ED76109様 
            青森‐京都,大阪の鈍行は大変でしたでしょう。 
            511-512,513-514レでしょうが、比較的オハ35系の使用が多かったし、後年511-512レ 
            にナハ10が1-2両連結されていたので,悪くてもスハ32ですからハコは悪く無かった 
            でしょう。 
            「ロ」は両方とも後年オロ41でした。(511-512レに修学旅行が多かったみたいでした) 
            知り合いの公立付属中学生が北海道修学旅行に行く時に、折りたたみ式携帯椅子をプ 
            レゼントしたら、旅先から「大変役に立った,座れない同級生に貸してやったりし 
            た」と葉書が来ました。 
            アノ当時長距離列車には「携帯椅子」が必需品でしたから。 |