倶楽部メモSP 津軽の牽引機 福米間で活躍したEF64とKATOのロクヨンについて
倶楽部メモ(350) 平成18年11月15日〜11月20日
投稿者
あさかぜ
投稿日
11月17日(金)18時08分30秒
タイトル
津軽の牽引機
おひさしぶりです。あさかぜです。 重ねて質問ですが、このたび1965年ごろの津軽をNで模型化しようとしています。 で、客車から脱線するのですが、福島〜米沢間のEF64は KATOからでている前期形でよいのでしょうか。 それともほかのがよいのでしょうか。 機関車の話ですがご返答よろしくおねがいします。
急行音戸
11月19日(日)20時03分54秒
re津軽の牽引機
あさかぜ様 はじめまして、急行音戸と申します。 1965年ごろの津軽ですが、EF64初期型(KATO)でOKだと思います。 トップナンバーの1号機が、新製配置1964.11.30で、 以降、新製で福二区に配置された12号機まで(1965.8.26配置)が、 福米間で活躍したEF64です。 1号機から12号機であれば問題ないのではないでしょうか? ただし、KATOのロクヨン初期型(現行ロット)は 29.31.34.38号機のナンバー付属なので、 インレタなどでの表記になるかもしれませんね。 津軽の再現、米沢から先はデーデーになるんでしょうかね?
突放禁止
11月20日(月)08時22分19秒
横から失礼します
急行音戸様、あさかぜ様:横から嘴を入れて恐縮なんですが… KATOのロクヨン、そのままでは米福型は厳密に言うとちょっとした違いがあります。 私もあさかぜ様のように米福のネタを考えたのですが、 新性能電機特有の「ロットによって微妙に違う」と言うやつに二の足を踏みました。 KATOのプロトタイプになっているのは31〜45号機なんですが このロットは中央東線の暖房車の淘汰に為、甲府区に配置されたものが大半です。 1〜12号機との違いは1:標識円板廃止にともなうテールライトの形状 2:前面窓周りのつらら除けプロテクタ(DD51みたいなやつですね)取付ボルトの有無 内部機器の変更やデフロスタの有無を除いて外観上の違いはこれだけです。 ただNゲージのテールライトや窓周りのボルトなんかあまりにも小さな部品の為 無視できると言えばそれまでなんですが… モールドを削ぎ落として付替え、再塗装する手間を考えると… 長々と重箱の隅をつつく話で申し訳ありませんでした。 以上参考になれば幸いです
倶楽部メモ(351) 平成18年11月20日〜11月24日
11月20日(月)10時46分2秒
re
>これは初耳です。この「プルニエ」という言葉… 鉄ピクの食堂車特集に、昭和30年代初めの主要列車のメニューの縮小版が載っており、 「スペシアル ビーフ定食」「グリルチキン定食」とともに、 この「プルニエ定食」なるものが、メニューにあるのです。 前者2つは、だいたいどのようなメニューか想像つくのですが… >KATOのロクヨン、そのままでは米福型は厳密に言うとちょっとした・・・・ 突放禁止さま 書き込みした後、気づきました^^。 確かに、テールライトの形状が違いますね。 手持ちの、何ちゃって1号機は、プロテクター装着で、お茶を濁してます(笑)
11月20日(月)20時50分15秒
恐縮です…
急行音戸様:私ごときが突っ込みを入れて大変失礼しました。 私もKATOのロクヨンを2機持っています。 最初は中央西線のきそを牽かせるべくハネとハザを集め、 レイルロードのスユニ61キットを組んだのですが… 見事に失敗しました(泣) 米福はテールライトやプロテクタに自信がなく、 中央東線の客車レに食指が行きました。 甲府区にはスハニ37やスハフ36といった濃い面子がそろっていますので こりゃえぇわ〜とホイホイ気分でおったのですが… そんな時代の中央東線客車運用表なんかある訳ありません… と言う訳で引き出しの奥で休車になっております。
11月21日(火)17時17分46秒
ありがとうございます
<急行音戸さま ご丁寧な解説どうもありがとうございます。 福米のロクヨンは、1968年のED78配置によって 他区へ転属されてしまい、(記憶が正しければ) わずか3,4年の活躍だったとおもいます。 それにしても、インレタかうなんて、出費が・・・・ (ロクヨンかうのにかよ) ちなみに、米沢から先は、今所有しているDD51に牽かせることにします (本当はDF50なのだが) あとスロ62の屋根かえなきゃ・・・
11月21日(火)17時39分48秒
そうなんですか?
連レスすみません。 <突放禁止さま スレ読まないで投稿してしまいました。聴くだけでは小さな違いかもしれませんが、 これって意外と目立つんですよね。(運転会の時友達に指摘された経験あり、小さく てそのころは気づかなかった) うちにあまっている塗装用のスプレーか絵の具があったら、トライしてみようと思 います。(友達にこれ押し付けられたので)