倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
マニ29500について
マニ29500はどこでいつ頃まで使用されていたのか?



倶楽部メモ(282) 平成17年 8月 6日〜 8月16日

投稿者 ナズグル
投稿日 8月10日(水)13時03分12秒
タイトル マニ29500について
初めまして、ナズグルと申します。
実は先日、上記のマニ29500の鉄道模型(16番)を購入致しました。
我が社は昭和30年ごろで客車を整備しておりまして、この模型は鉄道省表記になっております。
そこで教えて頂ければ幸いなのですが、このマニ、いつ頃まで使用されていたのでしょうか。
平たく言えば、廃車時期、最後の頃の所属などご教授頂ければ幸いです。
基本的に塗装はがして塗り替えて表記を戦後タイプにするつもりです。

投稿者 EF5841
投稿日 8月10日(水)22時35分10秒
タイトル >マニ29500について
客車の配属状況は、昭和33年4月時点のものが傾倒だって整理した最初の物と記憶しております。
これについては、ホビーショップモアから復刻版が出ております。
今手元にないので正確なことを書き込めませんが、昭和30年前後で荷物車を含め木造客車は第一線を引退し、
救援車等に第二の人生を歩んでいたのではないでしょうか?

投稿者 ナズグル
投稿日 8月11日(木)00時30分25秒
タイトル ありがとうございます。
私もモア復刻の昭和33年配置表は持っておりますが、すでにマニでは掲載されておりません。
スル29500かスエ29900に化けているものと思われます。
鋼製、木製入り混じった荷物列車したいところなので、何とか荷物車としての最後の所属、年次が判れば・・

投稿者 EF5841
投稿日 8月11日(木)07時52分27秒
タイトル >>マニ29500について
昭和33年以前の客車の配置状況を全国レベルで整理した記録を見たことがありません。
むしろ、オハ61系への改造記録をたどるほうが概ねの配属地域を推察できるのではないでしょうか。
でも、かなり広域に移動したものもありますので・・・。

投稿者 Yokoyama
投稿日 8月13日(土)01時21分48秒
タイトル RE:マニ29500について
皆さま、こんにちは。
ずいぶん長い間書き込みをしていないので「はじめまして」の方ばかりかと思いますが、よろしくお願いいたします。

ナズグルさま、はじめまして。久々にちょっと手元の資料を調べてみました。
昭和30年度以降在籍したマニ29500形は以下の7両かと思われます。

29504 S30.09.28 老朽廃車 東鉄 大宮工解体
29507 S30.12.09 切継廃車 門鉄 小倉工解体
29511 S30.12.09 切継廃車 門鉄 小倉工解体
29514 S30.05.17 老朽廃車 門鉄 小倉工解体
29522 S30.09.28 老朽廃車 東鉄 大宮工解体
29526 S30.12.09 切継廃車 門鉄 小倉工解体
29529 S32.04.05 老朽廃車 東鉄 大宮工解体

昭和28年の門鉄「客車便覧」によれば同年4月1日現在上記門鉄車の配置はすべて門モコです。
また、昭和31年東鉄局報号外「客車の配属について」によれば同年1月1日現在29529の配置は東ウエです。

因みに29511は元木製展望車オイテ27000、最後に廃車になった29529は元供奉車700号ですね。
ご参考になれば幸いです。
投稿者のホームページ

「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」