森井様、車軸駆動の冷房機の外観図ですが、前出のように物置に放り込んでありますので 
            休日を二日ほど使って探してみましたが出て来ませんでした。 
            私はツバメをカシ36+マイテ491+EF57+重油併燃前のC62で製作中で、 
            シメシメと思っていましたので捨ててはいませんが、出てきませんでした。 まだ奥の方に手の着かぬ所があるのでそちらかとは思いますが、とりあえず今回は探すのは止めることにします。 
            昔の記憶だけですので、資料の名称は思い出せませんが、 
            外観はイメージとして鋼製電車のMGの段が無くなった物との印象が残っています。 
            なお最近出版されたツバメ・ハトガールに関する本の中に、マシ36の公開側の床下器具が鮮明に写った写真がありますが、 
            これの一番手前の床下器具は冷房制御用の発電機です。 
            そしてマシ35、カシ36用の推進軸は車軸に取り付けられた傘歯車で駆動されている事と共に、 
            KM−2,3との大きな違いとして忘れられません。 お返事はこの様になりました。  ヨロシク。 |