倶楽部メモ(461)
平成20年10月 7日〜10月10日



投稿者 ぶどう園主
投稿日 2008年10月 7日(火)18時50分21秒
タイトル 20系客車
こんにちは。はじめて投稿させていただきます。
先輩諸氏の写真や知識や情報にはかないませんが、20系客車の写真がありましたのでご紹介したいと思います。
ただ、掲示板への画像の貼り付け方法がわからないので下記にアドレスを参照していただければと思います。
失礼しました。

http://www.cableone.ne.jp/~jrisakai/serise20.html




投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 2008年10月 7日(火)19時53分42秒
タイトル 画像の貼り付け方法について
ぶどう園主様、はじめまして。
画像の貼り付け方法についてですが、
1、ご自分のパソコンのわかりやすい場所に画像ファイルをご用意して下さい。
2、この文章を書き込む下の場所の画像と書いてある右横の参照というボタンをクリック
3、ファイルの選択という別窓が開きますので、先程ご用意いただいた画像ファイルを選択する。
4、下の画像右横の空欄だった場所に、選択した画像ファイルのある場所が表示されます。
5、その状態で投稿していただければ画像を貼り付けすることが出来ます。
以上のような方法となりますので、よろしくお願いいたします。
なお、1回の投稿で貼り付け出来るのは1枚だけとなります。

画像拝見させていただきましたが、ホリデーパルの画像は貴重だと思いますので(書籍以外では
初めて見ました)ぜひ写真館に使用させていただきたいと思います。
なお、念のため確認なのですが、撮影場所や撮影日時が不明と書かれていますが、ご本人様が
撮影された画像であるか、もしくは撮影者様に使用許可をいただいている(いわゆる著作権上
問題の無い)画像ですよね。
また、可能であれば横幅800ピクセル程度の画像でご提供いただけると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。



投稿者 竹中@ノーブルジョーカー
投稿日 2008年10月 7日(火)22時59分38秒
タイトル 20系「富士」
20系の画像を募集とのこと、古いネガから1枚参加させてください。

昭和45年7月24日 大淀川鉄橋

投稿者のホームページ



投稿者 ぶどう園主
投稿日 2008年10月 8日(水)10時15分27秒
タイトル ご指導ありがとうございました
管理人様、お手数とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
再度投稿させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
さらに2点ほど写真がみつかりましたので、それも一応アップしておきます。
なお、これらの写真はすべて私本人が撮影しておりますので、ご自由にお使いいただいてかまいません。



投稿者 ぶどう園主
投稿日 2008年10月 8日(水)10時17分1秒
タイトル 20系客車ホリデーパル号
ホリデーパル号です。




投稿者 ぶどう園主
投稿日 2008年10月 8日(水)10時19分39秒
タイトル 20系客車かいもん号
かいもん号です。詳細な日付は不明ですが、昭和63年門司港駅にて撮影です。




投稿者 ぶどう園主
投稿日 2008年10月 8日(水)10時22分18秒
タイトル 20系客車回送
回送列車だと思います。昭和63年撮影ということ以外の詳細は不明です。




投稿者 急行音戸
投稿日 2008年10月 8日(水)23時07分7秒
タイトル 20系客車
こんばんわ。
急行 音戸です。

20系、乗車したことはありませんが、JR直前、下関運転所の公開時だったと思いますが、
ナハネフとカニを撮影した写真が出てきました。
まぁ、この帯なしナハネフで「みずほ」はあり得ませんが(笑)

突放禁止様
こちらでははじめまして。
私も、その記事読んだことあります。
確かに、1974年といえば、まだ瀬戸は20系、
当時は、MR管引通し改造されたゴハチと65Pなどのいわゆる「P型改造」された機関車が¥が20系を引いてたはず・・・・
ましてや、書かれているように、カヤはまだ存在してないですよね。
詳しくは判りませんが、20系のドア・空気バネ等の空気供給は機関車からだったような・・・
今となっては、どう対処したのか、不思議ですね。
恐らく、運転には差し支えなかったのでしょうね。

投稿者のホームページ



投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 2008年10月 8日(水)23時20分19秒
タイトル 20系写真館開設
表題の通りですが、皆様のご協力により20系客車の写真が多数集まりましたので、特別企画として
「20系客車誕生50周年記念写真館」を開設させていただきました。
写真を提供いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も写真館の充実を図りたいと考えていますので、引き続き20系客車の写真を募集しております
ので、よろしくお願いいたします。

なお、古い写真が多くセピア調に変色している写真が多かったため、まことに勝手ながら色調の
補正を施させていただきました。
問題があるようでしたら訂正いたしますので、ご連絡いただければ幸いです。
また、特に「富士」の写真を送っていただいた方にお願いなのですが、「富士・はやぶさ」写真館
で20系の写真を募集した際に投稿がなかったため、後日「富士・はやぶさ」写真館の方でも写真を
使用させていただけると助かりますので、よろしくお願いいたします。



投稿者 太田拓也
投稿日 2008年10月 9日(木)17時32分31秒
タイトル 盛り上がってますね
20系50周年ということでかなり盛り上がっていますね。
久しぶりのカキコとなる太田拓也です。

