倶楽部メモ(477)
平成20年12月 5日〜12月14日



投稿者 赤まんと
投稿日 2008年12月 5日(金)18時40分26秒
タイトル 「あけぼの」も「日本海」も
みなさまこんにちは。
今日も都内に野暮用があったため、時間調整をし、尾久駅のフェンス越しに「あけぼの」出発収容線据え付けを見ました。
オハネフ25 205が入っており、今日は2、8号車以外金帯という編成でした。
4号車に入ったオハネフ25 117が3年10ヶ月ぶりに全検出場し、ピカピカでした。
金帯車の比率が結構高い青森ゆえ、もはや「日本海」も「あけぼの」も、マダラ編成か、
金帯主体編成が通常となっています。
したがって、細かく書くなら、「日本海」編成はオロネ、カニ以外は24(25)とすべき状況です。
「あけぼの」も同様で、開放Bのオハネと、オハネフは24(25)となります。
使用されるオハネ24、オハネフ24も「北斗星」お下がりの金帯・引き戸車が含まれており、
運用によってはオロネ以外金帯ということも、ままあります。
帯色が統一されたほうがきれいではありますが、残念ながらもはやなかなか望めない状況ですね。



投稿者 雑魚
投稿日 2008年12月 6日(土)10時07分18秒
タイトル 「日本海」 を撮る
山崎界隈に精通したbell様に伺いたいのですが、木津川・淀川・桂川の三河川合流が
俯瞰できるという八幡市の男山展望台から、望遠使用を前提に東海道線列車の撮影は
可能でしょうか?

10月20日の拙稿「湖西線の風景/其之壱」にある様に、琵琶湖を挟み 3kmほど彼方を
通過する「日本海」が比較的マトモに撮れた事から、北陸新幹線が金沢に達した後の
並行在来線の処遇や車両の経年問題から、去就が取り沙汰されがちな事情も斟酌して、
畿内を訪ねる機会があれば、ここ一番の構図で「日本海」を撮影して置きたい処です。

東海道線撮影の可能性は別としても、上記のパノラマや新幹線・阪急京都線も狙える
可能性を考えれば、男山展望台は是非、訪ねてみたい地です。この「三河川合流」の
下流を概観すると、国道 170号線の枚方大橋まで10q近く、淀川の架橋は皆無ですね。
三大都市圏にあって意外ですが、それが、旧摂津・河内国の「棲み分け」でしょうか。

このテの撮影構図を考え始めると「大津○リンス・ホテル」や守山市の「○フォーレ
琵琶湖」上階室も可能性が出て来ますね(^^)有料で良いので「サ○トリー」蒸留所
見学に「鉄」用オプションを組み込んで頂けると、非常に有難いのですが(^^)




投稿者 GE999
投稿日 2008年12月 6日(土)14時14分42秒
タイトル Re2?:「夢空間」編成例
クモイ103 様、はじめまして。
「夢空間北斗星」編成記録ありがとうございました。大変参考になり感謝しております。

私も夢空間のお供の車両を中古でコツコツと集めています。オハ25が早く手に入るといいですね。

今後もよろしくお願いいたします。



投稿者 客車
投稿日 2008年12月 6日(土)23時53分26秒
タイトル ReReスロ60
2008年10月 1日に「清瀬BBつばめ」の事をご存じの方が居られましたら教えて下さい、と記していた客車です。
過日東京は千駄木の鉄道ファンが集まる居酒屋「せとうち」にて、「BBつばめ」の広告のチラシを見つけました。
それによりますと「鉄道ムードの漂う床屋」と標榜しており、「小学校の頃から鉄道グッズを集めていた」
と記してあり、住所も清瀬市になっています。
BBつばめは「バーバーつばめ」と読むのでしょうか。
昨夏の両国の鉄道博に「オリジナルカラーのスロ60の座席」を出品したのはこちらと思われます。
ULRはこちらです。  www.bb-tsubame.com



