マロネロ38様より、とても懐かしい感じのする写真を送っていただきました。
播但線の新野付近で撮影された上り636レ(かっては3重連で有名だったそうです)
の写真で、昭和48年8月15日に撮影されたそうです。
播州地方の水車は毎年4月末から9月中旬まで動いているそうで、この地方の風物詩
として有名だそうです。
この田園での揚水用の水車は東北地方ではあまり見かけないのですが(私が気が付いて
いないだけかもしれませんが…)、皆様の地方ではいかがだったでしょうか?
とてものどかできれいな風景ですが、現在ではバックに工場などが建ってしまっている
との事で、これは全国的な事で写真撮影などの際には悩まされるものですよね。
車両的にみると、この地方(山陰本線・播但線・福知山線)だけに投入されましたが
故障の頻発などで短命に終わったDD54が牽引している貴重な写真で、機関車次位の
客車はオハニ36とのことです。
このようなのどかな風景を、いつまでも残して欲しいものですよね。
|