倶楽部メモ(499)
平成21年 3月12日〜 3月14日



投稿者 ED76109
投稿日 2009年 3月12日(木)23時43分15秒
タイトル 連投で失礼いたします
 連投で失礼致します。「ED76109」であります。

 まず、北海道の地名に係る「道教委資料」は、「言語学大辞典」(三省堂編 昭和63年編)を
主要出典としておりますことを加筆させていただきます。

 マロネロ38様
 >京阪神間の「急行電車」は・・・

  小生が必死に「鉄」勉した内容に基づき、「蟷螂の一刀(!)」をお話させて下さい。
    昭和25年10月1日、「52系」は「阪和線」の特急電車に転用されております。
この際の塗装は、青の濃淡、「阪和特急色」と呼ばれたマルーンとクリーム色、及び茶色という3種類が存在しました。
 「52系」の前頭部は、4組の板ガラス窓を円周上に配置したものであり、
床下のスカートとともに、「マロネロ38様」が以前に述べられておりました、
「ドイツ帝国鉄道(DRG)のフリーゲンダー・ハンブルガー(Fliegender Hamburger)」
に大いに影響されたスタイルに基づき、設計されています。
 その後、「阪和線」が乗客数の急増に伴い、3ドア化が要請されたことから、「飯田線」に転用が決定されました。
 小生が初めて「飯田線」を制覇した昭和56年、
「平岡」で件の「京阪・阪神間のスピード・サービス競争」を闘った「52系」に遭遇。
美しき流線型に素直に感動した記憶があります。

 参考 沢柳健一「旧型国電50年 I・II」JTB編 (平成14年)他

 >高校野球の時に「甲子園口」に臨時停車しましたが・・・

  実は、小生の母校が「西東京大会」を制覇し、夏2度出場しております。
平成3年の夏、延長戦の末にサヨナラ負けしたショックから、
蝉時雨を浴びながら「甲子園球場」から「甲子園口」まで、黄昏の中を歩きました。
しかし、「浜風」が心地良く「甲子園口」に辿り着いた時は、何か爽やかな感動を憶えました。
(「鉄」ネタでなく、失礼致しました。)

  連投失礼致しました。
以上、後輩の「アメリカ帰りの二塁手」が「千葉のライバルチーム」に入団してしまった
「道民球団応援団」の「中年客車鉄ちゃん」でありました。



投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 2009年 3月13日(金)01時36分43秒
タイトル ハイケンス
マロネロ38様、雑魚様、ED76109様
ハイケンスのセレナーデ(ド)についての私のつまらない質問に回答いただきありがとうございました。
やはり、どちらでも良いものの「セレナーデ」のほうが一般的といったところのようですね。

ところで、読み方についての話題が先行してしまいましたが、私としては読み方はついでの質問でして、
本題はハイケンスが聞ける列車は?という質問のつもりでしたので、こちらもよろしくお願いします。
特にJR北海道特急用車両における「ハイケンス」の状況を北海道在住の皆様からご教授いただければ
幸いです。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月13日(金)09時06分49秒
タイトル 情報諸々
いよいよ「Xデー」を迎えましたね。列車名にてニュース検索すると、色々なネタが
出て来ますが、特に耳寄りと思われる話を幾つか紹介します。

まず、先日紹介申し上げた「はやぶさ」の人吉までの臨時延長ですが、牽引したのは
DE10の様ですね。肝心の球磨川の畔を行く画像は、未だ見当りませんが「出雲」に
通じる「赤いDL+青い客車」の配色は、さぞ絵になった事でしょうね。

公式サイトでも大きく予告紹介されていますが、明日 21:15から最終回が放映される
NHK「ドキュメント・にっぽんの現場」最終回では「寝台特急ラストラン〜人生を
運び続けた半世紀」なる特集が組まれます。こりゃあ外せない内容ですが、その直後、
いつもの「エン○の神様」に切替えては、感動も薄れてしまうかな(^^)

また報道によると、廃止で大分・熊本で滞留となる編成を活用して、今月20〜21日に、
リバイバル「さくら/あかつき」が、門司港〜長崎を、昼行運用で往復するそうです。
有明湾岸区間でブルトレが拝めるのも久し振りですね。なお、この「さくら」の名称、
新幹線の新大阪〜鹿児島中央の直通便に充当される事が決まったとか。

こうなると、田町滞留編成でも、イベント運用等を期待したい処ですね。個人的には、
DLとの組み合わせを重視して「なつかしの紀伊」など、いかがでしょうか(^^)

何にも況して、今宵、東京駅などでは事故も無く、有終の美を飾って頂きたい処です。




投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月13日(金)17時17分19秒
タイトル TV 報道
本日11時半からの「テレ朝」ニュースでは、上りブルトレ到着で混雑した、本日の
東京駅の様子が紹介されていました。今頃は更に、凄い事になっているでしょうね。
私はこれより、勤務先の飯場兼簡易宴会場で、近所のオヤジとコップ酒を呷りつつ、
どこかのTV番組で中継されるであろう御別れ映像を嗜むとしませう(^^)