投稿者 クモイ103
投稿日 2008年12月 7日(日)23時22分14秒
タイトル 「夢空間」のお供
GE999様
一発ネタがお役に立てたようで幸いです。こちらこそよろしくお願いします。
「夢空間」のお供の車両集め、お仲間がいたのですね。オハ25は、K社の分売パーツで何とかならないか…



投稿者 下総守こみやさん(^^)
投稿日 2008年12月 8日(月)23時41分17秒
タイトル ハイケンス・・・
雑談ですが・・・
スーパーで買い物していたら店内のBGMでハイケンスのセレナーデが流れてきました。
あの部分では思わず口ずさんでしまい近くにいた姐さんが睨んでいました。
危ない人じゃないよ〜(^^;
あまり行かないスーパーでしたがこれからは・・・
客車倶楽部の皆様も同じ行動するでしょうね。たぶん(^^)



投稿者 マロネロ38
投稿日 2008年12月 9日(火)10時44分25秒
タイトル ハイケンスのセレナード
旧客ファンなれば誰でも口ずさみますね。私などは2日に一度はCDを聴いています。
下記のURLで音楽愛好家のTadさんの演奏でこの曲が聴けます。
-----------------------------------------------------------------------
http://tad.music.coocan.jp/menu.html
「私の音楽ノート」
画面向かって「右端」の作曲者名を辿ると真中から下に「ハイケンス」
(セレナード)とありますのでクリックです。
旧制富山高校吹奏楽部OBらしいですが博識な方です。
ご参考までに。



投稿者 雑魚
投稿日 2008年12月 9日(火)16時49分32秒
タイトル 朝の目覚め
▼下総守こみやさん:
> 近くにいた姐さんが睨んでいました。危ない人じゃないよ〜

私なら 反射的に「御乗車、御疲れ様でした」と呟きそうで、更に危ないですね(^^)
地元のスーパーでは時折「業務放送」が流れ、つい耳を欹ててしまいます(^^)

学生時代、私の下宿にて「鉄」な面々による大宴会が開かれ「死屍累々」だった翌朝、
電子ピアノを「ヴィブラホン」に設定し、聴き取り程度の運指ながら、起床しろ〜と
この曲を弾いた処、一同大爆笑、爽やかな朝となりました。現在、ピアノ教室に通う
我が子にも教えています(^^)



投稿者 雑魚
投稿日 2008年12月11日(木)09時38分31秒
タイトル 「はやぶさ」 乗車記
例によって「はやぶさ」でニュース検索していると、朝日新聞のニュース・サイトで
今月初頭の乗車体験を綴った「最後の九州ブルートレイン『はやぶさ』乗車記」なる
記事がありました。

東京駅での機回しから、熊本車セでの保守作業まで、写真多数を伴ってのレポートは、
この掲示板でも話題となった内田百間や、市民権を得なかった当時の「乗り鉄」にも
話が及ぶなど、取材記者自身、コアな「鉄」である事が窺える様な内容でした(^^)

ところで「はやぶさ」でニュース検索すると「麻生首相云々………」といった記事も
引っ掛かり、九州ブルトレの存廃問題は、国会でも問題視されているのか、と思うも、
実は「○○問題を、国会で議論する事は、やぶさか(吝か)ではない」という具合に、
単なる文字列上の偶然でした(^^)

本来なら、クリスマスに浮かれるべきこの季節、立法府に於かれましては、景気対策、
特に雇用問題において、然るべき実効策を講じて頂きたく、切に願うばかりです。



投稿者 ED76109
投稿日 2008年12月12日(金)23時28分10秒
タイトル 帰省の想い出ネタです・・・
 先達の皆様方、失礼致します。「ED76109」であります。
 寒さが長続きしない年末に、今年の冬はどうなるのかと気を揉む日々です。
例年、あとひと月すれば「120p」の積雪との闘いが待っていると思うと・・・。
そういえば、本日の北海道新聞に「音威子府付近を走行するラッセル車」の勇姿が掲載されました。
「キマロキ」のような迫力には今ひとつ欠けるものの、3月までの冬期間毎日「宗谷全線・石北・函館の一部区間」
で運行予定。道北の豪雪地帯を走るラッセル車が先達の皆様をお待ちしております。
 さて、前置きが長くなりました。今回は、帰省に利用した「北斗星」ネタの「戯言」を記します。
先達の皆様方の話題にしていただければ幸いであります。

