倶楽部メモ(215)
平成15年11月 1日〜11月19日


投稿者 こねこ
投稿日 11月 1日(土)10時52分14秒
タイトル サハ4801その2
103列車機関士様
一つ見つかりました。
「鉄道ジャーナル別冊NO.17 国鉄最終列車全国大追跡」P100に
2001形の後ろにつくサハ4801の写真がありました。
後ろからの写真なので屋根の曲線はわかります。
図面は残念ながらありませんでした。


投稿者 EF5841
投稿日 11月 1日(土)11時47分41秒
タイトル サハ4801
こねこ 様
ご教示ありがとうございます。


投稿者 こねこ
投稿日 11月 2日(日)00時41分31秒
タイトル Re:サハ4801
EF5841様
お役に立てれば何よりです。


投稿者 103列車機関士
投稿日 11月 2日(日)20時05分17秒
タイトル Re:2サハ4801
こねこ様ありがとうございます。
早速みて見ます。
保育社の南海電鉄、私鉄特急など、さがしてみました、
側面の表記の様子や台車の違いなど解りました、
「ナンカイスミノエ」ってどういう意味なんでしょう?
TR51Nという台車もどんなのなんでしょうね、


投稿者 ゆうなぎ
投稿日 11月 4日(火)09時02分57秒
タイトル ナンカイスミノエ
103列車機関士様
>「ナンカイスミノエ」ってどういう意味なんでしょう?
 南海電鉄の住之江検車区所属の表記です。


投稿者 こねこ
投稿日 11月 4日(火)20時31分35秒
タイトル 継続調査中
103列車機関士 様
引き続き調査します。
進展あれば、ご報告いたします。


投稿者 アール・マッキー
投稿日 11月 8日(土)17時38分55秒
タイトル Nゲージ・35系客車
35カトーからNゲージ・オハ35系客車が発売されるますが、
発売されるタイプは大方の予想通り戦前型でし。
(価格はオハ35が¥1400、オハフ33が¥1700。ともに車体色は青、茶の2種類)。
また、スハニ32も発売されます(¥1700)。
来年2月に発売される予定です。
来年が待ち遠しいです。
http://www.n-gauge.net/


投稿者 103列車機関士
投稿日 11月 8日(土)20時33分40秒
タイトル 見ました
アールマッキー様、
Nゲージネット見ました、リベット付きだといいですね
私は純粋なので「オハフ35はテールランプ点灯」なんて誤字を見てドキドキしてしまいました


投稿者 103列車機関士
投稿日 11月 8日(土)20時45分50秒
タイトル ごめんなさい
連続投稿すみません、
うっかり投稿クリックしてしまいました
ゆうなぎ様
ありがとうございます。北総さんの画像に住之江駅に留置してあるオハフ33のがぞうがありましたね、
こねこ様
ありがとうございます。私も埼玉の久喜の県立図書館にでも行こうかと思ってます。
鉄ピクのバックナンバーが飛び飛びですが意外にあるのです。

投稿者 きむたお
投稿日 11月10日(月)19時33分20秒
タイトル TR51

▼ 103列車機関士さま

標記の台車ですが、DT22の無動力仕様ですね。

おなじみのキハ28やキハ20、キハ40(暖地向け)などの駆動しない側の台車と同じです。

ちなみに、「N」はバネの変更など小さな設計変更や仕様を示すものですので、
この場合はおそらく南海=NankaiのNをとったのではないかと思われます。


投稿者 山電
投稿日 11月14日(金)23時48分28秒
タイトル あれから21年・・・

皆様こんばんわ。

やまだ改め山電です。

気がつけば今日で東京都内から旧型客車列車や、上野口の特急急行群の大半が姿を消した
昭和57年11月15日ダイヤ改正の前夜から21年を迎えたのですね・・・
当時小1の洟垂れ小僧だった私は何も記録する事が出来ず、
こんにち皆様の資料や記録に頼るしか当時の状況を詳しく知ることが出来ません・・・

ここで、久しぶりに教えて頂きたいのですが、当時の高崎客車区所属のスハフ42やオハフ33、
その他旧型客車のドア・トイレ窓等の車輌形態を御存知の方がいらっしゃいましたら
御教示いただけないでしょうか?
この他、宇都宮運転所で昭和53年まで使われていた宇都宮〜上野間増結用のオハフ61、スハフ32
についても御存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


投稿者 103列車機関士
投稿日 11月16日(日)09時28分55秒
タイトル 21年ですか・・
山電さま、こんにちは、高崎、思い出が沢山あります。
私は遊園地より高崎駅のホームの方が好きでした、
70系電車、80系の長野行きEF12の貨物列車、旧客の普通列車、クモユニ74の6連・・・・・
私も高タカの客車はよく知りたいと思いますがなかなかドアなどの記録は無さそうですね、
やっと見つけましたのが鉄道ファン1979、2月、通算214号です。
両毛線小俣駅に留置してあった5両の旧客の廃車回送の様子が記事で出ていました、
写真から解るのは
スハフ42 2005、2002
オハフ33 2355、2055、2530で
スハフ42 2002がトイレ、洗面所Hゴム窓の他は全部中折れタイプの窓でした、
ドアは良く見えません、この程度ですがご覧になってはいかがですか?
実はこの車輌、私、駅に行って良く眺めていました、
記録しておけば・・・当時小学校6年でした、
関係ない話しですがこの東北上越新幹線の一番列車を撮影しよう、と、
クラスの同じマニア仲間に誘われましたが私は、
「上野駅の旅情を無くしたにっくき新幹線など興味ない!」と断りけんかになりました
くだらないですね、
きむたお様
ありがとうございます。
以外に普通の台車だったのですね、勉強になりました、


投稿者 こねこ
投稿日 11月19日(水)00時20分43秒
タイトル スロ54の水タンク
皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
たしかスロ53と容量が違うということを以前掲示板で拝見いたしましたが、
スロ54の水タンク容量をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
また、500番代の水タンクは鋼製でよいのでしょうか?
以上2点について、ご教示くださいませ。


投稿者 EF5841
投稿日 11月19日(水)09時38分18秒
タイトル Re:スロ54の水タンク
スロ53とは、容量が違います。
模型で、その違いを表現しているのは、モアの製品のみです。



「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから