| 
               いよいよ「Xデー」を迎えましたね。列車名にてニュース検索すると、色々なネタが 
              出て来ますが、特に耳寄りと思われる話を幾つか紹介します。 
               
              まず、先日紹介申し上げた「はやぶさ」の人吉までの臨時延長ですが、牽引したのは 
              DE10の様ですね。肝心の球磨川の畔を行く画像は、未だ見当りませんが「出雲」に 
              通じる「赤いDL+青い客車」の配色は、さぞ絵になった事でしょうね。 
               
              公式サイトでも大きく予告紹介されていますが、明日 
21:15から最終回が放映される 
              NHK「ドキュメント・にっぽんの現場」最終回では「寝台特急ラストラン〜人生を 
              運び続けた半世紀」なる特集が組まれます。こりゃあ外せない内容ですが、その直後、 
              いつもの「エン○の神様」に切替えては、感動も薄れてしまうかな(^^) 
               
              また報道によると、廃止で大分・熊本で滞留となる編成を活用して、今月20〜21日に、 
              リバイバル「さくら/あかつき」が、門司港〜長崎を、昼行運用で往復するそうです。 
              有明湾岸区間でブルトレが拝めるのも久し振りですね。なお、この「さくら」の名称、 
              新幹線の新大阪〜鹿児島中央の直通便に充当される事が決まったとか。 
               
              こうなると、田町滞留編成でも、イベント運用等を期待したい処ですね。個人的には、 
              DLとの組み合わせを重視して「なつかしの紀伊」など、いかがでしょうか(^^) 
               
              何にも況して、今宵、東京駅などでは事故も無く、有終の美を飾って頂きたい処です。 
               
               
              
             |