倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
淡緑色の食堂車
使用列車・予備車について



倶楽部メモ(146) 平成14年 6月15日〜 6月19日

投稿者 まろねふ
投稿日 6月15日(土)20時51分03秒
タイトル 淡緑色の食堂車
本文

みなさまに淡緑色の食堂車についてお聞きします。

ここのHPの資料によりますと昭和33年頃、宮原区には淡緑色の食堂車が
オシ171〜4、マシ3511,12、マシ29101,107の8両が在籍していた事になっていますが、
使用列車が「つばめ」「はと」「さくら」の3列車だけだったのでしょうか?

「つばめ」「はと」は別として不定期の「さくら」はが入ったとしても配置両数が多く感じるのですが
何か他に使用している列車があったのでしょうか。
大阪発でパッと思い浮かぶ列車といえば急行「なにわ」と「日本海」位ですが
前車は「ななうら」と共通運用で広島区の受持ちだと記憶しており食堂車の連結はわかりません。
後車は半室食堂ですから除外です。
マシ29と35は共通で使用されていたのでしょうか。

実は模型で「はと」を作るついでに「さくら」も出来る様にと車両を揃えたのですが、
果たしてマシ29を入れてよいものか迷っています。

どなたかご存知の方はご教示下さい。


投稿者 クモイ103
投稿日 6月16日(日)01時06分55秒
タイトル Re:淡緑色の食堂車
本文

 まろねふさん、こんにちは。

 淡緑色の食堂車について、配置両数が多いのではというご意見ですが、
決して多くはないと思いますよ。
 今のようなメンテナンスフリー化の進んだ新型電車なら、
何十本に1本の予備車でもまかなえるでしょうが、検査回帰も短く、またちょっとした不具合でも
こまめに編成から抜き取って丹念にメンテナンスしていた昔の車両は、十分な予備車が必要でした。
とりわけ国鉄の看板列車である青大将特急の食堂車ともなれば、万に一つも欠車などという事態は
許されません。
加えて、登場当時のオシ17は、冷房装置の初期故障が多く、けっこうトラブっていたという話も、
大キトさんから伺っています。
 青大将特急は、それぞれの編成が1日に片道しか運転できないダイヤでしたから、
不定期「さくら」の運転日には合計6両の食堂車が使用されていました。
車両の検査やトラブルを想定すると、2両くらいは予備を持っておきたいというのは、
当時の感覚としてはきわめて自然なことと思います。
ただ、本当に2両の予備を持つことができたのは、国鉄の最優等列車だからでしょう。
普通はそんな余裕はなく、複数の客車区で1両の予備車を大事に使うこともあったようです。

 「なにわ」については、「レイル No.9(国鉄四半世紀前の急行列車)」の記述によると、
「新設当初は「安芸」と共通運用の広ヒロの受持であったが,
32-10の改正で大ミハの専用の運用となった.」とのことです。
なお、S.32.10.14下りの編成記録があり、食堂車はスシ28 105(大ミハ)です。
 ただ、当時の大ミハに「なにわ」用の食堂車が何両いたのかわかりませんが、
もしかしたら、青大将のマシ29あたりを「なにわ」の予備車に使っていたかも知れませんね。


投稿者 大キト
投稿日 6月16日(日)10時21分53秒
タイトル Re:淡緑色の食堂車
本文 車掌さんみなさま半年振りのご無沙汰です。
HPの有料サーバーへの引越しも終わりご報告へやってきました。
 淡緑色の食堂車はオシ17とマシ35が看板特急「つばめ」「はと」の使用車で、
「さくら」はマシ29が使用車になります。
「さくら」の予備車はありませんので検修の際はマシ35を借りることになります、
ただオシ17もマシ35も初めてのディーゼルエンジン付の冷房装置を装備した関係で、
故障が多くて運用に支障が出る事もあって、看板特急の意地を守るため
不定期の「さくら」用のマシ29を連結したこともあるらしいのですが、
割と「さくら」に茶色のマシ29が入った写真もあります。
当時動力近代化策が始まって力の入れ方が電車気動車にシフトしたこともあって
在来客車には予算を極力使わない事情もあります。
お役所ですので客車運用にも決まり事があって、その話は当暴走掲示板に来週載せましょう。
投稿者のホームページ

投稿者 まろねふ  
投稿日 6月16日(日)21時23分47秒
タイトル 淡緑色の食堂車の件
本文

みなさん、こんばんわ。

>大キトさん、はじめまして。
HPは以前に拝見させていただきました。
何かと妙な事をお聞きする事もあろうと思いますが今後ともよろしくお願いします。

>クモイ103さん、早速のご教示ありがとうございました。
確かに今の感覚ですと予備車両が多く感じますが、当時の看板列車でもあり
人々の気質を考えてもそのような考え方が自然ですね。参考になりました。

これで淡緑のマシ29は作らないといけなくなりましたね。
大キトさんも書かれておりました“「つばめ」「はと」にマシ29を連結した事があるらしい…”を、
模型で再現してニヤニヤしないと…(笑)


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」