惜別「なは」

 「なは」は昭和43年10月に昼行特急として誕生

 当時沖縄は日本返還前で、沖縄の本土復帰を願って、「なは」と命名されたといわれています。

 その後昼行特急廃止時には「あかつき」1往復を「なは」に改称(583系電車・新大阪-西鹿児島)、
583系「なは」廃止時には「明星」を「なは」に改称するなど、とても大事にされている列車愛称であり、
関西発着の鹿児島本線系統の寝台特急の愛称としては最も後発であるのに、最後まで生き残った
愛称となりました。

撮影・画像提供:竹中@ノーブルジョーカー様  昭和48年8月5日 岡山駅
気動車時代の画像、この時は「日向」との併結でした

撮影・画像提供:元広島市民様  583系電車時代

撮影・画像提供:クモイ103様  平成元(1989)年4月16日 塚本駅にて
レガートシートがつく前の「なは」

撮影・画像提供:元広島市民様  平成13年2月20日 摂津富田にて

撮影・画像提供:久米仙様  平成15年5月 鹿児島駅での「つばめ」との2ショット

撮影・画像提供:元広島市民様  平成20年2月 田原坂にて

撮影・画像提供:オハネフ12-2018”山陰”様 平成20年1月 新大阪駅、大阪駅

撮影・画像提供:オハネフ12-2018”山陰”様 平成20年3月7日 塚本駅

歴史
昭和43年10月 1日 大阪〜西鹿児島の昼行特急列車として誕生(キハ80系)
昭和48年10月 1日 電車化
昭和50年 3月10日 昼行特急「なは」廃止
(山陽新幹線博多開業による山陽本線昼行特急廃止)
関西〜九州の寝台特急の愛称整理により寝台特急化
583系(新大阪〜西鹿児島)
昭和59年 2月 1日 583系「なは」廃止
「明星」1往復を「なは」と改称・24系25形化
平成 2年 3月10日 「レガートシート」連結
平成 3年 3月16日 2人用個室B寝台「デュエット」連結
平成 4年 7月15日 1人用個室B寝台「ソロ」連結
平成16年 3月13日 九州新幹線開業に伴い、新大阪〜熊本に短縮
平成17年10月 1日 「あかつき」と併結化・京都〜熊本に延長
平成20年 3月15日 ダイヤ改正にて廃止


夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています