倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅

倶楽部メモSP
「さよならはくつる」編成について


倶楽部メモ(513) 平成21年 4月20日〜 4月23日


投稿者

プルマン

投稿日

2009年 4月23日(木)02時05分19秒

タイトル

さよなら はくつる

さよなら はくつる上野⇔宇都宮間を乗車した記録です。
東三条から最終みのり新潟行き→新潟からあさひ346(今改正でときに改名)
はくつる編成は記録に失敗していました。
参考までに一部記します。

みのり3号
H14’11.30
T22編成・直江津運輸区
(1)クハ481−1503  11−6土崎工 新カヌ
(2)モハ484−1024  11−9土崎工 新カヌ
(3)モハ485−1024  11−9土崎工 新カヌ
(4)クハ484−1502  10−3土崎工 新カヌ
 *折り返し最終高田行き

さよなら はくつる上野行き
H14’11.30〜12.1 青森運輸区
EF81−135(青)      土崎工10−10
(1)オハネフ25−205(金帯)
(2)オハネ25−152 (金) 土崎工12−3
(3)オハネ24−54  (白) 土崎工12−4
(4)オハネフ25−118(金)
(5)オハネ25−220 (金) 土崎工12−10
(6)オハネ25−213 (金) 土崎工13−1
(7)オハネフ      (白)
(8)オハネ       (白)
(9)オハネフ      (金)
(10)オロネ25−703(金) 土崎工11−5
(11)オハネ25−148(金)
    カニ24−102 (金) 土崎工12−10

見苦しくすみません。

H14’11.30 さよなら はくつる青森行き


倶楽部メモ(514) 平成21年 4月23日〜 4月24日


投稿者

クモイ103

投稿日

2009年 4月23日(木)19時15分9秒

タイトル

Re: さよなら はくつる

ちょっと投稿の間が空いてしまいました。
皆様の盛んなご発言は読ませていただいております。

>プルマン様

上り「さよならはくつる」には全区間乗車し、編成も記録しました。
ご不明の3両は、
(7)オハネフ25 116
(8)オハネ25 6
(9)オハネフ25 201
です。
ちなみに青森運転所から青森駅への据え付け回送を牽引したのは、
DE10 1762でした。

この列車に乗る前、これまた最終日の快速「海峡」に乗っております。
2002(平成14)年11月30日 函館17:19→青森19:55 6130レ快速「海峡10号」
(機)ED79 18
(12)オハフ50 5011
(11)オハ50 5013
(10)オハフ51 5003
( 9)オハ50 5002
( 8)オハ50 5004
( 7)オハフ50 5001
( 6)オハ50 5006
( 5)オハフ50 5002
( 4)オハフ50 5012
( 3)オハ50 5003
( 2)オハ51 5001(ゆったりカーペット)
( 1)オハフ50 5009
私の乗った7号車を含めてがらがらでしたが、
この編成が青森到着後、折返し下り最終「海峡」となり、
満員の乗客を乗せ、6番線ホームに鈴なりの人々とカメラの放列に見送られて、
函館へと帰っていきました。


投稿者

赤まんと

投稿日

2009年 4月23日(木)19時49分15秒

タイトル

さらに補足

「はくつる」に関しては乗車こそ逃したものの、上下最終は押さえました。
下りは模型趣味の方であれば、トミックス製品をお持ちなら知るところと思います。
上りはオハネフ25 116は結局最後まで全検時期の記録を逃し続け不明。
ただし1998年全検のはずです。
オハネ25 6同様に検査切れで「はくつる」廃止と運命を共にしました。
オハネ25 6・・・10-8土崎工→この検査を機に白帯化。
オハネフ25 201は12-8土崎工。
当時白ペンキ文字でしたが、2003年10月全検で銀テープ文字化。
あわせて金属押さえブラインドに交換実施。現在19-8秋田総合車セ。
春先まで「あけぼの」用レディースゴロンとシートに使われましたが、
限定運用を解かれ、「あけぼの」4号車に使われています。
いずれまた「日本海」運用にも入るでしょう。
管理人様の見解参考になりました。
少しずつ編成記録にも日が当たるようになってきたと認識しておりますので、
今後、皆様の疑問解明等につながるようであれば、
引用誌名、出版社名明記のルール厳守の上、
ご紹介させていただきたく思います。


投稿者

プルマン

投稿日

2009年 4月24日(金)00時50分0秒

タイトル

深く感謝いたします。

>赤まんと様
>クモイ103様
さよなら はくつる上り編成はお二人の力により完成致しました。
またカニ絡みですが、上り編成には元あさかぜ用のカニ24−102が入っており、
昨年の最終日本海2号、下り初日本海に使われ、個人的には好きな編成です。
ちなみに、検査表記が変わっております。
12−10土崎工→14−10土崎工
現在は塗装もきれいになり切れていた金帯もつながっておます。現在の表記不明。
まだまだ活躍が期待できるようですね。
赤まんと様、はくつるの検査表記ありがとうございました。
クモイ103様、回送牽引のDE10記録はお見事でした。
上りはアナウンスで乗車記念証をくばったようですが、もらいましたか?
宇都宮から乗車した私はもらえず、寝台券を記念にとアナウンスがありましたね。
また、海峡の編成記録は気づきませんでした。しかも最終です。
模型で揃えたくなりました。
今回は貴重な情報を戴きありがとうございました。

H14’12.1上りさよなら はくつる 尾久


倶楽部メモ(515) 平成21年 4月24日〜 4月26日


投稿者

赤まんと

投稿日

2009年 4月24日(金)21時14分55秒

タイトル

最終「はくつる」では・・・

プルマン様の投稿から判断するに、上下ともにごく近くで
私は編成記録を取っていたことになります。
昨年6月末まで尾久の実家に住んでおりましたので、下り最終は上野駅に出向いて、
上り最終は出勤準備の合間に駅線路際で記録を取りました。
模型趣味であれば、下り最終はご存知かもわかりませんが、
全検時期入りで紹介しておきます。
また、宮原のカニ借り入れの「彗星」も合わせて投稿いたします。

2002/11/30 9011レ「はくつる」       1999/8/18 33レ「彗星」
↑オハネフ24 23(白・14-3土崎工)      EF65 1113
 オハネ24 19(白・13-12土崎工)      ↑カニ24 108(10-2下関部)
 オハネ25 32(金・13-11土崎・引戸)    ↓オハネフ25 21(10-8鷹取工)
↑オハネフ25 117(金・13-5土崎工)      オハネ25 88(11-7鷹取工)
 オハネ25 140(金・12-11土崎・洗面未更新) オハネ25 82(11-6鷹取工)
 オハネ25 5(白・13-12土崎工)      ↓オハネフ25 35(10-5鷹取工)
↑オハネフ25 1(白・13-5土崎工)       オハネ25 91(9-5鷹取工)
 オハネ25 215(金・13-11土崎工)     ↓オハネフ25 31(8-8鷹取工)
 オハネ25 211(金・12-4土崎工)       大阪在住友人の協力により。
 オロネ25 702(A個・12-7土崎工)      カニ宮原車。2,3,7号車欠。
 オハネ25 4(白・10-6土崎工)
↓カニ24 116(白・13-9土崎工)
 EF81 139

「はくつる」は記念セレモニー実施。2分延発。編成記録NO.1757。
オハネ25 140は元々銀帯車。1997年全検で白帯化。
最後の全検で洗面台未更新のまま金帯化の異端車に。検査切れで2003年廃車。
「彗星」・・・カニ24 11が11-9鷹取工で、入場中。
予備車無しのための借り入れ措置。
「彗星」車種変更後は再び宮原に舞い戻り、「銀河」主体運用に。
以上、参考までに。


投稿者

クモイ103

投稿日

2009年 4月24日(金)21時48分0秒

タイトル

乗車記念証

>プルマン様
> 上りはアナウンスで乗車記念証をくばったようですが、もらいましたか?
…たぶんもらったと思うのですが、生来のずぼらで整理が悪く、行方不明です…orz
捨てる筈は無いので、そのうちひょっこり見つかると思いますが(爆)。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」