 1 平成2年の黄金週間、「上野」から利用した「北斗星5号」で「ロビーカーでのコンサート」を鑑賞しました。
当時は、バブルの絶頂期。JR東日本主催の「北斗星クラシックコンサート」と称し、
21時から1時間ほど「東京芸大の学生」たちによる「クラシック演奏」と「ゲーム大会」が開催され、
「北斗星」にモーツアルトの調べが流れました。
「ゲーム大会」の商品は「北斗星オリジナルTシャツ」や上野車掌区発行の「記念オレンジカード」等、
豪華な一品が並び、不況に悩む現在にしてみれば、思いもよらない催しを経験できました。

 2 平成5年の正月休み、「札幌」から「北斗星6号」で帰省した折、
「グランシャリオ」お手製の「牛丼」を堪能しました。
実は、この日「遠軽」から利用した「オホーツク」が「安足間(何と読むのかお分りですね?)」で
ヒグマに激突して札幌到着が20分遅れたため、駅弁を買えませんでした。
そこで夕食抜きの家族連れを気の毒に思ったのか、ウエルカムサービスの「グランシャリオ」のスタッフが
「夕食で牛丼をお持ちできますが。」と一言。
恐らく後にも先にも経験したことのない出前の「牛丼」は、家族全員を「北斗星ファン」にする魅力的な味でした。

 3 平成12年の正月休み、やはり「札幌」から「北斗星6号」で帰省しました。
この時は、愚息が「小学校の自由研究」で「北斗星の旅」を取り上げることにしていたため、
「札幌」での「DD51のヘッドマーク前での記念写真」から始まり、「グランシャリオのディナー」、
「札幌車掌区のカレチさんとの記念撮影」・・と「上野」到着まで「鉄」親父としての面目を躍如。
後日、模造紙に写真等を貼り付けて愚息と自由研究を完成させましたが、
その後、家庭訪問で訪れた「撮り鉄」の担任の先生が「上野のEF81の写真が一番よかったですね。」と一言。
その後、愚息の話題そっちのけで「鉄話」に興じた小生たちに、愚妻は呆れ返ったようでした・・・。

 長々と失礼しました。また、投稿致します。
以上、「はやぶさ・富士」お別れ乗車資金獲得のため、最後の夢「有馬記念」に全てを賭ける「中年客車鉄ちゃん」でした。



投稿者 雑魚
投稿日 2008年12月13日(土)17時05分17秒
タイトル 車内演奏
▼ED76 109様:
> 当時は、バブルの絶頂期。

平成二年の黄金週間というと、確か「損失補填問題」が徐々に明らかになり、バブル
破綻が見え始めた頃ですね。その頃の北海道は「アルファ・コンチネンタル Exp」や
全日空「ビッグ・スニーカー・トレイン」など、いわゆる「リゾート・トレイン」の
最盛期でしたが、その後、拓銀の破綻に連鎖した提携先ホテルの異変もあり(昨年夏、
開催された「北海道洞爺湖サミット」の会場ホテルでも、同様の経緯がありましたね)
当時の合言葉「リゾート」は今何処………と、隔世の感も甚だしいですね。

1980〜90年代、12・14系客車も、少なからず動員された「ジョイフル・トレイン」が
活況を呈したのも、こうした時代背景の産物であった様に思います。

既述の様に、今年夏に利用した「北斗星」ロビーカーでは、ロッシーニ「セビリアの
理髪師」など、イタリア系の「明るく快活な曲」が流れていました。芸大学生による
コンサートとは、室内管弦楽でしょうか。この厳しい御時勢下、音楽に風雅を求める
余裕も少なくなりつつある印象ですが、思い切って、ヨーヨー・マのチェロ独奏など、
著名な音楽家を招聘すれば、先細り気味の「ブルトレ」の話題作りに多々資するかも
知れませんね。更に欲張って、ライス米国務長官(ピアノ)との共演を再現するとか。

