| 
               先週末、両毛線で運転された「さよなら ゆとり 
両毛」は、EF60と「カシガマ」の 
              プッシュ・プル運転だった様ですね。興味深い編成ですが、やはり「ゆとり」固有の 
              流線型の前面形状を顕にして欲しい処で、乗客の方は尚更でしょう。 
               
              明日はいよいよ「さよなら 
ゆとり 
磐梯」の運転日。私にとって「最後の御別れ」に 
              なります。既に発表されている運転時刻が実に大雑把という事もあり(^^)上下便の 
              インターバルが小さく済む様、福島県内で狙う意向です。 
               
              そこで、管理人様に質問。十数年前 
485系「やまびこ」「あいづ」を、須賀川〜安積 
              永盛の阿武隈川沿いで狙った事がありますが、あの辺は現在でも「絵になる」構図が 
              確保できるのでしょうか(地図を見ると、周辺の宅地開発が進捗した印象ですね) 
               
               
              
             |