みなさん、こんばんわ。
>103列車機関士さま
お尋ねの昭和33年版客車配置表ですがモアで直販しているはずです、通販も受け付けますと聞きましたから。
私は問屋ルートに流れた物を広島の模型屋で購入しました。
詳しくは客車空気調和装置資料室の掲示板の方に書き込みがあります。限定2000部の発行だそうです。
話によりますと39年、43年版の発行が予定されているとか…
>あるファンさま
はじめまして、広島の“まろねふ”と申します。
手元の資料、JRR“国鉄客車ガイド”(昭和57年11月改正)によりますと50系と旧型客車の併結運用は次の通りです。
東北本線
549レ盛岡〜一ノ関 50PC×6+旧型4(全車盛モカ)
534レ青森〜野辺地 50PC×5+旧型2(前盛モカ、後盛ハヘ)
1535レ八戸〜青森 50PC×4+旧型4(前盛ハヘ、後盛モカ)
538レ青森〜野辺地 上記の逆
奥羽線
1432レ弘前〜秋田 50PC×4+旧型2(全車秋アキ)
643レ秋田〜鷹ノ巣 50PC×10+旧型2(前秋ヒロ、後秋アキ)
山陰線
825レ長門市〜下関 旧型2+50PC×4(全車広セキ、旧型車はMR車以下同じ)
846、849レ下関〜長門市 50PC×6+旧型1
840、841レ門司〜長門市 同上
(但し、旧型はオハフ41とオハ46696のみ)
筑豊線
2832レ原田〜門司港 50PC×9+オハニ36MR(門モコ)
2837レ門司港〜原田 50PC×5+オハニ36MR(門モコ)
とりあえず判っているものだけ書き記しました。
あと日豊線に50系が回送扱いで併結されるものや荷物列車に1両だけオハフ50がつくもの、
山陰線他に50系に一般マニが併結されるものがあります。
個別の編成も判りますがここでは省かせていただきます。
|