| 
               こんにちは。 
              写真から客車の形式を見分けたく、 
              2点、皆様のお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 
               
              (1) 
              1985年ごろに撮影された、オハ35(戦後後期)とオハ47のどちらか 
              と思われる車両の写真があります。 
              その写真から見分けをつけたく、見分けるポイントがありましたら 
              教えて頂けないでしょうか。 
              編成写真なので足回りや屋根、妻面などがよくみえず、 
              自分で撮ったものではないのでアップできず、文字だけで申し訳ありません。 
               
              自分で気づいたポイントとしてはその車両はブルーで 
              窓が非アルミサッシなのでオハ35かと思いましたが、 
              そこはポイントにならないでしょうか。。。 
               
               
              (2) 
              2点目は添付の写真のなのですが・・・ 
              機関車の次はオハユニ61ということはわかっていますが 
              次に続く3両目〜5両目の形式が写真からではわかりませんでして。。。 
              当時の配置表からの候補としては 
              ナハ10,オハ34,35,61 
              オハフ33,42,61 
              があります。小窓の3,4両目はオハ34かとは思っていますが、 
              実物を見たことが無いのであまり自信がなく・・・ 
              オハ34というよりスハ32なのではないかと思います。 
              もしくは片方がオハ34でもう片方がスハ32とか・・・ 
              でもスハ32は配置されていないようでしたし、というところで迷っています。 
               
              5両目の大窓はオハ61かと思っています。 
               
              すみませんが、よろしくお願いいたします。 
               
               ※管理者注:添付画像は投稿者様の要望により非掲載とさせていただきます。 
               |