| 
               ▼ホエ7030様: 
              > 
線路脇の草もきれいに刈られていて、とてもすっきりした風景です。 
               
              ここは日立電鉄の廃止直前、何度か訪れた御約束の「足場」ですが、現在の市街化が 
              嘘の様に、すっきりした風景ですね。その一方、当時の日立駅前における、専用線の 
              錯綜振りたるや、正に「トワイライト・ゾ〜ン」の聖地であったかと存じます。 
               
              国鉄・JRの電化が進捗した結果、並行私鉄のみ電化という構図も珍しくなりました。 
              今や八高線(高麗川以北)関西線(伊賀上野)紀勢線(三重県内)参宮線くらいでは 
              ないでしょうか。いや待て、小海線の小諸〜乙女も 
一応、該当例と言えるかな(^^) 
               
              ====================================================== 
               
              画像は、週末の東京駅の様子です。10時台は正にブルトレの天下で「控えおろう」と 
              言わんばかりに、カメラの放列を縫って、機回しが行われています。三月の改正日が 
              14日とすると、この光景が見られるのも、残り、百数回という事になるのでしょうか。 
               
                
              
               |