倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅

倶楽部メモSP
「日本海」・「出雲1号」の編成記録


倶楽部メモ(480) 平成20年12月27日〜12月30日


投稿者

きむたお

投稿日

2008年12月29日(月)16時58分58秒

タイトル

本日の上り日本海

本日の富山県内は朝から晴れ渡り、立山連峰が姿を現しました。
正午過ぎから雲がかかりはじめたのですが、
14時頃、突如友人から電話が入り遅れ4002列車が水橋駅をたった今通過と。
で、近所の富山→呉羽に急行しました。
とりあえず、車番のみ走行中にメモできましたが、
形式は資料や写真判定に持ち込まれそうです・・・。
*もし、分かる方がおられれば容赦なくフォロー・ツッコミお願いしますm(__)m
*また、写真はリバーサルですので年明けまでお預けであります。

2008/12/29 4002列車(富山14:30頃)
EF81 106
オハネフ25 125
オハネ24 19
オハネ24 7
オハネ?25 201
オハネ?25 211
オハネ24 38
オハネ24 44
オハネ24 49
オハネ?25 129
オロネ24 2
カニ24 116


投稿者

赤まんと

投稿日

2008年12月29日(月)21時35分55秒

タイトル

増結期間であり、貴重です。

きむたお様こんばんは。
本日の編成記録、興味深く拝見しました。
走行中によくぞ記録できたものです。
さて、投稿記事に一部「?」がありますので、補足させていただきます。
4号車はオハネフ25 201で、
いよいよ「あけぼの」レディースゴロンとシート限定から解除された模様です。
5号車はオハネ25 211です。
6号車は白帯ながらオハネ24ではなく、オハネ25 38で、
銀帯時代、品川にいたことがあり、「出雲1、4号」に使用実績があります。
洗面台改修などのリフレッシュを施行されながら金帯にならなかった異端車で、
ほどなく青森に舞い戻り、98年全検時に白帯になったのが唯一の変化です。
増結の7号車には「北斗星」お下がりのオハネ24 44がいますね。
しんがりはカニ24 100番台のラストナンバーです。
11号車オハネフ25 129は前回全検から4年4ヶ月が経過し、
全検が時間の問題になっているものと推察されます。
私も本日は年内最後の休日を利用し、
「はやぶさ/富士」「北斗星」の編成記録を確保しました。
大雪で運休していた「あけぼの」は今日は動く様子です。
「日本海」の編成記録は大変ありがたく、参考になりました。


投稿者

きむたお

投稿日

2008年12月30日(火)08時29分40秒

タイトル

青森車による日本海編成の件

▼ 赤まんと様
早速のご教示誠にありがとうございますm(__)m
さすがであります。すっきりしました。(^^)
当方も車番チェックは熱心なんですが、
なにぶん最寄の富山駅が長距離列車にとっては途中停車駅であることもあり、
細かいチェックまでできておりません。
赤まんと様の記録は各車の履歴も調べておられ、大変参考になります。
さて、「出雲」の話が出てきましたので
私が16年前に記録した「出雲1号」の編成記録を残して行きます。
改めてみると、昨日の「日本海」に組み込まれたクルマが入っており興味津々です。

1992年5月3日 0:25頃 (2日深夜) 米原にて。
出雲1号

EF65 1000番台(PS17搭載の初期車・最後尾から追っていったので間に合わなかった)
オハネフ25 202
オハネ25 220
オハネ25 147
オハネフ25 129
オハネ25 213
オハネ25 210
オシ24 701
オハネフ25 201
オハネ25 152
オハネ25 212
オロネ25 7
カニ24 101


投稿者

雑魚

投稿日

2008年12月30日(火)09時04分13秒

タイトル

富山憧憬

▼きむたお様:
> 本日の富山県内は朝から晴れ渡り、立山連峰が姿を現しました。

おっ、良いですね。確率の小ささから富山県外の人間は中々御目に掛かれないという
雪化粧の山紫水明振りが日常的に見られる、という一点において、羨ましい限りです。

> 遅れ 4002列車が水橋駅をたった今通過と。で、近所の富山→呉羽に急行しました。

所定より八時間以上の遅延ですか。羽越線か奥羽線での雪害でしょうか。利用者には
何とも迷惑な話ですが、その一方、順光気味と思しき時間帯に、北アルプスを背景に
撮れるのは、千載一遇の機会でもあるのでしょうね。

> 写真はリバーサルですので年明けまでお預けであります。

期待しております………物凄く(^^)


投稿者

マロネロ38

投稿日

2008年12月30日(火)11時50分17秒

タイトル

立山の姿

「冬に立山が綺麗に見えたら荒れる日が近い」と亡くなった義兄が生前よく
言って居ました。正月吹雪かな?
旧客時代の北陸本線は「遅れが常識」でしたが、一度秋田出張帰りに4002レが
(20系時代)、吹雪とEF81のパンタ損傷で4時間近く遅延、目が覚めて「もう
米原かな」?と想って窓外を見たら、なんと「高岡」てな経験をしました。


倶楽部メモ(481) 平成20年12月30日〜21年 1月 5日


投稿者

赤まんと

投稿日

2008年12月30日(火)22時24分6秒

タイトル

「出雲1、4号」の記録も参考になりますね。

きむたお様。
連日のご披露ありがとうございます。
件の「出雲」ですが、EF65の位置からして、4号でしょうか?
これも知る方はあまりいらっしゃらないと思いますが、
この92年春頃から、品川配置の金帯車は、
オハネ、オハネ、オハネフの3両1ブロックで固定運用を組んでいました
(検査等によるイレギュラーもままありました)。
オハネ同士で順列が入れ替わることはありましたが、
基本的には3両1ブロックでいつも同じ車番の組み合わせです。
当日の編成のB寝台は、オハネ25 212を除き、
偶然にも全て94年改正で「はくつる」用として
青森に転じた車で占められており、全車健在です。
ちなみに、3号車のオハネ25 212はイレギュラーと思われ、
本来はオハネ25 211が入るところです。
(212は保留車になり、98年までに廃車されました)
「はくつる」24系置き換え直後は
この3両1ブロックの車番組み合わせのまま運用されましたが、
ほどなく銀帯の初期車などとごちゃ混ぜになっていきました。
3両1ブロックと書きましたが、
これらに現場で編成番号のようなものがついていたのかは不明です。
国鉄時代のような、ある種の大らかさがあったり、
当時のように熱心に車番を研究される方がいらっしゃれば、
明らかになったのでしょうが・・・。
あくまで、過去の編成記録と、
自身の13年弱3800本余りの記録から掴んだ法則(?)です。
当時「あさかぜ1、4号」1号車にオハネフ25が入っていたことから、
オハネフ25 119、121、127、204といったあたりが、
このブロックから抜けたりしています。
3両1ブロックで全検時期も一致していて、
検査や入れ替え作業の効率化を図ったものと推察され、興味深いです。
例外は最後まで「出雲」に運用された
オハネ25 217、オハネ25 225、オハネフ25 120のブロックで、
こればかりは走行距離等から、どうしても検査時期が一致しなかったようです。
オハネフ25 120は「カートレイン」に使用されたりもしています。
参考までに、青森に転じた残りの3ブロックを記しておきます。
オハネ25 151、オハネ25 218、オハネフ25 205。
オハネ25 149、オハネ25 216、オハネフ25 118。
オハネ25 148、オハネ25 215、オハネフ25 125。
※オハネ25 149、オハネフ25 118は「はくつる」廃止の余剰で廃車、現存せず。

以上、長々とディープな投稿、失礼しました。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」