倶楽部メモ(543)
平成21年 7月29日〜 8月 3日



投稿者 ユーラシア鉄道
投稿日 2009年 7月29日(水)22時47分37秒
タイトル 皆様・お返事ありがとうございます。
雑魚様・マロネロ38様 ほかの皆様 各位

紀勢本線・キハ35の話題にお返事ありがとうございます。

わが福知山線の周りは、加古川線、山陰本線、播但線、姫新線、
通勤時の片町線など、キハ35系だらけでしたが、奇跡的にも
「福知山線」への最低なる気動車の入線実績なく、電化まで、
キハ26オンリーの時代が長く続き、後年にキハ17、キハ20
との混用になり、1980年ころからいっせいにキハ47系に
かわりました。

キハ26オンリーの時代、よく宝塚駅では「急行」と勘違いされ
乗車を敬遠するお客さんもあったときいております。

また旧キロ車両も編成にあり、土曜日の高校授業終了後は、よく
大阪駅13:58発・福知山行(キハ26x4連・旧キロ車あり)
で谷川までよくいったものです。
(谷川で、加古川線の最低気動車にでくわしましたが)

5連の気動車列車は例外で、キハ26x4+キハ20でした。

帰りは、DD54牽引8連の旧型客車で、よくオハ61x1両
が連結されており、当時の後藤工場全検直後で、垂直の木製椅子
や、白熱灯グローブ、天井にいたるまで全くの新車状態のものが
記憶に残っています。特に木部のニスが顔が映る位のピカピカで
あったのが忘れがたい印象です。(1978年頃です)

時は経ち、片町線電化直前に話題を移させて頂きます。
小生は、奈良シルクロード博覧会にわざわざ片町線で参りました
ところ、キハ20やキハ17はすでになくキハ58+キハ35、
キハ58+キハ28、キハ40+キハ28の編成になっており、
同志社前駅開業直後で、長尾から女子大生が103系より多数
乗り換えてきましたが、印象的なのは、女性でもキハ35が、
かなりお嫌いなようで、キハ35を一瞥し、さっさと、ほとんど
の女子大生はキハ58に向かっておりました。

夏季だったので、わざと車掌さんに「このキハ58は冷房車なの
になぜ冷房をいれてくれないの?」とお伺いしますと、「この車
の冷房は故障です。と申し訳なさそうに申されました。
(ご存知のように、キハ28と併結なしでは冷房不可)

小生もいまや天賞堂のHO・キハ26・55の発売を心待ちに
しています。
もう模型の世界でしか会えないこれら気動車・客車・機関車。

今となっては、本当に鉄道が楽しかった時代でした。

長々と、駄文にて失礼いたします。

<ロシア鉄・写真>
ユーラシア大陸最北・カレリア自治共和国「ムルマンスク」発
ペテルブルグ行き急行「アルクチカ(北極)」

客車で地球規模で一番拡散しているのが「東独製ロシア客車」で
(東)=サハリン、北朝鮮、(南)=中国広州(中国国鉄24系
は同形状、イラン(乗り入れ)(西)ブダペスト・ベルリン
(乗り入れ)です。




投稿者 マロネロ38
投稿日 2009年 7月30日(木)10時56分20秒
タイトル 扇風機,冷房
ユーラシア鉄道様:
キハ58+28で無いと冷房不可能-----28に冷房電源があったのでそんな事に。
「故障」なんてカレチが嘘付くのはいかんですね。一度名古屋出張の帰りに
157系「ひびき」の1号車で「冷房不調」---カレチ曰く「特急電車は窓が開かないので」。
D席に居た私が「157は開くじゃないか」!と1/3ぐらい押し下げたら、他のお客も
「なんだ窓が開くのか」で夜の冷風がサツと車内へ。カレチは「すみません」で退散。
(この話以前にも書きましたっけ)
小海線で小淵沢から乗ったDCの中間にキハ55が入っていて、扇風機がSW入れても廻ら
ないのでカレチに言うと「他の車両が扇風機が無いので不公平になるから」-----
カレチが後ろへ行ってから運転室の扇風機スイッチを入れて回す等の悪戯もやりま
したが、いずれも若気の至りでした。



投稿者 XD1 at Phuket
投稿日 2009年 7月30日(木)14時19分18秒
タイトル 車中のご飯
 日本では、食堂車はもう例外的に少数の列車のみとなったようですが、タイでは夜行のほぼ全て連結されています。
一部、夜食だけの場合もありますが。

 食堂車の車両は、半分が厨房、半分が座席です。
その車両へ行って食べても良いのですが、タイの場合、2等以上はそれぞれの座席に注文取りが来て、配膳されます。
長い車中を延々と歩いて、運ばれて来ます。
もっとも、食器がいかにも安もんのプラスチックだったり、中身もその辺の屋台と同じだったりしますが。

 高級感はありませんが、B級グルメとしては、なかなかに楽しめます。

 この時も、先ずは注文取りの人が来ました。メニューを見たら、180バーツ位の定食セットが数種類。
同じ程度のを市中の飯屋で食べたら、半額くらいかな。半分は、配膳のサービス料かな。

 ただ自分は、そんなにお腹もすいていなかったので、食堂車とは別の車内販売で弁当を買いました。
この画像で、35バーツ。これは安いです。
 車内販売は、タイ国鉄に場所代を払った個人の営業ではないかと思います。
これもその辺の屋台と同じもんで、楽しいB級グルメです。




投稿者 ユーラシア鉄道
投稿日 2009年 8月 1日(土)03時22分52秒
タイトル SL人吉号
こんばんは。

SL人吉号の乗る機会に恵まれました。

球磨川渓谷の風光明媚な状況はJR時刻表表紙でご覧になられていることと思います。

8620型SLは、躯体もほぼ新生状態で、走りも滑らかでした。

石炭はインドネシア製の無煙炭を使い、沿線への気配りをされ、また客車の車内には、HOのSL
が飾ってあったり、キッズ向けの絵本コーナーもありとJR九州様の営業努力には脱帽です。

残念なのは、50系客車で8620の値打ちまで下がってしまうとは思いすぎでしょうか?

