倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
近代化と体質改善工事
近代化改造と体質改善工事の違いと内容について



倶楽部メモ(134) 平成14年 4月22日〜 5月 2日

投稿者 オハ47 2006
投稿日 5月 2日(木)00時49分37秒
タイトル 体質改善
本文 戦前のオハフ33がブル−で体質改善を施工して紀勢本線などで活躍していたり
戦後製のスハ43がブドウ色で残っていたり矛盾を感じたりもしたのですが、
バラエテイさでは今ではくらべものにならないですね。
ところで日中線のスハニ35は体質改善うけていたのでしょうか?
私が日中線に乗りに行った時は仙ワカのオハフ61 2528でしたら、まさしく矛盾といえますね。

投稿者 クモイ103
投稿日 5月 2日(木)08時50分55秒
タイトル 体質改善?近代化改造?
本文

 オハ47 2006さんのおっしゃる「体質改善」とは、昭和30年代に行われた「近代化改造」
の事のようですね。
「体質改善工事」は、あいまいな記憶ですが、昭和50年前後に行われた全く別物では
なかったでしょうか?
 例えば、先月発売のRP誌(スハ43系特集1)P.52に、1982年に四国のローカル用で
余生を送っていたスハフ43 2の写真があります。
この車両は昭和51年頃に四国入りした後、アルミサッシ化改造を受けていますが、
これがたしか「体質改善工事」ではなかったかな(?)と思います。
同車はそれよりはるか昔、昭和36年に近代化改造を受けていますが、その時は木枠のままでした。
 RP誌の写真の説明には「近代化改造施工後の姿を示す」とありますが、
これは間違いではないものの、誤解を招く表現であり、もう少し配慮して欲しいものです。

 ご質問の日中線のスハニ35ですが、近代化改造は受けていなかったはずです。
過去ログにもあるように、スハニ35で近代化改造を受けたのは4〜6の3両のみで、
これらは引き続き優等列車に使用されました。

 私もあいまいで申し訳ありません。詳しい方のフォローをお願いしますm(_ _)m。
 ひとの揚げ足とりばっかりで、なんだかなあ・・・


倶楽部メモ(135) 平成14年 5月 2日〜 5月 6日

投稿者 103列車機関士
投稿日 5月 2日(木)19時43分55秒
タイトル となると
本文 皆様こんにちは!
スハフ42などで疑問に思う事があります。
トイレ、洗面所の窓を中折にしてサッシにするのが近代化で
Hゴムにしたものが体質改善車なのかな?と思っていいのでしょうか?
私もその違いについて悩んでいます。
大井川にいるスハフ43は2はトイレ、洗面所は中折タイプの白で
3はHゴム(洗面所が長細い奴)の白でしたよこれも
体質改善と近代化のちがいか?

投稿者 オハ47 2006  
投稿日 5月 3日(金)00時49分48秒
タイトル クモイさんありがとうございます。
本文 近代化や更新修繕や体質改善は奥深いことがよくわかりました。
特にオハ35 オハフ33は、昭和28年頃と34年頃2度更新修繕行った車両もありますし、
それに近代化や体質改善でもしたらプレ−トが付ける場所がなくなりますね、
まあ更新修繕しかついていない103系みたいに年をごまかすよりいいんですけど。笑

投稿者 やまだ
投稿日 5月 4日(土)23時25分17秒
タイトル 近代化と体質改善工事
本文 皆様こんばんは。
「近代化工事」と「体質改善工事」はの違いは悩みどころですね・・・
「近代化」はS30年代から40年代にかけて行われた工事で、内容は室内灯の蛍光灯化、
室内のペイント塗り程度ではないでしょうか?
洗面所・トイレ窓のHゴム化や窓のアルミサッシ改造はS46年あたりからの体質改善工事で
行われたのでは?と私も推測しているのですが、
車両ごとに施工内容がまちまちでイマイチその違いや、内容が把握できませんねえ〜・・
出来たらJRが形式ごとの詳細な整備台帳を頒布してくれたら良いのですが・・

投稿者 オハ47 2006
投稿日 5月 5日(日)06時50分33秒
タイトル 1983年出版の国鉄客車配置表のはなし
本文 1983年版の記録には、旧客の塗装または体質改善のT印が記入されていました。
盛岡に配置されていた、スハ43 2155はT印が記入されていましたが、
実際はブル−塗装の車内はニス塗りでした。    
モケットが張られたオハ62などは準近代かなんですかね?

