皆様、猛暑お見舞い申し上げます。
私は、お盆の時期になると、旧形客車健在の昭和50年の夏、
初めて東北線の夏季臨時列車の撮影に出かけたことを思い出します。
拙宅から2時間半くらいで氏家〜黒磯あたりへ行けるのですが、当時の愛車ブルーバードは非冷房。
今年ほどの猛暑ではなかったものの、例の「三角窓」を反転させて風を目一杯入れながら走っても、
下車するたびに汗まみれになったものです。
当時は、お盆の時期や年末年始には旧形客車による臨時列車が多数運転されていましたが、
この夏の1回目の撮影行は8月13日の蒲須坂〜西那須野間で、この日撮ることができた臨時客車列車は、
8001レ・つばさ51(EF651046)、8102レ・まつしま52(EF5810)、
8402レ・ざおう51(EF5814)、8403レ・ざおう52(EF5889)、
8404レ・ざおう53(EF579)、8408レ・津軽51(EF58102)で、
8001レの14系11連以外はすべて旧形客車。
もちろん、定期の6M・はくつるや1D・2D・つばさ、1004レ・あけぼの2、102レ・八甲田、
121,122,123レや荷38レ、荷41レ、荷46レ、その他485系、583系の特急、
165系、455系の急行、EF15やEF81の貨物など盛り沢山の内容でしたが、
ラッキーだったのは、8月15日の戦没者慰霊祭のために、那須でご静養中の天皇皇后両陛下が東京にお帰りになる日
だったため、クロ157を含む157系5連の下り回送と上りお召し列車を撮ることができたことです。
2回目は、8月17日の古河〜小金井間で、8001レ(EF651001)を初め、
8101レ・出羽51(EF5873)、8102レ・ざおう52(EF58114)、
8402レ・ばんだい51・みはる(EF5889)、8403レ・ざおう52(EF58102)、
8404レ・ざおう53・ばんだい52(EF5873)、8408レ・津軽51(EF5814)、
9408レ・男鹿52(EF579)の他、定期の404レ・津軽2や普通列車、荷物列車、
荷42M(クモユニ74×3)、その他181系DC,485系、583系、165系などを撮りました。
EF57も健在で、58に至っては食傷気味になるほど次々とやって来ましたが、今となっては夢のような風景です。
不思議なことに、12系の列車は見ませんでした。 |