| 
                飽きることなく楽しませて頂いております。「ED76109」であります。 
               
               高速貨A様 
               >北海道の新得町に3両の20系車両が(中略)保存・展示されている 
                  初めまして。小生、平成元年〜同4年春まで「新得高校」に勤務しており、 
               当該の「公園」に毎年遠足に生徒を引率した想い出がございます。 
               当時の「20系」は、塗装も剥げて薄汚れていたように記憶しております。 
               「旧新内」は、昭和41年の「新狩勝隧道」の完成に伴い、 
              ルートから外れて廃駅となりました。 
               かつては「日本三大車窓」の一つに数えられていた名駅であります。 
              (現在ルートでも、美しい風景は天下一品です。) 
               しかし、この新ルートについては、当初様々なコースが想定され、 
               一時は「広内信号所」から「十勝清水」にルートを設定した方が、 
              距離的にも「根室本線」全体の利益に叶うとのことで、 
               「新得駅廃止」が北海道総局で真剣に論議され、 
              新得町が全町をあげて反対したという逸話が残っております・・・。 
               
               長々と失礼しました。 
              以上、「日本三大車窓」を全て「旧客鈍行」で旅した経験を持つ 
              「中年客車鉄ちゃん」でした。 
               |