倶楽部メモ(271) 平成17年 5月 8日〜 5月11日
       
      
      
            | 
        投稿者 | 
            準急ながら | 
           
      
            | 
        投稿日 | 
             5月10日(火)23時17分47秒 | 
           
      
            | 
        タイトル | 
            カニ22、晩年の20系さくら | 
           
      
             | 
           
      
            カニ22は「さくら」で運用されたことで有名ですが、晩年の20系さくらでも運用があったのでしょうか。 
            何かに43年10月改正時に向日町に転属になったと書いてあったような記憶がありますが、確かめる術がありません。 
            これが事実なら、14系置き換え直前には運用がなかったことになると思いますが。 またMG撤去したのはいつのことなのでしょうか?向日町転属時でしょうか? どなた後教授おねがいします。 | 
           
        
       
       
      
       
      
      倶楽部メモ(272) 平成17年 5月11日〜 5月17日
       
      
      
            | 
        投稿者 | 
            門タケ | 
           
      
            | 
        投稿日 | 
             5月11日(水)22時28分51秒 | 
           
      
            | 
        タイトル | 
            RE:カニ22、晩年の20系さくら  | 
           
      
             | 
           
      
            S35年に日立のカニ2251が落成し「はやぶさ」用予備車としてMGを撤去しパンタを外し、 
            S40年の「さくら」佐世保延長で重量軽減のため2252・2253がMG撤去で 
            日立製のカニ22は全車DG専用になり、 
            S43年10月の改正で日車製の221〜223もDG専用となりMGは全廃されました。 
            以後品川持ちはカニ21で統一されていたはずです。 | 
           
          
            | 投稿者のホームページ | 
           
        
       
      
       
      
      
      
            | 
        投稿者 | 
            準急ながら | 
           
      
            | 
        投稿日 | 
             5月13日(金)23時07分34秒 | 
           
      
            | 
        タイトル | 
            Re.カニ22 | 
           
      
             | 
           
      
            門タケ様ありがとうございます。 
             
            鉄道ファンにヨンサントウ以後のさくらの編成表にカニ22(しかもパンタ付き)がのっていたので 
            疑問に質問させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。 | 
           
        
       
       
      
       
      
      
      
       
      
      
      
       |