倶楽部メモ(502)
平成21年 3月19日~ 3月21日



投稿者 下総守こみやさん(^^)
投稿日 2009年 3月19日(木)23時40分8秒
タイトル お召し列車
先日電車化されたお召し列車が筑波まで・・・これが杮落し。
国体や植樹祭等の国家行事や国賓来日でのお出まし。となると
ご静養で運行されることは無いし新幹線飛行機が便利だし出番はなかなか・・・

頼みはオバマ大統領来日で関空から小浜まで運行。JR西日本さん貸すよ。でも菊の御紋章は無しでしょう。



投稿者 ED76109
投稿日 2009年 3月20日(金)07時20分39秒
タイトル 「鉄ちゃん」党設立?!
 ようやく「1レ・2レ」の引退を、受け容れられるようになった「ED76109」であります。

 雑魚様
 >鉄道を含む多事に造詣が深いとされる農水相

 「模型作成」もご趣味とあっては、石破氏の「鉄」度もかなりなものと推察できます。
以前の新聞での対談において、時間が許す限り「出雲」で「お国入り」するようにしていたとの
コメントが載っておりました。
今回の「はやぶさ・富士」の引退には、心に期するものがあったのかもしれません。
 一方、「民主党副代表」の前原氏も、かなり「鉄」度の高い代議士であります。
京都生まれの同氏は、「撮り鉄」で青春時代を過ごされたようであり、
「わが国鉄時代(VO.1・ネコ・ハブリッシング刊)」には「紀勢本線のDF50」を追いかけた
想い出話が掲載されております。
現在は「動態保存」の「SL」に熱い情熱を傾けられているとか・・・。
 是非とも、お2人の今後の「御活躍」を祈念したいものであります。

 長々と失礼致しました。
以上、「エコによる環境保全」と「日本の鉄道整備」をマニュフェストにした「鉄ちゃん党」結党を夢見た
「中年客車鉄ちゃん」でありました。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月20日(金)08時55分40秒
タイトル 御召列車
▼赤まんと様:
> ぶどう色 2号のEF64 37が先頭です。もちろん、ヘッドマークつきです。

葡萄色といえば、数年前に東北線で掲出画像の様な電機を見ましたが、この正体は?

> この手の情報は早く、みなどこでキャッチして撮影に臨んでいるのやら…。

御召列車を撮りに行った方の話によると、事前情報の入手手段を巡り、現地で警官の
職質を受けた「同業者」がいた様です。そういえば、磐越西線のSL撮影でたまたま
居合わせた御仁は、関連機関区へのコネを自慢気に吹聴していましたっけ。

▼下総守こみやさん:
> 頼みはオバマ大統領来日で関空から小浜まで運行。

序でに、これを契機に、近江今津~上中の「琵琶湖若狭湾快速鉄道」を開業するとか。
そして、杮落としの国賓列車のHMは“Yes,we can”………無理かな(^^)

▼ED76 109様:
> 可能な限り「お召し列車」をご利用くだされば、在来線の活性化にも繋がるのでは

御召列車の運行は、乗務員人選やダイヤ設定など相応の手間を要し、その辺に関する
御配慮から、最近では、運用が「国賓対応」に限定されている様ですね。当該車両の
活用度という観点からすれば、例えば、首相の出張に供される余地やいかに、などと
あれこれ想像しますが、御立場上「ビジネス・ライク」第一義でしょうから、そうも
言っていられないでしょうねぇ。

> 京都生まれの同氏は「撮り鉄」で青春時代を過ごされたようであり、

やはり「梅小路」の薫陶でしょうか。御自身が撮影された蒸機の写真が、ポスターや
オレカ・セットの台紙に採用されたと云いますから、国会議員随一の蒸機の愛好者と
されるのも、納得ですね(驚)