投稿者 クモイ103
投稿日 5月 5日(日)15時03分32秒
タイトル アルミサッシと近代化
本文

 私も「近代化」「更新」「体質改善」についてはっきりとした知識はないのですが、
「近代化改造」と同時にアルミサッシ化された車両も多数存在したのは間違いありません。
スロ60や53などの「特ロ」や、「近代化改造形式」とも言えるオハ36、
そして、青大将「つばめ」「はと」引退後のスハ44系が有名な例です。
ただ、同じスハ44系でも、数ヶ月遅れて置き換えられた元「はつかり」組は木枠のままだった模様で、
スハフ43 1〜3はこのグループに属します。
スハ44から改造のスハフ43 10番台は、すべて元「つばめ」「はと」組であり、
全車両アルミサッシです。
 いずれにしても、アルミサッシ化は近代化改造の必須項目でなかったのは間違いありません。

※オハ47 2006さんへ
 老婆心ながら、半角のカタカナは、インターネットの掲示板上では御法度ですよ。
文字化けなどのトラブルの原因になります。


倶楽部メモ(136) 平成14年 5月 6日〜 5月13日

投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 5月 6日(月)18時54分26秒
タイトル RE:近代化と体質改善工事
本文

近代化工事と体質改善工事の件で話が盛り上がっていますね。
私もこの件については詳しくはわからないのですが、私の認識としては

「近代化工事」は、室内灯の蛍光灯化・扇風機や車内放送用拡声器の取り付け
といった機能面の改善を中心に、車両によってはアルミサッシ化等内外装の
リニューアル

「体質改善工事」は、車体の青15号塗装化・車内の化粧板化など、内外装の
リニューアルを中心とした車両の延命措置
(車体の青15号塗装化は近代化工事でした・・後日訂正)

だったのではないかと考えています。
もちろん皆様のおっしゃる通り、車両によって例外が多数存在していて、
非常にわかりづらい状態になっているのですが・・・
ただ、どちらの工事に対しても国鉄内部の一定の基準というものが存在して
いたようなので、詳しい方の書き込みをお願いできればと思います。


投稿者 103列車機関士
投稿日 5月 6日(月)20時57分39秒
タイトル なるほど
本文 やはり、また早とちりをしてしまいました。
国鉄としては、一番大事なのは機能であり、見た目ではないわけですから、
同じトイレの窓にしても、ある年を境にHゴムになっただけであるわけで
近代化と体質改善の決定的な違いではないわけですね、
すみません、話は全然変わるのですが、高崎のスエ78ドアがはずされ、表記が
すべて消されて一番民家側の留置線にいます。心配なのですが、何かご存知の方、
また、高崎の旧客の今後の予定なども一緒に分かれば教えてください、

投稿者 クモイ103
投稿日 5月 6日(月)22時06分58秒
タイトル 青15号化と近代化改造
本文  車掌@仙コリ様、車体の青15号化は、近代化改造の項目です。
鉄道公報に記載されている、昭和39年9月26日改正「車両塗色及び標記規程」で、
塗色変更と近代化改造との関連性は確認できます。
なお、お手元にもしRMモデルズ66号(2001年2月号)がありましたら、P.30に
関連の解説記事がありますのでご参照下さい。

投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 5月 7日(火)00時07分58秒
タイトル RE:青15号化と近代化改造
本文 クモイ103様、御指摘ありがとうございました。
おっしゃる通りでして、青15号化が体質改善工事時点では年代が合いませんよね。
また初歩的で恥かしいミスをしてしまいました、皆様申し訳ありません。
正直なところ「体質改善工事」の内容についてよくわからないもので、工事内容記入
の際、年代を10年ほど間違えて記入してしまいました。
特にスハ43系については「近代化改造」で内外装ともリニューアルも施されている
ようですね。
となると「体質改善工事」の内容は・・・?

投稿者 オハ47 2006
投稿日 5月12日(日)23時36分35秒
タイトル 新しい財政再建10カ年計画における体質改善
本文 昭和40年代後半は山陽新幹線の延長といった明るいニュ−スの反面、財政難が襲っていたため
昭和48年を初年度として保守の合理化をはかるため、検査周期が延長されました。
その状況下において安全面を考慮して体質改善を行ったらしいですね。
メインは車軸やブレ−キの下回りから近代化と同様のアルミサッシ化等の工事も
行われたみたいです。
バス会社に例えると東急バスの延命工事みたいですね。

投稿者 車掌@仙コリ(管理人)
投稿日 5月13日(月)18時18分20秒
タイトル RE:今月の写真・体質改善
本文

読売ランド前様

いつも「客車列車写真館」を楽しんでいただいているようで、ありがとうございます。
写真に関しては、提供していただいている貴重な写真を掲載している状態ですので、
撮影場所等の細かい事はわからない部分があるのが現状なのですが、
1枚目のキロポストより、能登川ー安土間であるのは間違いないかと思います。
これからも毎月公開していきますので楽しんでいただければ幸いです。

オハ47 2006様

体質改善工事についての情報ありがとうございます。
足回りを中心に各種延命措置を施した工事であったようですね。
おかげで体質改善工事に対する疑問が解決いたしました。
ありがとうございました。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」