倶楽部メモ(447)
平成20年 8月10日〜 8月16日 |
投稿者 |
EF5841 |
投稿日 |
2008年 8月10日(日)22時42分49秒 |
タイトル |
「みどりの窓口」ができる前 |
|
手際の良さには、子供心に甚だ関心するだけでした。
結構早く回転していたように記憶します。 |
投稿者 |
雑魚 |
投稿日 |
2008年 8月11日(月)15時31分47秒 |
タイトル |
オーバー・ブッキング |
|
▼EF58 41様:
>
結構早く回転していたように記憶します。
オーバー・ブッキング防止の観点から、台帳は一列車につき、一冊のみでしょうから、
相当な手際の良さが求められるでしょう。それでも、コンピューター管理に比べれば、
処理速度は推して知るべしですね。担当部署が一日当り何回交代制かは判りませんが、
かなり慌しい内容であった事は、想像に難くありません。
約20年前、上野から臨時「やまびこ」指定席を利用した際、老夫婦の先客がいまして、
自分の予約席である事を告げると、自分達の予約席だと譲らず終い。今時、オーバー・
ブッキングがあるのかと思いつつ、押し問答の末に相手の指定券を確認させて貰うと、
隣のホームから数分差で先行する定期便のものでした。老夫婦が慌ててホームに出た
正にその時、無情にも定期便の扉が閉まり………
====================================================
JR東日本・公式サイトの「列車運行情報サービス」を拝見するに、どうやら岩手県
沿岸北部地震に伴う「カシオペア」「北斗星」の徐行運転は解除され、所定ダイヤに
復帰した様ですね。画像は、札幌駅を発車直後の「北斗星」の様子です。遥か彼方の
首都を目指し第一歩を踏み出すという、ちょっと感動的な場面ですね。この時点では
ほぼ所定時刻ですが、この後、東北線に入ってから急激に遅延、という事の様でした。
|
投稿者 |
赤まんと |
投稿日 |
2008年 8月11日(月)21時11分50秒 |
タイトル |
「北斗星」個室寝台検査時の謎、解ける |
|
みなさまこんばんは。
先ほどの雑魚様の投稿によれば、「北斗星」所定ダイヤに復帰とのことで、まずは安心です。
北海道持ちのソロ、デュエットには予備車がなく、これまでずっと、検査時は事前に時刻表編成ページに
「○/○から×/×は2号車をB寝台に変更します」というような断り書きをし、
約1ヶ月、開放B寝台に差し替えて対応してきました。
いまでも基本はその対応なのですが、不具合が見つかったりすると、急遽、予告なしで開放B寝台に差し替えることがあり、
なかには尾久の車両をあてがうこともありました。
問題は、当日2号車の切符を確保していたお客への対応で、ずっと疑問でした。
なにせ6月までは長く尾久に住み、その知られざる姿を何度か目撃してきたのです。
その謎が先月末、解けました。
当日は岩手の地震の数日後で、アナウンスはあくまで、地震の影響でと断っていましたが、まあ、不具合が出たのでしょう。
入線前に「2号車の切符をお持ちの方はホームの係員にお申し付けください」と案内が繰り返されていました。
訊けば、急遽開放B寝台に代えた今回は、お客に事情を説明し、
寝台料金の半額を返金し、そのまま2号車に乗ってもらったとのこと。
しかし、「北斗星」はなんと言っても個室寝台がハイライトのはず。
まして開放B寝台と同額で利用でき、お得なソロ。
食い下がるお客も当然いるのではないかと思い、納得しないお客がいる場合や、
3,4号車に幸運にも空きがある場合はどうするのか?再度尋ねると・・・。
駅社員では判断しかねる問題のようで、個別に車掌にかけあってもらい、あとは車掌判断になるとのことでした。
列車に乗ること自体が観光になる「北斗星」ですから、
割合多くのお客はある程度の出費を承知の上、利用しているとおもいます。
それだけに、寝台料金半額では得したと思うよりむしろ、
個室に乗れると楽しみだったのにと、がっかりする人が多いのでは、と感じました。
このようなケースは、実は3月改正以降増えています。
従来は滅多なことでは北海道持ちのソロ、デュエットは編成から抜きませんでしたが、
このところ、月に1回ほど、時刻表予告なしに開放B寝台に代えるようになりました。
車両の傷みが進行しているのか、心配になります。
今日はカシオペア機が登板したようで、夏休みを利用して記録におさめにきた人には、
よきプレゼントになったことでしょう。 |
投稿者 |
仙コリ |
投稿日 |
2008年 8月12日(火)12時45分0秒 |
タイトル |
Re:「北斗星」個室寝台検査時の謎、解ける |
|
赤まんと様
「北斗星」の個室寝台差し替えの情報ありがとうございます。
そのような対応は本当に問題ありですね。
そんな事態が常態化してしまうと、「北斗星」の将来にも暗雲が立ちこめてしまいます。
私一人なら寝台料金の半額で納得するかもしれませんが、家内が一緒の旅行であったら、
ほぼ間違いなく旅行そのものが中止となりそうです。
赤まんと様の仰るとおり、「列車に乗ること自体が観光になる」「個室に乗れると楽しみ」
の「北斗星」で、個室から開放寝台への振り替えで納得するお客様がいるのでしょうか?
JR東日本・北海道共に今春の1往復化で余剰となった「北斗星」用車両が存在するので、
そこからの改造で不具合時の予備車を用意するくらいの心意気が欲しいですよね。
ところで「北斗星」にカシオペア機の登板はあまり無いことなのでしょうか?
あまり良い写真ではありませんが、昨日撮影した上り「北斗星」です。(安積永盛−須賀川間)
|
投稿者のホームページ |
投稿者 |
下総守こみやさん(^^) |
投稿日 |
2008年 8月12日(火)14時01分9秒 |
タイトル |
戦前の特別急行券 |
|
当然駅はプラチナカードの争奪戦(^^)何となく電話での怒鳴り声が今でも聞こえてくるような。
車掌も大変だったようです。ホームで赤い腕章を見つけるとアブレた乗客が沢山。
親が危篤なんだとか立って行ってもいいから乗せてくれ。
何とか振り切って発車しても今度は途中駅から連絡が・・・
横浜、二等二枚、三等六枚ヨロタム。名古屋、あるだけヨロタム。やりくりが大変でも車掌の腕の見せ所でありました。
ちなみに一等はいつも空いていたので列車と駅のやりとりは無かったそうです。
参考文献
昔の富士はいまいずこ 西沢 有著
みどりの窓口
一昔前は出札口の外からコンピューター画面が見えたんですよね。
申し込みしてさあどうだ!あっ一席あった。よかったあ(^^)
現在私の最寄駅では覗けなくなり窓口氏から天の声が・・・(^^; |
投稿者 |
EF5841 |
投稿日 |
2008年 8月12日(火)17時46分37秒 |
タイトル |
回転テーブル |
|
回転しているファイルを取り、割り当て分がないと即座にファイルを閉じてしまう。
ボールペンを取ってくれた時はやったと子供心ににんまりしました。 |
投稿者 |
雑魚 |
投稿日 |
2008年 8月13日(水)10時46分14秒 |
タイトル |
クレーム |
|
> 個室に乗れると楽しみだったのにと、がっかりする人が多い(赤まんと様)
>
家内が一緒の旅行であったら、ほぼ間違いなく旅行そのものが中止(管理人様)
御意。私も「出雲」で同様の経験がありますが、アコモ自体を目的の旅行とする場合、
移動手段の確保に話がすり替わる事に対して、納得しかねる向きは、決して小さくは
ないでしょう。
このテの話で思い出すのが、1998年のフランス・W杯観戦ツアーにおける「チケット
問題」です。総代理店の不手際から(空売りを巡り逮捕者も発生しています)肝心の
チケットが手に入らない以上、試合観戦とのセットを前提としたツアーにおける往復
航空運賃も返還されるべき、との主張は、せっかく渡仏しながら土壇場で臍を噛んだ
もどかしさを思えば理解できますが、この問題、結局、どうなったのでしたっけ?
>
親が危篤なんだとか立って行ってもいいから乗せてくれ(下総守こみやさん)
漫画「銀河鉄道
999」では、メーテルに化けるも即、見破られた若い母親が「車内で
働いて(高額な運賃を)必ず払いますから、せめて子供だけでも」と悲痛に叫びつつ、
結局、摘み出された場面がありました。
現在の交通体系では、ブルトレに「親の危篤」を必然せしめる様な速達性があるとは
思えませんね。そういえば詳しい状況は失念しましたが、東京に向う東北新幹線便が
大宮以南で長時間立ち往生し、身内の危篤の報を受けて、都内に急行中だった男性が、
憤懣やるかたない様子を、TV取材でブチまけていた場面を思い出しました。 |
投稿者 |
赤まんと |
投稿日 |
2008年 8月13日(水)18時31分23秒 |
タイトル |
「北斗星」のカシオペア機登板 |
|
みなさまこんにちは。
いよいよお盆休みに入ったようですね。
物流に関わる私はもちろん仕事です。
扱う商品で、お盆である実感がわきます。
昨日立ち上がりの広告も当然、お盆商戦です。
さて、仙コリ様のご質問への回答ですが、運用の関係にもよるのでしょうが、
カシオペア機の「北斗星」への登板は以前ほど珍しくなくなりました。
やはり1往復削減と、近年の「エルム」運転終了、「北斗星81,82号」設定回数減少
(81,82号は先の改正以降、設定がありません)が影響しているのでしょう。
田端のEF81の運用に余裕があるためと思われます。
事実、流れ星塗装の100号機は保留車扱いになりましたし...。
5月〜7月までに私が調査した「北斗星」編成記録は44本で、うち13本がカシオペア機登板でした。
確率3割で、なかなか高い戦績(?)といえそうです。
順に挙げますと5/5;92号、5/7;92号、5/9;92号、5/16;79号、5/29;79号、6/13;99号、6/20;99号、
7/9;99号、7/12;99号、7/19;92号、7/23;92号、7/25;79号、7/30;92号です。
なお、79号は14-9土崎工、92号は17-6秋田総合車セ、99号は20-2秋田総合車セでそれぞれ全検。
時期からみてそろそろ、79号機も全検が近そうです。
また、相変わらず青森のEF81貸出は続いているようで、
「あけぼの」担当のEF81が隔日で田端受け持ちになる措置になっています。
先だってもレインボー機が引いたりしており、せっかくのお盆休み、
皆様も活気ある残された貴重なブルトレを撮りに、乗りに出かけてみてはいかがでしょうか?
思いがけず、スペシャルロコ登板の勇姿を収めることができるかもしれません。
「北斗星」予備車捻出については現状、もう厳しいのでしょう。
とくに北海道車は、全検1年未満であの疲れ具合を見ると、もはや余剰車の改造や補充というのは不可能かと思います。
東日本車との使用両数のバランスが取れなくなり、寂しい話ではありますが、
いっそ北海道車のソロを1両減車し、予備に回すのが精一杯ではないでしょうか・・・。
追記
「出雲2,3号」は多客期は10両運転が基本でしたが、ときにさらなる増結をし、12両で運転することがありました。
しかも、11号車に予備のオハネ14 300や、簡易個室のオハネ14(14,28,37の3両が該当)を組み込むことがあり、
初めて見たときは大変驚かされた記憶があります。
ほんの10年ちょっと前まで見られた光景で、妙に懐かしいです。
雑魚様の投稿から書かせていただきました。 |
投稿者 |
雑魚 |
投稿日 |
2008年 8月14日(木)16時31分21秒 |
タイトル |
北斗星撮影 |
|
▼赤まんと様:
>
カシオペア機の「北斗星」への登板は以前ほど珍しくなくなりました。
これはこれで貴重な組み合わせなのでしょうけれど、あのカマの塗装は、E26系との
組み合わせならではの作風という気が致します。常磐線沿線に生まれ育った者として、
機関車とは赤いものだ、という観念が強過ぎる様ですね(^^)ちなみに、関門海峡用
300番台(無塗装)に「カシオペア」を牽引させてみたい、と思うのは私だけ?(^^)
当掲示板でも御指摘がある様に「北斗星」の利用動機が、乗車そのものを楽しむ事に
あるならば、24系客車がいよいよ老朽化した時、E26系を増備して「カシオペア」を
定期化し「北斗星」をこれに集約させる、といった措置が採られるのでは、と感じる
昨今です。その頃には、新幹線の延伸や並行在来線の三セク移管も相まって「ブルー
トレイン」そのものが、車両置換や廃止によって過去帳入りしているかも知れません。
そう思いつつも、この一年、栃木県内で「北斗星」撮っていない気がします(画像は
昨年六月撮影)三月改正に伴う減便の結果、自宅を六時過ぎに出ないと宇都宮以北で
捕まらず、さりとて、週末の早起きは億劫という、ぐうたらな雑魚でありました。
この御盆休み中、件の遅延状態が続く様なら、撮影の余地もあるか、などと、不遜な
事すら考えておりましたが、関係各位の御尽力により、所定ダイヤに復旧しましたね。
やはり、五輪放送に託けた深夜の深酒を控え、早寝早起きを心掛けねば(^^)
|
投稿者 |
「ED76109」 |
投稿日 |
2008年 8月15日(金)00時51分6秒 |
タイトル |
「みどりの窓口」が番組だったって知ってます? |
|
「ED76109」でございます。
お盆休みは、妻の実家で家族サービスに徹しておりました。
本州以南の「猛暑日」が絵空事であるかのように最高気温が「22℃前後」の道南の漁師町であります。
ただ、JRが走っておらず、車での移動。せめて「快速優駿浪漫」がこの時期に運転されれば・・。
どうも、書き込みは「北斗星」のことで賑わっているようですが、
標題の一件に係り、先達の皆様方の話題にしていただければと思います。
実は、昭和45、6年頃から昭和53年頃まで、NETテレビ(現在のテレビ朝日)の月〜金の早朝の時間帯に
「みどりの窓口」という15分番組(恐らく首都圏ローカル)がありました。
メインはあくまで「指定券の発売状況」でしたが、当時の国鉄運転司令室との電話回線で結ばれ、
朝の通勤電車の運転状況を指令長の○○さんが「首都圏の国電は平常運転・・。」などと肉声で伝えてくれるコーナーもあり、
「鉄ちゃん」の「目覚ましテレビ」的存在。
東京近郊区間の話題をレポートした「東京338(当時の東京近郊区間内の駅の総数)」などのコーナーもありましたねぇ。
特に「指定席の発売状況」では、「東海道・山陽方面の夜行特急列車」から始まり、
「伊豆方面」、「東北方面」、「上信越方面」・・、そして「房総方面」までの特急や夜行列車の指定席の状況を
「○(余席十分)」「△(残席少なし)」「×(満席)」の表で案内しておりました。
そして、多客期は必ず「全て満席となっていますが、」の決まり文句の後に、九州方面は「新大阪接続のあかつきや彗星」、
東北方面は「臨時急行八甲田51号やおが」、信越方面は「臨時特急そよかぜ○号」等に空席があることを
女性アナウンサーが伝えていた記憶があります。御覧になった先達の方、いらっしゃいませんか?
また、投稿致します。以上、「NHKプロジェクトX」で取り上げられた「○○○町」で休養した「中年客車鉄ちゃん」でした。 |
投稿者 |
雑魚 |
投稿日 |
2008年 8月15日(金)10時57分13秒 |
タイトル |
みどりの窓口 |
|
▼ED76 109様:
> 月〜金の早朝の時間帯に「みどりの窓口」という
15分番組
4/4拍子で「ソソソソソ・ミ〜/ソ・ミ・ドシラソ/ファファファファファ・レ〜/
ファ・レ・シラソファ……」というオープニングでしたね。NHK「明るい農村」や
民放「お早う、子供ショー」と共に、登校前の憂鬱な一時(^^)を象徴していました。
本旨である「指定券発売概況」に先立ち、各地の名所を紹介する、紀行番組の風味も
散見され、ED76様の御指摘と食い違うのですが、毎週土曜が、ローカル線同乗記の
類だった様にも記憶します。
番組の最後、女性アナによる「それでは皆さん、行ってらっしゃい」の台詞に「俺も
学校でねぐ、鉄道の旅さ行きてぇべな〜」とぼやいたものでした(^^) |
投稿者 |
てりてり |
投稿日 |
2008年 8月15日(金)22時18分48秒 |
タイトル |
「みどりの窓口」見ていました |
|
ご無沙汰しております。
雑魚 様 「ED76 109」様。懐かしい番組の題名であります。
小学校の登校前(集団登校でした)、朝御飯の時に見ていました。
国鉄のPR映画(確か鉄道ジャーナル社の製作だったかと…)の後、
音楽と共に指定券の発売状況のお知らせがあった、と記憶しています。
今思い返せば、YMOの『テクノポリス』やポールモーリアの『ペガサスの涙』等が流れていたかと…。
今の様に自宅で調べる事が出来るとは夢物語にも無かったのではないのでしょうか?
当時は録画装置など無かったですね。
そう言えばその頃、19時の時報の前に恐らく時計会社の宣伝でしょうか?
鉄道(と時計)が出てくるのがあったと記憶しています。
男性の語りと共に世界の列車が登場した後、最後を締めくくるのは日本のブルートレインだったはすです。
記憶が曖昧ですが、18時50分漫画『ドラえもん』・時報(その宣伝)19時『怪物くん』の順番だったかと…。
1980年頃・ブルートレインやL特急が『ブーム』の事です。
つらつらと書いた事をお許し下さい。それでは。
|
投稿者 |
雑魚 |
投稿日 |
2008年 8月16日(土)00時23分40秒 |
タイトル |
BGM |
|
▼てりてり様:
>
YMOの『テクノポリス』やポールモーリアの『ペガサスの涙』等が流れていた
懐かしいライン・ナップですね。当時、大ヒットした「ウォーク・マン」に関連して、
鉄道旅行に携行する「自選集」の編集に際しては、YMOやポール・モーリアも多々
盛り込んだもので、前者は中国のDL形式呼称も相まって、旅情を感じる「東風」を
多用したものでした。
後者は「ペガサスの涙」と同じアルバムに、ファリャのバレエ組曲「恋は魔術師」の
改訂版より「火祭りの踊り」がアレンジ挿入され、これまた旅情を擽る名曲でしたね。
ただ惜しむらくは、これらの曲が番組で使われていた印象が無い事から、その頃には、
通学環境が大きく変わっていた可能性があります。なお、同じ時期かと記憶しますが、
民放の天気予報で「思い出のランデブー」が用いられていましたっけ。
BGMといえば、過日利用した「北斗星」ロビーカーでは、ロッシーニ「セビリアの
理髪師」など、イタリア系の管弦楽曲が流れていました。長居しなかったので詳細は
不明でしたが、例えば、イカ釣り漁船の灯火が望める江差線内では、同じイタリアの
マスカーニによる歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲(映画「細雪」の
予告編でも用いられた、情感溢れる旋律です)辺りが流れれば、雰囲気は抜群ですね。
この手のBGMでは(以前、言及した記憶がありますが)やはり「Win
98」の時代に、
かの「シン・フォレスト」より発売された「ブルー・トレイン」スライド・ショーに
供された、喜多俊雅さんの物哀しい旋律が秀逸ですね。
SL時代では、NHK「新日本紀行」主題曲が代表格で、数年前「アーカイブズ」で
紹介された、奥羽線矢立峠(秋田・青森県境)における「三重連」の特集が、強烈な
印象です。しかし、この曲自体は、作曲者が、我らが地元・茨城県常陸太田の郊外の
広大な水田地帯で味わった夕景が元ネタだそうで、2005年早春、夕陽を絡めた構図を
求めて通った、廃止間際の日立電鉄の情景に通じる作風なのでした。
>
1980年頃・ブルートレインやL特急が『ブーム』の事です。
同年、私は「ウルトラ・セブン」「ガンダム」夫々の再放送に傾倒中で、その当時、
小田急「ロマンス・カー」に乗車する機会があったのですが「ワ○アール星人」が
出現しないかと、戦々恐々でした(^^) |
投稿者 |
下総守こみやさん(^^) |
投稿日 |
2008年 8月16日(土)00時41分45秒 |
タイトル |
テレビでみどりの窓口 |
|
ED76 109様、雑魚様
私も見ていました(^^)
週に一回程度だったと思いますが<特急アラカルト>という特集がありましたね。これが楽しみでした。
年末年始やお盆は全部×。新幹線は東海道山陽だけで東北方面はすべて在来線。
この時に見ていた列車名が懐かしく思えます。
我が房総特急はいつでも○でしたが夏の午前中は全部×でした(^^)
てりてり様
セ○コーのCMですね。
これが大好きで時報になるとチャンネルはここにセット(^^)
親父はなんでチャンネル回すんだよとご立腹でしたがすぐに戻したので親子紛争は無く。
それにしても外国の列車に萌えていました。
私は腕時計をしないでセ○コーの鉄道時計がポケットに。これを見た人はすごいな(^^)
実は戦前に使われていたウォルサムが欲しかったのですが・・・おとといおいでの値段でした。
(^^; |
投稿者 |
下総守こみやさん(^^) |
投稿日 |
2008年 8月16日(土)00時54分21秒 |
タイトル |
小田急ロマンスカー |
|
雑魚様
ワ○アール星人とこんにちはしたらトンネル内に避難して助けを待ちましょう(^^)
連投そして客車とは違う話題にごめんなさいm(_ _)m |
|