投稿者 ED76109
投稿日 2009年 3月13日(金)19時21分3秒
タイトル 「スーパーかむい」で「ハイケンス」が流れます!
 遙かなる「北の大地」から「1レ・2レ」にエールを贈ります「ED76109」であります。

 仙コリ様
 小生の記憶であれば、JR北海道の特急・急行列車関係の「車内オルゴール」は次のとおりであると思われます。

 「785系(スーパーカムイ、すずらん)」 → 「鉄道唱歌」及び「アルプスの牧場」
 「789系(スーパー白鳥、スーパーカムイ)」→「クラシックの冒頭部」及び
                      「ハイケンス(一部のスーパーカムイ)」
  「キハ183系(北斗・とかち・オホーツク・サロベツ)」→「アルプスの牧場」
 「キハ261系(スーパー宗谷・スーパーとかち)」
 「キハ281系(スーパー北斗)」
 「キハ283系(スーパーおおぞら・スーパーとかち・スーパー北斗)」
                                     →「JR北海道オリジナル」
 「14系(はまなす)」
 「24系(はまなす・北斗星) 」      →「ハイケンス」
  「E26系(カシオペア)」           →「クラシックの冒頭部」
 「24系(トワイライトEXP)」   →「いい日旅立ち」及び「ハイケンス(上り青森信号所発車時)」
                     ※以前は「三都物語(札幌発車時)」

 「ジョイフルトレイン」は不明。

  「はやぶさ・富士」よ、永遠たれ!! (慟哭)   以上、「戯言」情報でした。



投稿者 てりてり
投稿日 2009年 3月13日(金)21時41分41秒
タイトル 残念ですが
上りの富士はやぶさは鹿児島本線で発生した人身事故の為に遅れております。
博多まではほぼ定時でした



投稿者 あら
投稿日 2009年 3月13日(金)21時51分22秒
タイトル 富士・はやぶさ
NHKニュース9で少し紹介されていました。

昭和52年頃の東京駅に入る富士などの映像なども少し流れて、まさにこの頃小学生時代で
東京駅で撮影したころを懐かしく見ました。

でも、さよならブルートレインとばかり強調して、全部なくなってしまうかのような報道。
日本海も北陸もあけぼのも、これだと予断を許しませんね。
特に日本海。大好きな列車で何も乗りましたが、早めに乗っておいた方が良さそうです。

失礼しました。



投稿者 オハネフ12”山陰”
投稿日 2009年 3月14日(土)00時03分3秒
タイトル 富士・はやぶさ
管理人様、皆様、こんばんわ。
先程、9002レを見送りに行って来ました。約70分遅れで東京に向け上って行きました。
広島近郊の通過駅での見送りをしましたが、JRWの職員が警備の為1人いました。
夜間無人の駅でしたがが、警備の為かなりの人員を各駅に配置したのではないかと思われます。
明日の下りも見送りに行きたいと思います。(天気が回復すれば良いのですが・・・)



投稿者 ED76109
投稿日 2009年 3月14日(土)07時02分26秒
タイトル 「はやぶさ・富士」雑感
 皆様、おはようございます。「ED76109」であります。

 オハネフ12”山陰”様の書き込みのとおり、日付が変わった「1レ・2レ」は
「9001レ・9002レ」となってしまいました。
もう「定期列車」ではないのですね・・・。
 昨日は、家族にからかわれながらも「ニュース報道」を必死に録画しておりました。
各局とも、都会と故郷との鉄路を紡いでいた、旅人の「想い出」を取り上げていたことが印象に残りました。
 新婚旅行で乗車し、「富士」で永遠の愛を誓い合ったという「70代のご夫婦」。
期待で胸を膨らませて「はやぶさ」の上段で上京したという「団塊の世代」。
遠距離恋愛を「富士」で成就させたものの、異郷の地に嫁ぐ不安から「富士」の枕を濡らしたという「50代のご婦人」。
「旅の楽しさ」を「ブルートレイン」から教えてもらったという「30代の鉄乙女」。
そして、「一ファン」として「ブルートレイン」牽引の夢を叶えた「20代の機関士さん」・・・。
 小生、いかに「はやぶさ・富士」が数え切れないほどの旅人達の「夢や希望」を紡いできたかを、改めて知らされました。
小生と同世代の「鉄」ちゃんが、涙ながらに「ご苦労様・・・。そして、また・・還ってこいよ。」
と思いの丈を語っていたシーンでは、思わず胸が熱くなりました。
 今日も、「9001レ・9002レ」の見送りに、多くの方々が訪れるのでしょうね。
最後の旅人達の想い出を紡げるよう、無事に終着駅までたどり着いてほしいものであります。
 あーあ、だけど最後にもう一度乗りたかったなぁ・・・。
 長々と失礼致しました。以上、時代の流れに乗りきれない「中年客車鉄ちゃん」でありました。