ところで私は子供の頃、なぜ当時は青くて冷房化もされていた10系寝台車が
ブルートレインと呼ばれないのか不思議でなりませんでした。
24系25形世代にとっては「幅52cmの3段寝台、同じじゃないか!」という認識ですので。
今話題のオール電化を「三丁目の夕日」の時代に実現していたというのは確かに画期的ですが
実乗できなかった身としては10系と20系の(利用者から見た)決定的な差というのがいまいち
ピンときません。

後わからないといえば、20系の別名「固定編成客車」というのも何の意味かわかりませんでした。
棒連結器や連接車体とかで「編成」が「固定」されているわけでもないのに…
(新幹線300系は廃車されるまで本当に「編成」が「固定」されていた。)



投稿者 きむたお
投稿日 2008年10月 9日(木)18時47分11秒
タイトル 20系「雲仙」
みなさま、ご無沙汰しております。
20系特集と言うことで、私も参加させてください!

私が初めて鉄道雑誌を手にしたのは昭和61年10月号の「鉄道ファン」誌でした。
そして、その2ヵ月後の12月号にて、「日南」「かいもん」での20系客車の定期運用の消滅を知り、
まだ見たことがなかった「憧れ」の車両に会えずじまいになるのを悔やんだものです。
当時小学校6年生の私は、「定期列車が無くなる」=「引退」と思っていたわけです。

ところが、中学校に上がった私がある日、何気なく家の窓から北陸線の列車を眺めていると
どう見ても20系客車としか思えない列車が走っていくではありませんか!
すかさず、好奇心旺盛な中学生は電話帳を片手に片っ端から電話をかけ(懺悔)
それが20系客車であることを確認したのでした(^^;;;

それからの約10年間、中学生〜就職と20系客車を追いかける青春時代でありました(笑)

写真はとりあえず、平成6年5月4日撮影、長崎駅に据え付けられた9202列車、ナハネフ22 25ほか、「雲仙」です。
当時、各地の臨時寝台特急が格下げになり、懐かしい名前が復活しましたが、
私はこの鮮やかな黄緑色が20系に似合っていると思います。

なお、編成は以下の通りでした。
ED76 86EF81 413EF65 1095
ナハネフ22 25
ナハネ20 239
ナハネ20 304
 ナハネ20 229
 ナハネ20 302
 ナハネ20 238
 カヤ21 17





投稿者 きむたお
投稿日 2008年10月 9日(木)18時49分3秒
タイトル 20系「雲仙」カヤ21側
続いて、先の列車の電源車側です。

このカヤ21 17はマイクロスカートが残っており、美しい顔を保っていました(^^)




投稿者 きむたお
投稿日 2008年10月 9日(木)19時01分8秒
タイトル ナハネフ23「霧島」
こちらは、先の「雲仙」と時を同じくして格下げになった「霧島」です。

写真は平成6年5月4日、出水にて長時間停車して特急電車に道を譲る9201列車です。
なお、編成は、
EF65 1109→EF81 ?→ED76 61
西カヤ21 15
鹿ナハネ20 306
ナハネ20 359
ナハネ20 227
 ナハネ20 219
 ナハネ20 233
 ナハネフ23 4

となっておりました。
このナハネフ23 4は妻の帯がすべて消されて寂しい顔ですが、
当時の宮原ではナハネフ23 3、ナハネ20 102、ナハネ20 105と共に
最後の昭和30年代製の20系として、気になる存在でした。




投稿者 きむたお
投稿日 2008年10月 9日(木)19時46分50秒
タイトル さよなら20系客車号
連投失礼します。
こちらは「さよなら20系客車」と冠して運転された臨時快速列車です。
私も乗りたかったのですが、やはり指定券が取れず、岡山駅で迎えることとしました。

平成9年11月29日、9321列車、快速「さよなら20系客車」号。
編成は、
EF58 150
カヤ21 17
ナハネ20 239
 ナハネ20 238
 ナハネ20 312
 ナハネ20 332
 ナハネ20 216
 ナハネフ22 25

となっておりました。奇しくも先の「雲仙」とカヤ、ナハネフが同じクルマです。




投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 2008年10月10日(金)00時58分4秒
タイトル 20系客車画像御礼
きむたお様
たくさんの写真を提供していただきありがとうございます。
私が20系客車に最後に乗車したのは(たぶん見たのも)昭和55年の「日南」で、それ以降の
平成になってからの晩年の活躍はあまり知らないうちに引退となってしまったので、今回の
写真で晩年の様子が知ることが出来ました。
また、さよなら運転の貴重な写真ありがとうございます。
さっそく写真館に追加掲載させていただきました。

急行音戸様
下関運転所公開時の写真ありがとうございました。
12系併結改造車であるのに「みずほ」のテールマークというのは多少違和感がありますが
公開時にせっかくの20系客車なので特急列車時代のテールマークをという心遣いだったの
でしょうね。

まだまだ写真を募集中ですので、皆様よろしくお願いいたします。



 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから