こんばんは、Sukaです。
かめさんの書き込みを見て旧客ファンになるきっかけとなった山陰本線旧客を
思い出してしまいました。
うちの父の実家が鳥取でして、私が小学生のころ(昭和50年台)は、
帰省兼海水浴ということで、播但線経由山陰本線経由で帰省していました。
(のちの60年台には、帰省しなくなってしまいました)
当然ながら当時の山陰本線は旧客の宝庫。
子供心ながら、未更新のオハフ33の古風で重厚な内装にシビれました。
これがもとで今に至っているわけです。
播但線の50系が導入されたあたり
(1度は乗りました。自動ドアに驚きました、当時は。)
で帰省しなくなりました。
それからは客レに乗ることすらありませんでした。
去年に山陰本線の鈍行客車列車がいよいよなくなるということで、
521レに乗車してきました。
12系で旧客の面影はないですが、
現役鈍行客車列車に乗車した満足感はありました。
DD51の汽笛がよかったです・・・。
この時MDで添乗音を録音してきましたが、
慣れないせいで風切り音が入って失敗に終わりました。
後に、同人CDで521レの添乗音のCDが発売されていることを知り、
私はためらいなく購入しました。
BENKIレーベルの「山陰本線521レ」というCDで、非常によいです。
暇なときはこのCDを再生して、雰囲気を楽しんでいます。
(ほかにはテラダプロジェクトの
「旧型客車ONDIGITAL」などというCDもあります。
これも山陰ローカルがメイン。
こっちはなんといっても旧客より録音しており
あの重厚な旧客の雰囲気、車内放送、
オルゴールなどが非常によいです。)
しかし、JR西日本はなんで旧客イベントしないんだろ。
旧客自体は大ミハにあるんだから・・・。
「DD51でいく旧型客車鈍行の旅 姫路−鳥取(播但線もしくは福知山線
(あ、JR宝塚線ですか今は)、山陰本線経由)」
なんてイベントしてくれないかしら。
山陰ローカルですから、マイテ49はつないじゃダメです。
それから旧客のパチモノ12系ではダメです。エンジンがついた客車なんて。
大井川のオハ47(46)ですか・・・いいですねえ。
私が乗った時も車内は国鉄らしさを色濃く残していました。
車内消毒済記録が車内にあり、「秋田南」などと書いてあった記憶が・・・。
また乗りにいきたいです。
(9月くらいに九大本線に乗りにいこうと考えているのですが・・・)
今年中には鳥取でキハ58の添乗音を録音したい、Sukaでした。
|