客車のモケットの色というと 鮮明な記憶として、 
            3等車は 濃緑色  2等車は エンジ色 1等車は白いカバー ということです。 
             皆様が標準と認識されているブルーはそれこそ末期のもので、小生としてはしっくり馴染めません。 
             
            スハ43系以前の車両、特急「つばめ」のスハ44も濃緑色でした。80系湘南もそうでした。 
             
            10系、20系、80系300番台、新湘南(死語ですね。東海型のこと)辺りから 
            ブルーになったのかと記憶しております。 
             下駄電も濃緑色でした。90系(のちの101系)辺りからブルーでした。 
             モケット以外の色ですが、カーテンは外側は黒、内側(客室側)は濃緑色です。 
            スハ44の背もたれについている折りたたみ式テーブルは濃緑色です。 
            2等車については記憶はありません(乗せてもらえなかった。)。 
 |