皆様こん**は。
荷物車のデッキについてですが、あくまで私の推測に過ぎないのですが・・・
荷物車のデッキの扉は引き戸が通常ですよね?(名称が逆かもしれませんが・・^^;)
図面を見ると通常の客車と異なり戸袋が在りますし、扉の取っ手も通常横向きなのが縦向き
で通常の客車ではヒンジが付いている方、つまり車端部側に取っ手がついていますから
多くの場合、荷物車は引戸が標準なのだと思います。
これは、業務を考えれば推察出来ると思うのですが、荷物でいっぱいになっていた往年の
荷物車において開き戸では扉の開閉時に荷物が邪魔でつっかえてしまい、扉の開閉が上手く
出来くなる問題が発生するので荷物用客車のデッキは引戸にしたのではないでしょうか?
そうすると引戸には扉のガイドレ−ルが必要になりますよね?
ガイドレ−ルを引くとなると通常のステップ付きのデッキでは戸袋部が台枠に干渉します
し、室内に在る戸袋部とガイドレ−ルですから、水平にレ−ルを通すとなると自ずと荷物
用の客車はデッキ部のステップを廃止し、床面と同じ高さのデッキを構築したのではない
でしょうか?
たしかに、ステップ付きの戸袋は出来ますが、改造車で大枠を弄る面倒な工事が増えます
から、工期の短縮・経費の節減!の思想から簡単なフラットなデッキになったのではと
私は推察しています・・・
|