| 
             ここのところ、客車の色の話題が出ていますので、皆様の力をお借りして少しまとめて 
            みたいと思うのですが、いかがでしょうか? 
            さしあたって、特急色として存在した「淡緑5号」(青大将色)と「青15号にクリーム1号 
            の飾り帯」(はつかり色)だった車両をまとめてみたいと考えております。 
            実際に各色に塗られていた写真や編成記録等から、該当する車両を調べていきたいと 
            思いますので、御賛同いただける方の情報の提供をお願いしたいと思います。 
            まずはクモイ103さんにお願いしたいのですが、先日の書き込みでご紹介いただきました 
            RP誌69号(1957年4月号)を残念ながら所有していないので、記載されている塗色変更 
            された客車の車号を教えていただければ幸いです。 
            とりあえず私の所有している写真や資料から調べることができた車両は、 
            「淡緑5号」(青大将色) 
            マイテ39  1・11・21 
            マイテ49  1・2 
            マイテ58  1・2 
            マイ38   2 
            ナロ10   1・4・7・10・12・13・15・16・20・21 
            スロ54   33・34・35・36・37 
            オシ17   1・2・3・4 
            マシ29   107 
            マシ35   1・11 
            スハ44   1・3・4・5・6・7・9・10・17・21・24・32 
            スハフ43  2 
            スハニ35  1・3・5・6・9 
            「青15号にクリーム1号の飾り帯」(はつかり色) 
            ナロ10   28・30・31・33 
            オシ17   11・12 
            スハ44   26・27・28・29・30・31 
            スハフ43  2・3 
            スハニ35  7・9 
            といったところなのですが、まだまだ該当する車両があるはずですし、上記車両でも 
            まちがいがある可能性がありますので、皆様からの情報を期待しております。 
             |