| 
        倶楽部メモ(732)
        
          
            | 平成25年 8月24日〜 9月25日 |  トラン行き夜汽車乗車記(2)
 
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月24日(土)22時22分10秒 |  
            | タイトル | 緑のカーテン |  
            |  |  
            | こんな感じです。 
 個人的には、バスや飛行機のように座席だと、あんまし眠れません。でも寝台の汽車だと、割と良く眠れます。
 2,3時間に一度、どうしても目が覚めてしまいますが、合計8時間以上は睡眠をとったと思います。
 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | ど素人 |  
            | 投稿日 | 2013年 8月25日(日)16時41分47秒 |  
            | タイトル | 台鐵 |  
            |  |  
            | 台鐵で、台湾を一周してみました。 
 【1枚め】高雄→台東(703次)車内から(日本の昔のグリーン車のシートととても似ている)。
 
 
  
 【2枚め】台東→台北(655次)車内から。花蓮駅では荷物列車が作業中(夜中1:40頃)。
 
 
  
 【3枚め】655次、台北到着。この列車、商務車が1両連結されてます(3列シート)。
 
 
  |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月25日(日)22時28分59秒 |  
            | タイトル | 屋根に座るなって |  
            |  |  
            | WCのエリアにこんな注意書きがありました。「出入り口の階段や屋根に座ったらあかんよ」 
 うーーん某国とは違い、さすがに汽車の屋根に乗る人はこの国では見当たりません。
 
 でも3等座席車では、客車の出入り口の扉を開けて、その階段の所に座っている人は居ます。確かに危ないです。
 
 
  |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月26日(月)23時33分45秒 |  
            | タイトル | 朝もや |  
            |  |  
            | 一夜明けて、寝台が再び座席に変わりました。朝もやというのでしょうか、こんな光景を見ることができました。 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月27日(火)22時48分19秒 |  
            | タイトル | その他、沿線の光景 |  
            |  |  
            | 夫々の撮影場所は離れていますが、こんな光景も見ることができます。 綺麗な形をした山や、寂しさを感じさせるような鉄道関連設備とか。
 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月28日(水)23時20分45秒 |  
            | タイトル | 朝市 |  
            |  |  
            | おひおひ、線路の上だど。実はよくある話ですけど。 
 確認できていないいのですが、道路、建物の側の線路もう使われていないのかもしれません。
 つまり、鉄道が衰退気味なのかもしれません。
 トラックの貨物輸送、バスの旅客運輸はかなり盛んなのですが。
 鉄道も、3等はしんどいけどバスよりも安く、無くならない、
 政策上無くす訳にもゆかないという国情もあり、まだまだ存続はする筈なのですが、、、
 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月29日(木)22時32分0秒 |  
            | タイトル | 終着トランの一つ手前の駅 |  
            |  |  
            | こんなのんびりとした感じの田舎駅です。 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 8月30日(金)22時34分36秒 |  
            | タイトル | トラン着 |  
            |  |  
            | 10時03分着でありまして、これは2時間遅れです。まぁこんなもんなんですね。 
 この列車はトランで終着ですが、他にこの一つ先のカンタングという駅まで行く列車もあります。
 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 9月 1日(日)00時47分55秒 |  
            | タイトル | 機関車 |  
            |  |  
            | 到着直後に切り離されました。 バンコクで撮れなかったので、追っかけました。 
 列車はこの駅で1本しか無いホームに着きますが、機関車を付け替えて退避線に入れます。
 もちろん、夕方の出発時にはホームに入るようにする筈です。
 
 長旅の後で機関車に、お疲れ様でした、お世話になりましたという気持ちですが、
 同時になんでそう何時も遅れるの、という気持ちも少し。
 
 
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | XD1 at Phuket |  
            | 投稿日 | 2013年 9月 2日(月)03時03分10秒 |  
            | タイトル | トラン駅前 |  
            |  |  
            | 前にも出したことありますが、こんな感じ。自分は利用していませんが、3輪自動車のタクシーも。 あんな高架電車もあるバンコクから、数十年前の時代にタイムスリップしたような感じです。
 空間と同時に時間も移動したような。
 
 この後、バスで自宅まで戻りましたが、それはこの板の範囲外になります。この板ではここまでです。
 また機会がありましたらUPします。
 
 
  |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | 通りすがり |  
            | 投稿日 | 2013年 9月 8日(日)04時22分57秒 |  
            | タイトル | 西浜松の旧型客車 |  
            |  |  
            | 名古屋市が入手しようとしていた4両の旧型客車(オハ35 1両、オハフ46 3両)は解体されそうですね。 やはり一度廃車になった車両を復帰させるのは本当に難しい。
 法規制もどんどん厳しくなっていています。
 
 今ある客車たちを大事にしなければという思いがますます強くなっています。
 |  
 
 
 
        
          
            | 投稿者 | 雪だるま |  
            | 投稿日 | 2013年 9月25日(水)03時51分49秒 |  
            | タイトル | 25日上野着北斗星 |  
            |  |  
            | 25日上野着北斗星は函館線国縫駅での貨物列車の人身事故により、長万部で長時間抑止になったため、 約4時間遅れで長万部を出ていますので、JR東日本管内も相当遅れがあると思われます。
 折り返し列車も影響が出るかもしれません。
 |  
 
 
 |