>エアスマップIREさま。。大切な思い出ですね。 
            僕も良く山陰線や福知山線の列車には乗りました。きちんと記録しておくんだったと悔やんでします。 その記録がきちんと出来ていない話の続きですが・・ 
             
            先日来、高砂工場関係の資料を色々漁っていました。 
            その中に僕自身の作業手帳・・最初の1冊だけが見つかったのですが・・これに簡易寝台車の車番が何両か出てきました。 所属はいずれも大ヒメだったと思います。 
          スハ432488、オハ462042、スハフ422303、スハ432489でした。 
          あと2両ほどあったかと思いますが、 
            自分が担当したクルマしかメモをとっていないので、現状でわかるのはこれだけです。 実際にこれに乗車された方、寝台を使われた方はあるのでしょうか? 
            車両の中身は・・座席部分のつくりは良く覚えていますが、 
            背もたれに載せる板がどんなだったかは簡易寝台廃止後の工場では知る由もなく、当時、不思議に思った記憶があります。 |