倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
絵本「やこうれっしゃ」
「やこうれっしゃ」の内容・購読のすすめ





倶楽部メモ(71) 平成12年12月19日〜12月26日



投稿者 さくら号  
投稿日 12月25日(月)23時19分28秒
タイトル 絵本で旧型客車を楽しもう!
本文 <こどものとも>傑作集 やこうれっしゃ 西村繁男 さく   福音館書店定価(800円+税)
子どもの絵本と思う無かれ。旧型客車マニアにも十分納得できる絵本を紹介します。
この絵本は1980年に出版された絵本ですが1970年代後半の夜行列車の様子が
こと細やかに描かれています。
上野駅の様子から夜行急行の車内の人々の様子がすばらしく描かれています。
ホームにはB寝台オハネフ122067 A寝台オロネ10には金サワの標記があります。
牽引機はEF58110です。とにかくマニアックな絵本です。
まだ本屋でも購入できますし,図書館にも置いてあるはずです。
とにかく一読されてはいかがでしょうか。
この夜行列車は急行「能登」かな?と思っています。



投稿者 キサハ34
投稿日 12月26日(火)22時05分26秒
タイトル やこうれっしゃ
本文 ▼さくら号さん
こん**は。私もこの本、愛読書のひとつです!
Nゲージの客車に室内装置を作らないと気がすまなくなったのもこの本の影響です!
この本は、確かに絵本なんですが、写真では決して撮れないアングルと、ページをめくってくたびに
夜が更け、明けて、朝には雪国という展開がすばらしいです
(富山県民の私としては、金沢駅では、EF70か81であって欲しかったが)。
とにかく、各車の台車の違い(TR23や47など)、軽量車と半鋼車の床高さの違いなど、
図面と違い、ストレートに視覚で訴えてきます。
私のほかに、ファンとしてこの本を知っていた人がいてうれしいです。



倶楽部メモ(72) 平成12年12月26日〜13年 1月 2日



投稿者 やまだ
投稿日 12月26日(火)23時24分15秒
タイトル 『やこうれっしゃ』私も大好きでした!
本文

皆さんこんばんは。

絵本の『やこうれっしゃ』が話題になっていますね。
私もこの絵本が大好きでして、幼稚園の備品の絵本の山から初めて見つけたときの
感動は忘れることが出来ません・・・
さくら号様のお話ですと1980年に初版本の刊行のようですので、どうやら私は
出来立ての絵本を見ていたようです。
(私が見ていたモノは背表紙の無い、中綴じ式の新作絵本シリ−ズでした・・・)
幼児の頃から上越筋のEF58と旧客、荷物列車が大好きだった私にとってこの本
は今でも欲しい一冊です。

PS、ウエレク ニカホ様 はマニ車の荷扱手をなさっておられたのですか!?
 私は、幼い頃 郵便・荷物列車か貨物のヨ太郎に乗務することが夢だったので、
 思い出話などお聞かせいただけると大変うれしいです・・・
 よく南浦和駅で325レ や他の荷物列車を眺めていたので、もしかすると
 ウエレク ニカホ様が乗務されている列車を見たことがあるかもしれませんね?




投稿者 ウエレク ニカホ  
投稿日 12月27日(水)11時24分59秒
タイトル 「やこうれっしゃ」に混ぜて
本文  カレチさん、乗客の皆さん、車内を騒がせてごめんなさい。老いのたわ言、捨て置き下され。
やまださんや3レさん、他の乗客の方々がお話している3605レ「能登」について語らせてください。
この列車の乗車ルポは197X年の鉄道ジャーナルに記載されてました。
スニ41に乗務した頃、覚えているのは清水トンネルのループ線を体験するため方位磁石を
かざしたことと、長岡でEF81の次位となり、方向感覚が混乱したことです。(上野で最後部に連結)
スニ41はパレット輸送を前提とした荷物車で、スニ40に乗務員室と小さな荷物室を
取り付けたような車両でした。
 客扱いは金沢車掌区で車掌(乗客案内)3名とカレチ、チーフのチームだったと思います。
EF64 1000番台出現直前の頃の話です。
 北陸方面は「北陸」が寝台特急金沢行、「越前」が信越線経由福井行、
上越線経由金沢行が「能登」、信越線経由直江津行「妙高」等が印象に残っています。



投稿者 Satokawa
投稿日 12月27日(水)12時22分51秒
タイトル またまた『やこうれっしゃ』 
本文 『やこうれっしゃ』で盛り上がっているようですが
私の持っているのは1999年版の第19刷です。
19回も増刷するなんて、相当人気あるんですね。
初刊時にRF誌に紹介されていたので、色々と
探したのですがなかなか見つかりませんでした。
去年、子供と絵本を探しに行ったときに偶然見つけ、
即、購入してしまいました。子供には渡さず
私のコレクションになってしまっております。
模型工作上、室内のサンプルとして相当の価値有りです。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」