正確なデータを確認できず、間違っていたら申し訳ありません。
確かGW前後と、秋の結婚シーズンの頃に設定されていたと記憶しております。
クモイ103様の言われる通り、九州に行くのは列車が一般的で、
時間的にも気軽に行ける所ではなかった事から新婚旅行の行き先にもなったのでしょう
(当時は宮崎は新婚旅行の人気地だったそうです。)。
私はA寝台のみで食堂車が連結されておらず、食事をどうするのかと変な心配をしたりもしましたが、
「高千穂」に西鹿児島まで乗った際には、大きな駅でしたら大体どこでも弁当売りがドアのそばで待っていましたし、
停車時間を利用してホームの立喰い蕎麦(持込用の容器も売っていました。)も利用でき、
食事については全く不自由しませんでした。
今の状況からは想像出来ないですね・・・(笑)
当時に関する資料は殆ど日本に置いてきており、手元にありません。
どなたかに時刻表等を確認して頂ければ大変有難いのですが・・・(苦笑) |