<小生の旧型客車復活(再製造)案>
(旧客再製造理念)
1、オハ35系を主体にしオハフ33、スハニ32を配し、原型とおりに再製造。
  1編成6〜8両。
  オハ35系の車端絞りデザインは流麗でオリエント急行客車とて同じ。

2、ドアのみオハユニ同様の引戸(電動)にする

3、スハニは荷物室入口を、身障者車椅子の乗降用として自動昇降リフトを付け、他の荷物・
  自転車・単車(ASO1962号様に)置場もしくはスキースノボやスーツケース置場とする。
  「ハ座」はグリーン車シートを配し、サロンラウンジ車はサロンカーなにわを模する。

4、JR各社で1〜2編成づつを、まとめて製造発注すればコスト削減可能。

(使用用途)
1、天皇皇后両陛下、皇族の方々のご行幸御料車として活用。
  (JR西日本では「サロンカーなにわ」が、御料車です。)

2、外国人団体・日本一周旅行用。

3、「SL列車」「修学旅行列車」「夏季海水浴臨時急行」など用途拡大可。

以上、夢のような駄文すみみません。



投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時47分24秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(1)
大幅遅レスとなってしまいました。紀勢本線の話題、振っておきながら放置で申し訳ありません。
レスして下さった皆様、ありがとうございます。

「紀勢本線全通」で思い出すのは、中学時代の昭和51(1976)年8月25日、
名古屋発天王寺行き921レ「南紀」に乗り通した事です。
名古屋発は15時台(おぼろげな記憶では15:21?)、
スタート時の編成はDD51+スユニ60+オハフ33+ナハ10+ナハ10+ナハフ10でした。




投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時48分16秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(2)
愛称がついているのは寝台の発売のためであり、その寝台車は新宮から連結されるので、
名古屋発車時には愛称はありません。




投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時49分6秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(3)
亀山で方向を変え、紀勢本線に入ります。
第1走者のDD51は離れ、今まで最後尾だったナハフにDF50+オハフ33が増結されて、こちらが先頭になります。




投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時49分53秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(4)
紀勢本線に歩を進める921レ。このあとのコマに一身田駅が写っているので、そこまでの区間と思われます。




投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時50分29秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(5)
亀山増結のオハフは夜更けの新宮で解放、
代わりに2両のB寝台車を増結し、いよいよ全国に4往復しかない愛称付き普通列車「南紀」となります。
牽引機はDF50の重連になりました。




投稿者 クモイ103
投稿日 2009年 8月 1日(土)22時52分2秒
タイトル 紀勢本線ぐるり鈍行の旅(6・終)
早朝4時前の和歌山でアンカーEF58の登場、画像では番号が飛んでいますが、66号機です。
ストロボは機関士の方に許可を得て使用しました。
阪和線をノンストップで走り抜け、5時ちょうどに終着天王寺へ到着です。

高架の阪和線ホームから地平の大阪環状線ホームへ降りたら、
となりの中線に今まで乗ってきた「南紀」の編成が入ってきてびっくり。
現在は廃止された急勾配の連絡渡り線を通って、関西本線へ転線してきたのでした。
ネグラだった竜華の機関区と客貨車区も今はありません。

書いているうちに、もう一度こういう列車に揺られて旅をしてみたくなってきました。




投稿者 ED76109
投稿日 2009年 8月 2日(日)20時53分16秒
タイトル 異常気象です・・・
 おばんでございます。「ED76109」であります。

 標題のように、全国的に「豪雨」模様であります。
当地も連日の雨で寒い今日この頃で、夏の気配があまり感じられません。
さて、小生は豪雨等の天候悪化のニュースを聞きますと、小中学生のころは「長距離列車」の遅れやらウヤやらが気になって、
「九州方面の寝台特急は全て運休」といったニュースでは、一刻も早く運転再開されればと気を揉んだ記憶がございます。
しかし、昨今は「新幹線」の運休や遅れがニュースを飾っており(そのことも鉄道にとってはマイナスですが)、
「ふ〜ん」といった程度。
「はやぶさ・富士」など「九州ブルトレ」が全滅してしまったのでありますから、当然と言えば当然なのですが。
しかし、今年の夏は筆舌に尽せぬ「淋しさ」が、「別な形」で小生には感じられてなりませぬ・・・。

 長々と失礼致しました。
しかし、「トワイライトEXP」や「北斗星」などが遅れることなく走り続ける姿に、
また嬉しさを感じてしまう「中年客車鉄ちゃん」でありました。



投稿者 XD1 at Phuket
投稿日 2009年 8月 3日(月)09時12分2秒
タイトル トランの駅
 とゆーことで(どーゆこったい?)、くっちゃーね、をしているとトラン駅に着きます。
この駅に入線している日本製客車の写真は前に出したので、駅舎の写真を。

 列車の時刻が掲示されていますが、2往復だけです。

 また、外側は何となくタイ的な形です。

 いかにもひなびた田舎の駅です。市中の写真まで出すと、さすがにこの板の趣旨を外れると思いますので、、、。
とりあえずブルートレイン・シリーズはここまでとさせて頂きます。
 近いうち、日本製ではないのですがタイ国鉄の客車の画像を出すかもしれません。
その時は、またよろしくお願いします。





 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから