C63様、ご質問の3両の改造時期ですが、手元の資料によりますと
コヤ90 1(元オロ31 104)1961年7月
オル31 46(元オロ31 54)1960年3月
オヤ30 1(元オロハ30 15)1960年7月
となっておりまして、格下げされた1961年10月以前に改造されたものです。
コヤ90は、新幹線車両を在来線を利用して輸送するための限界測定用の試験車です。
詳しくはリンク先の国鉄車両名鑑 事業用車編に掲載されていますので、訪ねてみて
ください。
また、カラー写真がRail Magazine 219号(2001年12月号)に掲載されています。
尾久の14系客車は今日がラストランですね。
結局私は14系座席車には乗れずに終わってしまいそうです。
(私が周遊券等を利用して急行「津軽」・「八甲田」等に乗っていた昭和50年代中盤は、
まだ12系客車でした)
今頃は黒磯でしょうか?ご乗車している皆様は、感慨深い思いでしょうね。
さて、C63様の指摘されている?特急料金についてですが、私の知る限り客車だから
割引といったことは無かったと思います。
昭和46年前後であれば、臨時特急列車用の車両が不足し、まだ特急用の14系客車の
登場前及び登場直後で、やむなく急行用の12系客車を使用した臨時特急が運転され、
特急用の車両ではなかった為、特急料金を100円割引にした事があったようなので、
そのときに14系の特急に乗車されたという事かと思うのですが。
|