| 
             まろねふさま、はじめまして 
            参考文献をご教授いただき大変助かりました。 
            本当にありがとうございます。 
            実は鉄道ファン82年10月号を見せてもらうことができました。 
            う〜ん。結構変化しているものですね・・・驚きました。 
            私が幼少ゆえに遭遇できた荷物列車は1032列車と2036列車ぐらいですね。 
            あのころはマニ44をみて「貨車のくせに乗務員扉ついてらぁ」とか 
            銀色のワキが連結されているを見て「華やかな貨物列車だなぁ」と思いこんでいたのも 
            懐かしい思い出です。 
            Satokawaさま 
            こちらこそはじめまして。 
            ご教示いただきましたHP、あちらもたくさん載ってて参考になりますね。 
            いろいろな所属の車両が連結されてるイメージが強い荷物列車ですが 
            意外と大阪持ちのみで構成された列車も多いものですね。 
            なにしろ印象は残ってても記録するという概念がなかったもので 
            「客車列車の旅」さまの存在は非常に心強く感じます。 
            常連の皆様のご親切には大変感謝しております。 
            こちらも何かお役に立てたらいいのですが・・・ 
             |