| 
                連投で失礼致します。「ED76109」でございます。 
               
               マロネロ38様、ヒゲ無し雷鳥様及び尼港線様のお陰で、 
              小生の知りたかった「震災に係る臨時ブルトレ」のほぼ全容がつかめました。 
              本当に小生が知り得なかった「鉄」勉強になり、 
              先達の皆様方に心からお礼申し上げます。 
               小生、震災発生時は「石北本線のスイッチバックのある街の高校」におり、 
              生徒たちと「義捐金」や「支援物資」を神戸に贈りながら、 
              人としてできる事は何か?を彼らと真剣に考えていました・・・。 
              件の「奮闘記」では、「六甲道」手前で被災した「JR神戸線」の乗務員が 
              乗客を全壊した「六甲道駅」に誘導した後、 
              線路沿いの倒壊した家屋から閉じこめられた人を必死に助け出した話が 
              最も印象に残っております。 
              また、地震には強いはずの「地下鉄の駅」が崩れ落ちた 
              「神戸高速鉄道大開駅の映像」にも愕然とした記憶があります。 
               
               以上、「中年客車鉄ちゃん」でした。  
               |