▼ 滉淬 様
> 20系日本海についてなのですが、最後尾は基本的にナハネフ20・21でしたが、
>
同22・23が使用されたことは無かったのでしょうか。
こんにちは。
ずいぶん前の書き込みに対してのお返事で恐縮ですが、
ちょっと前の雑誌を眺めていると1枚の写真が目に止まりましたので・・・。
雑誌は「鉄道ファン」の478号で、同誌の特集写真の中に、1969年1月撮影のDD51が牽引する「日本海」の姿があり、
DDの後ろにナハネフ22が見えております。
確かに、「日本海」が20系客車だったのは昭和43年10月〜50年3月のあいだで、
受け持ち区の盛アオには昭和46年になってやっと配置(46年に504・505、48年に1・19・20、49年に13・17・18)
ですからレギュラーな運用ではなかったと思われますが、全国規模の国鉄時代のことですから、
たびたび見られたことではないのでしょうか。
また、当サイトの「20系客車誕生50周年写真館」の「関西発着列車」の中に急行音戸様撮影の宮原の写真がありますが、
こちらに見える「日本海」もナハネフ22のようです。
ちなみに民営化後の臨時「日本海」ではナハネフ22・23による運転でした。
添付写真は本文とまったく関係ない、94年12月23日、水橋→東富山にて撮影した臨時列車です。
中間にオハ14
701をはさんでおりますが、編成記録をつけていないのが非常に悔やまれます(T_T)
|