投稿者 赤まんと
投稿日 2009年 3月20日(金)09時51分7秒
タイトル 情報元への気遣いも必要ですよね
雑魚様。
御召列車SL撮影の際に、機関区へのコネを吹聴している人がいたということですが、気分のいい話ではありませんね。
職質を受けるような行為はもはや論外で、「同業」とは呼べません。
私の友人には、仕事柄、現場情報が早々入る者がおり、ダイヤ改正プレス発表のずいぶん前から、
列車の廃止情報をキャッチできることがあります。
「出雲」「銀河」「なは・あかつき」これらの列車廃止も、雑誌がそれを匂わせる特集を組み始めた頃に知らされました。
本来ならば、友人である私に情報を流す彼の行為そのものが社内規定違反のはず。
情報元の好意を考えれば、(リークすることはないとの信用があったのでしょう)
廃止情報を公式発表前にネットに書き込んだり、件の機関区関係者へのコネがあることを、周囲に吹聴する行為は、
やはり厳に慎まねばと思います。
とくに御召列車は、その使命を考えれば、許可なく安易に近づいたり、撮影したりできるものではないと思うのですが。

しかし、昨夜の人手はまた、なかなか凄いものでした。
廃止最終日ほどではありませんが、みな機関車の前にグルリしゃがんで、思い思いに記録に収めておりました。
向かいの14番線からたまたま通勤列車に乗ろうとした人たちは、夜行列車の存在と、その先頭のファン集団、
渋い茶色の機関車の存在に目を丸くしていました。



投稿者 マロネロ38
投稿日 2009年 3月20日(金)11時22分54秒
タイトル お召し列車
一度東京駅の丸の内側の正面を駅員が石鹸水でゴシゴシ洗っていたので,「大変綺麗
にするのですな」?と尋ねたら、「お召し列車があるので」----。ファンは呑気に
写しているけれど鉄道現場は大変なのですね。
警察などは「陛下が航空機を使われるとホッとする」と言っています。沿線の警備が
厄介至極で、職質などでもファンともめるし-----------------。
神戸のポートピアの時に昭和天皇の「お召しライナー」を写そうとした国鉄マンが
警官に暴行されたと某HPに書いて居ました。
(昭和天皇はポートライナーがお気に入られて,下車駅で「もう下りるのか」?と
,もっと乗って居たかったらしいお言葉があったのが神戸では知られて居ます)

今上陛下が皇太子時代にスロハ32をスロネロハに改造して皇太子お召し用にした事を
故鷹司平通氏から聴きましたが、P誌にもそれが出ていたので本当だったのかです。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月20日(金)14時18分53秒
タイトル はつかり
▼赤まんと様:
> 御召列車SL撮影の際に、機関区へのコネを吹聴している人がいた

紛らわしい言い回しにて失礼しました。コネを吹聴した御仁が居合わせたのは「SL
ばんえつ物語」の撮影現場です。これに加えて「追い駆け」の際の無理な運転に伴う
検挙歴を、恰も殊勲功の如く誇示しており、警察にも少し関係している立場としては、
少なからず嘆息モノでした。

> その使命を考えれば、許可なく安易に近づいたり、撮影したりできるものではない

2001年の事件以来「テロ対策」という言葉が、急に身近になりつつある事を考えれば、
この様な列車を対象とした撮影行為そのものが、状況次第では、司直の手を煩わせる
可能性を内包する点を、改めて肝に銘じるべきでしょうね。

自身の反省(客レ撮影では、何度「スカ」を食った事か)も含めて、列車撮影の際は、
空振りした場合をも想定した「一期一会」たる「悟りの境地」で、望みたいものです。

==================================================================

当地では、正午の頃から急速に天候が回復して来ました。少なくとも宮城県以北では、
好天下でのリバイバル「はつかり」撮影が期待できそうですね。同じ仙台所属車でも、
数年前の「みちのく」復活運転時の様な長大編成でなければ「復活運転」たる風格は
覚束ないだろうけど………と 撮影に行き損ねた悔しさを誤魔化して置きませう(^^)




投稿者 赤まんと
投稿日 2009年 3月20日(金)17時12分40秒
タイトル 呑気なものですが・・・
実は私、リバイバル「はつかり」のことを知らず、一昨日でしたか、14:55頃、鶯谷をすり抜け、
上野地平に降りていく583系を見ております。
たまたまで、山手線車窓から、「あら珍しい。地平ホームはまたタイヘンなことになるだろうな。なにかの臨時運用かしら」
などと考えていたわけです。
今回の運転に際しての送り込みだったのでしょうか。
マークは「臨時」で、上野方はクハネ583-8でした。
ほかモハネユニット106~100とつづき、最後部はカブられてわからず、です。
ブルートレイン好きの私は昔からどうも、いかつい583系は好きではないのですが、
あの存在感は、なにか惹きつけるものがありますね。
好きではないはずなのに、何か気になります。
久々に見ましたが、あの風格はやはり只者ではなく、名車ですね。



