平成16年8月25日にスイ38の座席について質問した者です。ご親切にも何人かの方々から
有益な回答をいただきました。とくにクモイ103様が、きわめて具体的な回答をくださり
私の疑問は解決しました。
先日、車両史編さん会「スハ32形(スハ32800)の一族<下巻>」p262-265
を参照することにより、さらに理解が深まりました。
ところで、スハ32絡みで2つ質問があります。
たしか「おいらせ7_(?)号」がボロボロの雑形編成で盛岡〜(上り)に走る姿の記憶があります。
そもそも、この記憶は正しいのでしょうか?
正しいとしたら何年頃(昭和40年代末期〜50年代初期?)のことで、スハ32系の連結の可能性は
ありますか?
幼稚園頃(昭和41年頃)の記憶で、盛岡から乗り込んだ普通列車で、馴染みの室内とは様子の
異なる車両の中を通りぬけたはず...
たしか、肘掛まわりの工作に特徴があったような?
旧2等車(オロ35あたりか)だったのでは、と思っているのですが、その可能性はあるでしょうか? |