雑魚様・マロネロ38様 ほかの皆様 各位
紀勢本線・キハ35の話題にお返事ありがとうございます。
わが福知山線の周りは、加古川線、山陰本線、播但線、姫新線、
通勤時の片町線など、キハ35系だらけでしたが、奇跡的にも
「福知山線」への最低なる気動車の入線実績なく、電化まで、
キハ26オンリーの時代が長く続き、後年にキハ17、キハ20
との混用になり、1980年ころからいっせいにキハ47系に
かわりました。
キハ26オンリーの時代、よく宝塚駅では「急行」と勘違いされ
乗車を敬遠するお客さんもあったときいております。
また旧キロ車両も編成にあり、土曜日の高校授業終了後は、よく
大阪駅13:58発・福知山行(キハ26x4連・旧キロ車あり)
で谷川までよくいったものです。
(谷川で、加古川線の最低気動車にでくわしましたが)
5連の気動車列車は例外で、キハ26x4+キハ20でした。
帰りは、DD54牽引8連の旧型客車で、よくオハ61x1両
が連結されており、当時の後藤工場全検直後で、垂直の木製椅子
や、白熱灯グローブ、天井にいたるまで全くの新車状態のものが
記憶に残っています。特に木部のニスが顔が映る位のピカピカで
あったのが忘れがたい印象です。(1978年頃です)
時は経ち、片町線電化直前に話題を移させて頂きます。
小生は、奈良シルクロード博覧会にわざわざ片町線で参りました
ところ、キハ20やキハ17はすでになくキハ58+キハ35、
キハ58+キハ28、キハ40+キハ28の編成になっており、
同志社前駅開業直後で、長尾から女子大生が103系より多数
乗り換えてきましたが、印象的なのは、女性でもキハ35が、
かなりお嫌いなようで、キハ35を一瞥し、さっさと、ほとんど
の女子大生はキハ58に向かっておりました。
夏季だったので、わざと車掌さんに「このキハ58は冷房車なの
になぜ冷房をいれてくれないの?」とお伺いしますと、「この車
の冷房は故障です。と申し訳なさそうに申されました。
(ご存知のように、キハ28と併結なしでは冷房不可)
小生もいまや天賞堂のHO・キハ26・55の発売を心待ちに
しています。
もう模型の世界でしか会えないこれら気動車・客車・機関車。
今となっては、本当に鉄道が楽しかった時代でした。
長々と、駄文にて失礼いたします。
<ロシア鉄・写真>
ユーラシア大陸最北・カレリア自治共和国「ムルマンスク」発
ペテルブルグ行き急行「アルクチカ(北極)」
客車で地球規模で一番拡散しているのが「東独製ロシア客車」で
(東)=サハリン、北朝鮮、(南)=中国広州(中国国鉄24系
は同形状、イラン(乗り入れ)(西)ブダペスト・ベルリン
(乗り入れ)です。
|
|
|
|