投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 2009年 3月14日(土)09時39分49秒
タイトル Re:「スーパーかむい」で「ハイケンス」が流れます!
ED76109様
JR北海道の特急・急行列車関係の「車内オルゴール」情報ありがとうございました。
現在「ハイケンス」が流れるのは寝台特急客車を除くと789系(スーパーカムイ)だけと見られるのですね。
私が数年前に乗車したのは、「スーパー北斗」(札幌→函館)と「スーパー白鳥」(函館→八戸)だったのですが、
気のせいだったのか?、当時とは変わってしまったのか?
近いうちに渡道する計画があるので、再度自分でも確認してみたいと思います。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月14日(土)10時00分22秒
タイトル 終焉の日
▼ED76 109様:
> 昨日は、家族にからかわれながらも「ニュース報道」を必死に録画しておりました。

私も、片っ端からTVの報道番組を改めましたが、日テレが、東京駅の発車シーンを
中継していましたね。発車時の汽笛で大きな歓声が上がりましたが、TVの前の私も、
カップ酒を高らかに翳して乾杯!!! 21時、22時、23時、23時半、何れのニュースでも
取り上げられており、東京駅発着最後の便という事情は「出雲」「銀河」の時以上の
インパクトを与えた様です。

> あーあ、だけど最後にもう一度乗りたかったなぁ…。

そんな貴方に「最後の機会」を差し上げましょう(^^)上りは一時間少々、遅延との
事ですが、件の「人身事故」が、もし撮影絡みだとしたら、なおさら残念な話ですね。
下りの下松からの「昼寝枠」を狙っていた方も多いと思いますが、こちらは発券数に
限りがあるのでしょうか。

何はともあれ、今宵のNHK「ドキュメント・にっぽんの現場」は、見逃せませんぞ。
以上、被写体の廃止で、上京する度「気も漫ろ」から解放される事に、妙な安堵感を
覚える雑魚でした。




投稿者 赤まんと
投稿日 2009年 3月14日(土)13時04分56秒
タイトル 結果は・・・
みなさまこんにちは。
編成記録のためならと、最終日上下ともに見てきました。
様子はすでに報道されている通りでした。
9002列車は「強風の影響で」ということで、94分遅れの11時32分に到着しました。
毎度のことですが、勝手に方向幕を「西鹿児島」に変え、それをはしゃいでカメラに収める行為はいかがなものか、
と今回も苦々しく感じました。
本来やってはいけないことを、何故?
存続を願う立場でそれを記録に収めて盛り上がる?
なにかズレているように思いました。

さて、昨夜はEF81先頭の「あけぼの」を上野でとらえる最後で、ここも結構な人手でした。
137号機が登板。
なお、今朝はちゃんとEF64が引いてきて、1052号機が先頭にたちました。
昨夜は運用の兼ね合いか、トラブルか、「北陸」の先頭に長岡のEF81 134が立ちました。たいへん珍しいケースです。
今日の「能登」は4時間ほど遅れ、「北陸」も5時間ばかり遅れた様子です。
強風で改正初日、荒れたスタートの首都圏です。



投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月14日(土)13時09分12秒
タイトル 最後の どんでん返し
正午前のニュースで、東京に遅れて到着したブルトレ周辺の混雑振りが、報じられて
いましたが、昨日来の生憎の空模様は、低気圧の産物なのですね。JR東日本「列車
運行状況」を見ると、首都圏の各路線では、強風の為、遅延や運休が続出しています。

川崎では、強風に煽られた歩行者が転倒、負傷したと報じられており、三脚組、特に
六郷土手(昨夜「Nステ」で河川敷公園から観た下りの後追い映像が流れました)で
構えていた方は、遅延と強風、二重の意味で難儀された事でしょう。なお、同駅では
年明け以降、週末を中心に、そこそこの増収効果があった様に思います(^^)

その一方、被写体を回送便に特化し、浜松町のWTCビルで構えていた方にとっては、
本来、定時ダイヤならギリギリ撮れない筈の上りが撮れた訳で、思わぬ余禄でしたね。
最後の最後に、悲喜交々、ドラマを感じた「富士・はやぶさ」の引退劇でした。




投稿者 雑魚
投稿日 2009年 3月14日(土)16時53分38秒
タイトル 方向幕に関する私的提案
▼赤まんと様:
> 勝手に方向幕を「西鹿児島」に変え、それをはしゃいでカメラに収める行為

その様な不心得者の為に、方向幕に この様な文言を加えるのは如何でしょうか(^^)

> 昨夜はEF81先頭の「あけぼの」を上野でとらえる最後で、

長岡以南が EF64牽引となった理由とは? まさか「富士・はやぶさ」廃止の代替で、
青い直流機の牽引事例を確保する、という訳ではないでしょうけれど(^^)

> 今日の「能登」は 4時間ほど遅れ「北陸」も 5時間ばかり遅れた様子です。

ブルトレ利用は、乗車そのものを目的とする事が多い私の如きであれば、時間延長で
特急料金が払戻しという「良い事尽くめ」ですが(^^)東京で然るべき予定があった
乗客達にとっては「そうと判っていれば、飛行機か新幹線を使ったのに」という事に
なるのでしょうねぇ。私自身、乗り合わせた下り「あけぼの」の大幅遅延で、朝一の
新幹線を受けた花輪線列車が大館で接続した時は、物凄く虚しくなりました(^^)




 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから