みなさんはじめまして。郡山に住んでいるバロンというものです。
私の少年時代は、東北本線・磐越西線の普通列車はほとんど全てが客車であり、
(唯一の例外が、快速や急行が普通列車になる区間の455・キハ58系)編成も最低で5連以上でした。
磐越東線はほとんどが気動車でしたが客車もありました。
しかし、今ではみな電車・気動車になってしまい、寂しい限り.旅客列車は北斗星だけになってしまいました。
牽引していたED75も最盛期の1/10に激減しており、北斗星もEF81が牽いています。
せめて、模型では客車と機関車が主役であることを願って模型をやっております。
客車・455系・キハ58系はみなボックスクロスシート車でしたから、
旅客車はみなこういうものだと信じていた私にとって、701系ほど違和感のある車両はありません。
仙台近郊の短距離列車に455・719系が使われ、黒磯ー郡山という閑散区間に701系というのは矛盾していると思います。
仙台近郊ならば701系がいやなら1本飛ばせますが、こちらだと1本後は1時間後、
時間によっては次も701系となってしまいます。
今一番心配なのは老朽化著しい455系の後継がこのような車両になるのではないかという心配です。
客車とは言いませんが、せめてデッキ付ボックスクロスシート(車端部は仕方ない)の車を投入していただきたいものです。
長くなりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
|