投稿者 ヒゲ無し雷鳥
投稿日 2009年 3月21日(土)00時33分44秒
タイトル Reお召し列車
>>マロネロ38様
スロハ3267のことですね。皇太子殿下(今上陛下)、
高松宮、秩父宮、義宮の各宮様のご乗用実績があるようです。
吉田首相用増結車両がマイネなのに、なぜ宮様用がスロハなのか
不思議に思っていましたが、スロネロハに改造されていたとは。
でも改番はなされていなかったようですね。



投稿者 ED76109
投稿日 2009年 3月21日(土)07時18分5秒
タイトル 「原宿」の皇室専用ホームは健在ですか?
  三連休の中日ですが、どこにも行けずにフラストレーション一杯の「ED76109」でございます。

 先達の皆様方のお話を伺っているうちに、標題の件についての思い出話を・・・。

 昭和54年の5月ごろ(?)だったでしょうか。
当時の新鋭車両「201系」の一般公開が「原宿の皇室専用ホーム」で開催され、
小生の高校の「鉄研」が「新入生歓迎」の行事を兼ねて撮影会を実施したことがあります。
小生は、「国電(古いなぁ)」はゲタ電以外、興味関心の欠片もなかったのですが、
「渉外」という役職であったので仕方なく参加する羽目に・・・。
 しかし、一般人は立ち入れない場所であったことから、
上品な白い駅建物や待合室などを窓ガラス越しに見学できたことは収穫でありました。
 さらに、「201系」に飽きた先達の方々は、行き交う「山手貨物線のEL」の勇姿をカメラに収め始めて、
いつの間にか「雑多な貨物列車」の撮影会となってしまった記憶がございます。
 あの「撮影会」から早30年経ち、小生も東京を離れて25年になろうとしております。
件の「201系」も過去のものとなりつつある現在、「皇室専用ホーム」はどのようになっているのでしょうか。

 長々と失礼致しました。
以上、「WBCの4番打者」は「北の哲人」たるべきと考える、
「道民球団応援団」の「中年客車鉄ちゃん」でございました。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月21日(土)09時08分54秒
タイトル 忍者部隊 「月光」
▼赤まんと様:
> 今回の運転に際しての送り込みだったのでしょうか。

まさか、二日前からホーム滞泊という訳では………ないでしょうね(^^)

> あの存在感は、なにか惹きつけるものがありますね。

ブルトレと比較して、塗り分けパターンは異なりますが、寝台仕様という構造特性上、
側窓や屋根の作風に、共通する重厚な雰囲気を感じます。図鑑では「月光型」として
多々紹介されましたが、デビュー直前に放映された人気特撮番組との語呂合わせから、
厚顔のブ少年だった当時「新幹線は最後の武器だ。我々は……寝台電車だ!!」などと、
訳の判らない事で、はしゃいでいましたっけ(^^)

▼ED76 109様:
>「皇室専用ホーム」はどのようになっているのでしょうか。

御召列車運転の有無を巡る先述の事情から、2001年を最後に、使用実績は無い様です。
この「原宿駅側部乗降場」敷地はJRと財務省(宮内庁を所管する内閣府に非ず)の
共同所有で、同省が所管する不動産の民間移転は間々ありますが、用途の性質に鑑み、
田町車両センターや梅田貨物駅の様な趨勢は、考え難いでしょうね。



投稿者 マロネロ38
投稿日 2009年 3月21日(土)09時50分31秒
タイトル スロハ3267
>>ひげ無し雷鳥サン
改番は無かった様ですが、その辺りP誌でも詳しく書いていませんね。御料車になれ
ば当然改番になるでしょうし、一時的な処置だったのか?その辺り鷹司氏が亡くな
っているので、皇室側からの資料も聴き出せませんし。ただ皇太子殿下(今上陛下)
が「私のためにお召し編成を仕立てられるのは大げさだから、もっと簡単な(合造車
の意味)方法で定期列車に併結でも良い」との仰せだったとだけ、鷹司氏から聞いた
記憶があります。
実際に那須や軽井沢へ行かれた時に、急行や準急に併結運用されたのか?までは存じ
ません。
何方か御存知の方ご教示をお願いいたします。



 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから