ED76109先生程の鉄ではないので余り長距離の経験がありませんが、出張で何度か利用
した、513レ大阪→高岡はロの旅費が出たので、サヤ稼ぎせずに盛アオのオロ31後
オロ41に乗車しました。上手く行けば転換クロスを倒して4人分占領で仮眠出来ました。
後は鉄友と木次線に乗りに行った時,京都から下関行夜行に異級乗車で、米子までロに
乗車時なんとオロフ32で儲けものでした。(後の「山陰」)
高山本線横断は最初がナハ21000系で、「飛騨金山--19分停車」!(北海道なら珍しく無い
ですね)、高山でアイスキャンデイーを買ったら,戦前の丸いアイスケーキ形とか。
2度目の富山から逆行はオロハ31.
加古川線横断は距離の割に所用時間が長く,オハユニ716(大カコ)の台車がどう見ても
DT13系で、明らかに電車の台車だったとか,電灯ブラケットがオハ35と同じとか、
戦災復旧車の面白さを満喫でした。私は何故か客車の珍車に乗れた機会が多かった
ですが、これも客車ファン冥利でしょうか?
鈍行の面白さは沿線の人々との触れ合いとか、駅弁や予期せぬ名物の饅頭や羊羹が車窓
から買えたりでしたが、もうこんな雰囲気も味わえなくなりました。 |