| 
             ▼おおぞらさん 
            以下、手許にある資料より。 
            1.’68.10 3号・1号 
             マニ36+オユ10+マニ60+旅客車(旧型) 
            2.’71.9 1号 
             オユ102036+スユ132013+旅客車(旧型) 
            3.’71.9 3号 
             旅客車(旧型)+マニ602639+オユ102031+マニ602635+マニ362211 
            4.’80.4 2号 
             オユ102524+スユ132015+旅客車(旧型) 
            5.’80.4 3号 
             オユ10+マニ502538+マニ502139+旅客車(旧型) 
            6.’81.2  
             オユ+マニ+マニ+旅客車(14系ハザ) 
            以上、参考まで。 
             さて、今週出張があり九州で3泊4日してきました。 
            宿泊先が直方駅前と聞いていましたので、よっしゃ!と思い、 
            こっそり、カメラと三脚を持っていきました。幸い、業務が午後から深夜にかけてだったため、 
            3日とも業務に支障を来たすことなく朝の客レに乗車&撮影する事ができました! 
             本来の業務が客先トラブル対応の嫌な内容で大変でしたが、私としては大変有益な出張でした。 
            筑豊の客レって毎日組換えをしてるんですね! 
            同じスジでも、3日とも編成が替わっており、なかなか興味深かったです。 
             |