| 
                失礼致します。「ED76109」でございます。 
               
               マロネロ38様 
               北海道拓殖鉄道に係る「鉄道友の会会報」については、 
              小生が直接北海道支部事務局へお尋ねしようと思います。 
              様々なご配慮について、心からお礼申し上げます。ありがとうございます。 
               
               さて、連日道立図書館に所用(指導資料検索)で訪れているのですが、 
              様々な「鉄」資料を漁り読んでいる内に、 
              小生の知り得なかった「ブルートレイン」の存在を知ることができました。 
              それは、「阪神・淡路大震災による不通区間」に伴う 
              「福知山・播但線経由の臨時ブルートレイン」です。 
              「JR西日本社員の大震災後の奮闘記」の一節に、 
              「東海道本線全通までの約3ヶ月間、 
              2本の臨時ブルートレインに乗務したこと」が 
              「福知山車掌区のカレチさん」によって述べられており、 
              幼子を連れた女性に満員の車内で座席を提供しようとする 
              涙ぐましいエピソードも掲載されておりました。 
              震災当時、小生が知り得なかったことであります。 
              先達の皆様方から、当該列車について御教示いただければ幸いであります。 
              どうかよろしくお願い致します。 
               
               長々と失礼致しました。 
              以上、○○町史等の「簡易軌道」の記述に夢中になっている 
              「中年客車鉄ちゃん」でした。 
               |