| このたび、トラムウェイからHOプラのC12が発売されました。懐かしさのあまり買ってしまったのですが・・・。大阪万博のあった昭和45年、八高線と足尾線で2週続きのSLさよなら列車が運転されました。
 八高線は八王子と高崎からそれぞれ高麗川まで運転されました。
 八王子発のはスハ32系の6両、高崎発のはオハ61系(全部かどうかは定かでないけど)6両でした。
 ちょうどその日は小学校の運動会で乗ることができず、翌週の足尾線のに父親が連れて行ってくれました。
 記憶としては小窓の並ぶスハ32に乗ったのですが、ネットで見る限り高崎方(神土方)はオハフ61が連結されており
 明らかに八高線の時とは編成が違っていることに気づかされました。
 あのときの編成はいったいどんな編成だったのでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
 |