでしょうね。
これ見れたときは、とてもうれしかったと同時に超ラッキーだと思いました。
今後は見る事は出来ないでしょう。




投稿者

クモイ103

投稿日

2015年 1月 1日(木)12時36分43秒

タイトル

未(羊)年 謹賀新年

2015年、あけましておめでとうございます。
客車列車の歴史探求は、汲めども尽きない泉のようです。
今年も歴史に新たな光を当てることができればと思っております。
(画像は客車とあまり関係ありませんが…)




投稿者

ひがさん

投稿日

2015年 1月 1日(木)20時15分25秒

タイトル

優等列車の終焉

あけましておめでとうございます。
2015年があけました。
我が県央を往来していたすべての優等列車がこの年をもって終了いたします。

北越・雷鳥・白鳥・とき・きたぐに・つるぎ・日本海・鳥海・出羽・あけぼの
トワイライトエクスプレス
とがくし・赤倉・ひめかわ・*しらゆき・佐渡・うおの・天の川ほか

本当に幼き頃から楽しませてもらいました。

北陸新幹線接続 *「しらゆき」はE653系を使用。(地元新聞の情報)
485系は用途を失うようです。
115系はE129系導入により、まもなく運用を終了します。




投稿者

だめおやじ

投稿日

2015年 1月 1日(木)20時35分18秒

タイトル

2015 謹賀新年

2015年あけましておめでとうございます。
2015年は寝台特急「北斗星」と「トワイライト・エクスプレス」が廃止されますね。
これが無くなると寂しくなりますね。
あと、北日本、日本海側は大雪がひどいみたいで「トワイライト・エクスプレス」の運休が続いているみたいです。
これだと乗りたくても乗れなくてガッカリする人が多いんではないでしょうか?

前に私が見た埼京線を走っていた24系客車ですが、これは東京駅開業100周年に走らせた臨時の「富士」の編成みたいです。
昼間だと埼京線、湘南新宿ラインが走っているから深夜に回送で走っていたんでしょう。
回送でも見れたのだからラッキーだと思います。




投稿者

ED76109

投稿日

2015年 1月 2日(金)11時45分19秒

タイトル

謹賀新年 平成27年のスタートに

 ご無沙汰しております。新年おめでとうございます。「ED76109」でございます。

 しかし、今年は「PC列車」の終焉への序章となる年になってしまうのでしょうか。
う〜ん、新年早々縁起でもないと先達の皆様方に苦言されそうですが、「北斗星」も「トワイライトEXP」も連日の満席で、
とても飛び込みで乗れる筋合いのものではないようで・・・。
 兎にも角にも、まず自宅に戻り、地道な「鉄活動」にと考えております。

 最後に、正月早々の「鉄情報」であります。
本日と明日の2日間、札幌駅前の「京王系列のホテル」の大広間にて、
「札幌鉄道模型倶楽部」の皆様方の運転会が開催されております。
毎年、同志で溢れかえる大盛況の催し。
前述のブルートレインに加えて、単身赴任先からの帰省レである「183系北斗」の姿もございます。
道内の鉄同志の方々、正月の一服に如何でありましょう。

 長々と失礼いたしました。
以上、「ATSが効かない183系」の「北斗17号」で自宅に帰還いたしました「教頭客車鉄ちゃん」でありました。




 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから