倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅

倶楽部メモSP
20系の保存車両(北海道)
旧新内駅の[20系客車]について


倶楽部メモ(491) 平成21年 2月 7日〜 2月12日


投稿者

高速貨A

投稿日

2009年 2月 8日(日)22時50分7秒

タイトル

20系の保存車両(北海道)

北海道の新得町に3両の20系車両が9600形蒸気機関車とともに
保存・展示されているのは皆様方承知済みと思います。
列車ホテルとして活用されていたのですが、
列車ホテル廃業後、長い間放置されていました。
数年前に塗装など整備が行われて、見違えるほどきれいになったようです。
少し古い話ですが、平成19年7月に訪れた時は、
内部を見学することが出来まして
ナロネ21やナロネ22の室内を十分に見学しました。
50年近く前の水準を考えると、
A個室は展望車同様、高嶺の花・別次元の世界ですね。
イマイチの出来ですが個室の写真を添付します。
なお内部公開は期間限定のようでした。


投稿者

ED76109

投稿日

2009年 2月10日(火)21時21分53秒

タイトル

「新内駅」跡の車両ですね

 飽きることなく楽しませて頂いております。「ED76109」であります。

 高速貨A様
 >北海道の新得町に3両の20系車両が(中略)保存・展示されている
    初めまして。小生、平成元年〜同4年春まで「新得高校」に勤務しており、
 当該の「公園」に毎年遠足に生徒を引率した想い出がございます。
 当時の「20系」は、塗装も剥げて薄汚れていたように記憶しております。
 「旧新内」は、昭和41年の「新狩勝隧道」の完成に伴い、
ルートから外れて廃駅となりました。
 かつては「日本三大車窓」の一つに数えられていた名駅であります。
(現在ルートでも、美しい風景は天下一品です。)
 しかし、この新ルートについては、当初様々なコースが想定され、
 一時は「広内信号所」から「十勝清水」にルートを設定した方が、
距離的にも「根室本線」全体の利益に叶うとのことで、
 「新得駅廃止」が北海道総局で真剣に論議され、
新得町が全町をあげて反対したという逸話が残っております・・・。

 長々と失礼しました。
以上、「日本三大車窓」を全て「旧客鈍行」で旅した経験を持つ
「中年客車鉄ちゃん」でした。


投稿者

太田拓也

投稿日

2009年 2月11日(水)09時09分7秒

タイトル

遠目で見たことはあるのですが

ED76109様>

新得ショートカット案ですが、新得の反対というよりも石勝線とルートを共有できて
トータルの建設費を減らせるメリットを重視したのではないでしょうか?

例のナロネ、ある用事で通りかかったことはあるのですが、
近寄ることできず車の中から見るだけだったのが心残りの太田拓也でした。

投稿者のホームページ


投稿者

秋田のHO

投稿日

2009年 2月12日(木)01時59分39秒

タイトル

旧新内駅の[20系客車]

私もいつか現車を直接見たいと思いつつ、今日に至りという状態でございます。
特に[ナロネ22]は、全国でここだけに現存という事もありますが、
基本的に「車輌航送用金具」が車体に装備されていない[20系客車]が、
[青函連絡船]に積み込まれる為、
当時応急的に装着されました「車輌航送用金具」の様子が見たく思いまして。

話は変わりますが、
私が子供の頃、寝台券の最高峰であり、いつか乗りたい車輌とあこがれておりました
[オロネ25−0番台(700番台)]も、
今は寝台券の最高峰ではなくなり、[オロネ15−3000番台]となりまして、
間もなく引退すると思いますと、
少し体の力が抜けるように感じております。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」