倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅

倶楽部メモSP
新鉄道唱歌について


倶楽部メモ(480) 平成20年12月27日〜12月30日


投稿者

ED76109

投稿日

2008年12月30日(火)16時47分0秒

タイトル

徒然なるままに・・・

 またまた、失礼いたします。「ED76109」でございます。
 先達の皆様方、本年は「新参者の戯言」にお付き合い頂き、
心からお礼申し上げます。
今回は本当に「戯言」を記してみます。
本年最後の「年忘れ」、先達の皆様方の話題にして頂けるか、心配ですが・・・。

 1 愚娘たちに連れられ、レンタルのDVDを借りに出かけました。
小生も映画コーナーを漁っていたのですが、「鉄」に係る名作を発見しました。
それは昭和47年公開の松竹映画「約束」。
女性看守に監視されながら母親の墓参に向かう女囚(岸 恵子さん)と
若いチンピラ(萩原健一さん)との悲恋がテーマなのですが、
日本海縦貫線を走行する「DC急行の車中
(キハ56仕立ての『しらゆき』?)」が舞台となっています。
吹雪の「親不知・子不知、笹川流れ」の車窓や車販嬢、
すれちがう旧客もふんだんに画面に登場。
決して結ばれない男女を演じる名演技と相まって、
哀愁帯びた「冬の旅」が描かれており、
久々に切ない恋とともに「昭和の汽車旅」を十二分に堪能しました。

 2 同僚から休み明けに「2年生の小論文指導」を依頼されており、
「地球環境」をテーマにした資料を読み漁っております。
その中で「JR東日本」が「架線不要のバッテリー電車」
の開発計画に着手することを知りました。
何でも、その「電車」はリチウムイオン電池や
軽量・高効率バッテリーを搭載して、
約700キロの走行を数時間の充電で可能にする計画なのだとか。
東京・大阪間を往年の「151系こだま」よりも速い、
約6時間で結んでいる「JR貨物」の「M250系」や
トラックを貨車に搭載する「ビギーバッグ」システムなど、
鉄道が「地球環境に優しい」ことを改めて実感しました。
(付随施設や「JR貨物と各旅客会社」との絡みがあって、
鉄道貨物の現実は厳しいですねぇ・・。)

 3 冬休みに入ってから、近隣の道立図書館に籠って、
「鉄」関係の資料に触れております。
(本業の教科資料検索はそっちのけ!)
その中で、「新鉄道唱歌の北海道版」があることを知り、大変驚愕しました。
「新鉄道唱歌」は、昭和25年「NHKラジオ」の「日曜娯楽室」で誕生した
「三木鶏夫作詞・作曲」の「鉄道ソング」。
小生の母親が「国鉄大井工場の被服関係(制服の縫製)」に大昔
(昭和25〜40年頃)勤務し、職場で歌うことが多々あったのか、
「子守歌」代わりに聞かされていたので憶えている「歌」なのです。
一番の歌詞は
「♪僕は特急の機関士で 可愛いあの娘が駅ごとに いるけど3分停車では
 キスする暇さえありません 東京京都大阪 〜」といったコミカルソング。
因みに、「北海道版の一節」は
「♪君が船なら ボクは汽車 2人手を取り函館へ 迎える牧場の 緑色
 鈴蘭咲いてる夢の島 函館小樽札幌 〜」。
かなり「古い話題」なのですが、小生としては大きな発見でしたので、
あえて記させていただきました。
(大変失礼な物言いで恐縮ですが、
ご存じの先達の方はいらっしゃいますでしょうか?)

  長々と失礼致しました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
以上、今年新参者の「中年客車鉄ちゃん」でした。


倶楽部メモ(481) 平成20年12月30日〜21年 1月 5日


投稿者

マロネロ38

投稿日

2008年12月31日(水)12時09分0秒

タイトル

新鉄道唱歌

ED76109様
「新鉄道唱歌」は大別2種類あるのです。有名なのは昭和12-13年にNHKが流した
国民歌謡「新鉄道唱歌」の方でした。東京‐神戸、名古屋‐二見ケ浦(堀内敬三
作曲)これは鉄道ファンだった堀内敬三氏作曲ですから、コロンビア盤のイントロ
など、今の東海道新幹線のオルゴールに使っても「古くない」メロデイーです。
後、東北、高崎、信越、、北陸(直江津‐金沢)は杉山長谷雄作曲。
作詞も土岐善麿、西条八十、佐々木信綱、与謝野晶子、土井晩翠、相馬御風(北陸)
等々当時の「超一流詩人」でした。


投稿者

マロネロ38

投稿日

2008年12月31日(水)13時23分53秒

タイトル

NHK新鉄道唱歌(51号)

ED76109様
書き切れなかったので臨時列車を運転します。
次のURLでメロデイー(14番東北、高崎、信越、北陸)=杉山長谷雄作曲。
(18番堀内敬三作曲)東海道、関西、参宮が聞けます。(これが有名です)
演奏は管理人
http://my.reset.jp/~anima/kkk/tetsu/index.html
「シュシュポツポの研究」
--------------------------------------
東京‐名古屋(堀内敬三作曲)コロンビアのCD 番号COCP30710
「ラジオの時代-1」=NHKの国民歌謡集の一部収録。
以上ご参考までに---


投稿者

ED76109

投稿日

2009年 1月 2日(金)22時39分44秒

タイトル

古くて新しいメロディーですね

 連投失礼致します。「ED76109」でございます。

 マロネロ38様
 >有名なのは昭和12-13年にNHKが流した国民歌謡「新鉄道唱歌」の方でした。
  小生には思いもよらない展開で、正直驚いております。
 件の「昭和25年版」とは異なる上品なメロディーは、
 素人にも「旅への憧憬」を感じさせ、
 かつ「ハイケンス」とは一味違う「ソフトな響き」に聞こえました。
 一度「北斗星」や「トワイライト」の車内放送の前に流してみたいものですね。

 >作詞も土岐善麿、西条八十、佐々木信綱、与謝野晶子、
 土井晩翠、相馬御風(北陸)等々当時の「超一流詩人」
  近代文学史上、蒼々たるメンバーですね・・・。
 特に「土岐善麿」は、「石川啄木」にも影響を与えた詩人ですので、
 「文学的」にもこれは「大きな業績」です(!!)。
 小生の偏見ですが、「漱石・百間」と同様に
 「文学と鉄道の繋がり」をここでも感じることができました。

 今年も、御指導御鞭撻を賜れれば幸いであります。
 よろしくお願い致します。以上、「中年客車鉄ちゃん」でした。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」