………ギャラの捻出と車内の音響性に若干の問題がありそうですが(^^)



投稿者 bell
投稿日 2008年12月14日(日)03時39分1秒
タイトル 本日の寝台特急『富士』・『はやぶさ』
管理人様、こんばんは。
12月13日東京発の寝台特急『富士』・『はやぶさ』は所定のEF66ではなく、EF65となりました。
夜間の高速走行中につき画質はひどい状態ですが、島本駅での記録としてご報告します。

雑魚様、男山の件はお返事できず申し訳ありません。改めてご報告させていただきます。




投稿者 ED76109
投稿日 2008年12月14日(日)08時22分14秒
タイトル リーズナブルな切符があります
 先達の皆様、おはようございます。「ED76109」でございます。

 雑魚様
 >その頃の北海道は(中略)、いわゆる「リゾート・トレイン」の最盛期でしたが
    「クリスタルExp」もあります。
「ビッグ・スニーカー・トレイン」は、現在「FIGHTERS号」として「優駿浪漫」等で活躍しております。
「C62ニセコ号」もありましたっけ。現状では「旭山動物園号」、「ノロッコ号」が最も活躍しています。
 しかし、「拓銀」だけがなぜ見捨てられたのか・・・。道民の1人として、今でも納得できない部分が残ります。

 ついでと申しては失礼ですが、「ロイヤル」が一杯だった時の東京への帰省には
「東京フリーきっぷ(JR北海道発売)」をよく利用しました。
個室には乗れないのですが、「北斗星・エルムのB寝台利用(「新幹線」と「白鳥」や「はまなす」等の乗り継ぎ利用も可)、
札幌・東京都区内間6日間有効」で「28,700円(現在は29,500円、こども半額)」。
しかも「DL最寄駅の舞浜」での下車も可能でしたので、本当に助かりました。
しかも臨時の「北斗星ニセコ号」にも乗車が可能
(実際、一時間遅れでしたが「山線回りのブルートレイン」を堪能できました)。
小生のような家族連れにはリーズナブルな「きっぷ」でしたね。

 長々と失礼しました。以上、「中年客車鉄ちゃん」でした。



投稿者 雑魚
投稿日 2008年12月14日(日)11時59分35秒
タイトル リゾート・トレイン
▼bell様:
> 男山の件はお返事できず申し訳ありません。改めてご報告させていただきます。

私自身、近く畿内を訪れる事が確定している訳ではないので、御都合の宜しい時で
結構ですよ。まあ、こんな「訳の判らない事」を考える輩は、日本広しと言えども
滅多にいないとは思います(^^)

▼ED76 109様:
>「拓銀」だけがなぜ見捨てられたのか

地価高騰傾向の波及が後発気味だった地元地勢にあって、不動産融資の進出が遅れ、
担保設定が劣後順位となるなど、地域固有の事情が少なからず作用した様子ですね。
拓銀自体、開拓地ゆえ資本蓄積が乏しい北海道向けに、独自立法により設置された
特殊銀行が前身であり、何かと御苦労の多い地域事情が垣間見える思いです。

先述「リゾート・トレイン」に象徴される観光開発は、かかる状況の起死回生策の
意味合いも一部にあった様ですが、現存の「クリスタル〜」「ニセコ〜」「ノース・
レインボー〜」は、JR北海道の貴重な経営資源として、末永い活躍を願う処です。
この内「ノース・レインボー〜」は、電機牽引による青函隧道の通過対策が施され、
実際に、三沢 (?)〜札幌の特急運用にも就いた事があり「はまなす」の今後を占う
存在ではないかと感じます。



 
 
「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから