今日は交通博物館にお出かけ。あそこの図書室はまさに宝の山でした。
542長 西鹿児島16:00、南延岡22:18 (昭和40年)
オハニ+オハフ+オハ+オハ+オハフ オハニは鹿荷48運用
長は信じられませんが、長崎でしょうか。職員の方も長崎は信じられないと仰っていました。
長崎局で鳥栖から来て日豊が間合いかと考えましたが、あそこらへんは門司局で長崎局はないので、
長崎区しか考えられず不思議でした。客車運用表が該当しないので、分かりませんでした。
オハニはオハニ61、オハフはオハフ45、オハがオハ46か47で左記は長崎と予想します。
マニは鹿児島だからマニ60が該当します。
524レ 鹿児島7:52 門司港23:22 (昭和40年)
オハフ+オハ+オハ+オハフ+スユニ 旅客車が鹿21運用、スユニは門郵7運用
オハフは33か61、オハはたぶん35でまたは60か61、スユニは門司港の60か72が該当し
これを予想しました。
書き出したのはこれだけです。あとは、鹿児島C57が牽いていないので。
しかも、これは昭和40年で製作予定の72号機はデフが改造されていない!
結局収穫はありませんでしたが、昭和46年も基本となっているようなオハフ+オハ+オハ+オハフは
変わっていないものと推測しました。
価値のない資料提供で場所をとって申し訳ありません。
宝のありかをお教えくださったクモイ様に感謝いたします。
|